ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天狗岳・稲子岳・ニュウ(唐沢鉱泉より)

2018年08月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:25
距離
13.8km
登り
1,230m
下り
1,230m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
2:07
合計
9:26
6:00
45
唐沢鉱泉
6:45
6:47
38
7:25
7:33
22
7:55
8:00
29
8:29
9:00
14
9:14
9:20
42
10:02
10:08
69
11:17
11:28
34
12:02
12:48
56
13:44
13:44
5
13:49
13:57
30
14:27
14:30
53
15:23
15:24
2
15:26
唐沢鉱泉天狗岳登山口駐車場
天候 ☀晴れ→☁曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎自宅(上田)発 AM4:20、唐沢鉱泉着 AM5:40。
◎唐沢鉱泉天狗岳登山口駐車場利用。(無料)
その他周辺情報 ◎下山後利用しました
 唐沢鉱泉の日帰り入浴(10:00〜16:00、700円)
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
唐沢鉱泉の天狗岳登山口駐車場に駐車。土曜日からの車も多く、残りわずかでした。
2018年08月19日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 5:54
唐沢鉱泉の天狗岳登山口駐車場に駐車。土曜日からの車も多く、残りわずかでした。
唐沢鉱泉よりスタート。
2018年08月19日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 6:00
唐沢鉱泉よりスタート。
しゃくなげ橋を渡って、西尾根から天狗岳を目指します。
2018年08月19日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 6:02
しゃくなげ橋を渡って、西尾根から天狗岳を目指します。
尾根に向けて樹林帯のをつづら折りに登ります。
2018年08月19日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 6:09
尾根に向けて樹林帯のをつづら折りに登ります。
尾根の上に出ました。
2018年08月19日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 6:44
尾根の上に出ました。
急登は続きます。
2018年08月19日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 6:47
急登は続きます。
景色の良いところに出ると…
2018年08月19日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 7:21
景色の良いところに出ると…
まもなく第一展望台。西天狗も見えるようになりました。
2018年08月19日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 7:24
まもなく第一展望台。西天狗も見えるようになりました。
第一展望台の北には、蓼科山や北横岳が見えます。
2018年08月19日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 7:25
第一展望台の北には、蓼科山や北横岳が見えます。
北アルプスの端から端まで見えました。
2018年08月19日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 7:26
北アルプスの端から端まで見えました。
南には峰の松目をはさんで赤岳や編笠山、西岳、遠くに南アルプスなどが見えました。
2018年08月19日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 7:26
南には峰の松目をはさんで赤岳や編笠山、西岳、遠くに南アルプスなどが見えました。
再び樹林帯に入り、アップダウンしながら進みます。
2018年08月19日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 7:34
再び樹林帯に入り、アップダウンしながら進みます。
第二展望台に到着!
硫黄岳から横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えます。
2018年08月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 7:55
第二展望台に到着!
硫黄岳から横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えます。
南側の眺めが良かったです。
2018年08月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 7:55
南側の眺めが良かったです。
西天狗岳が近くなり、山頂下の岩場がかなりの急登に見えます。
2018年08月19日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 8:00
西天狗岳が近くなり、山頂下の岩場がかなりの急登に見えます。
実際岩場に来てみると、それほどの急登には感じませんでしたが…
2018年08月19日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 8:12
実際岩場に来てみると、それほどの急登には感じませんでしたが…
振り返ったら、やっぱり見た目は急でした。
2018年08月19日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 8:21
振り返ったら、やっぱり見た目は急でした。
歩いて来た西尾根。背後には、御嶽山から乗鞍岳、鹿島槍までの北アルプスも写ってます。
2018年08月19日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 8:13
歩いて来た西尾根。背後には、御嶽山から乗鞍岳、鹿島槍までの北アルプスも写ってます。
登り始めて2時間半、西天狗岳に登頂!
6年ぶりです。
2018年08月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 8:40
登り始めて2時間半、西天狗岳に登頂!
6年ぶりです。
西天狗から見た南八ヶ岳。
2018年08月19日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 8:41
西天狗から見た南八ヶ岳。
同じく東天狗岳。
2018年08月19日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 8:44
同じく東天狗岳。
続いて東天狗岳に向かいます。
2018年08月19日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 9:05
続いて東天狗岳に向かいます。
東天狗岳。こちらも6年ぶりです。
2018年08月19日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/19 9:13
東天狗岳。こちらも6年ぶりです。
東天狗岳から南八ヶ岳や南アルプスの山々。
2018年08月19日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 9:15
東天狗岳から南八ヶ岳や南アルプスの山々。
西天狗岳。
2018年08月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 9:18
西天狗岳。
蓼科山と、遠く立山、後立山、白馬の山々。
2018年08月19日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:18
蓼科山と、遠く立山、後立山、白馬の山々。
南アルプスと中央アルプス。
2018年08月19日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:19
南アルプスと中央アルプス。
稲子岳とニュウは見下して見えました。
2018年08月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 9:20
稲子岳とニュウは見下して見えました。
中山峠に向けて下ります。
2018年08月19日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:25
中山峠に向けて下ります。
スリバチ池への分岐。今回は、中山峠方面に進みました。
2018年08月19日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:31
スリバチ池への分岐。今回は、中山峠方面に進みました。
分岐からは、スリバチ池と黒百合ヒュッテが良く見下ろせます。
2018年08月19日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:32
分岐からは、スリバチ池と黒百合ヒュッテが良く見下ろせます。
稲子岳の岩壁を見ながら下ります。
2018年08月19日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 9:35
稲子岳の岩壁を見ながら下ります。
振り返って天狗岳。こちらからは、なだらかな山に見えます。
2018年08月19日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 9:55
振り返って天狗岳。こちらからは、なだらかな山に見えます。
中山峠に到着。
2018年08月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:01
中山峠に到着。
さらにみどり池方面へ15分ほど下り、ここが稲子岳への入口。
2018年08月19日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:20
さらにみどり池方面へ15分ほど下り、ここが稲子岳への入口。
薄い踏み跡を探して進むと、すぐに土砂崩れらしき跡が見えてきました。
2018年08月19日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:22
薄い踏み跡を探して進むと、すぐに土砂崩れらしき跡が見えてきました。
道はありませんでしたが、土砂崩れの対岸に黄色テープを見つけると、テープに向かってなんとなく踏み跡がありました。
2018年08月19日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:24
道はありませんでしたが、土砂崩れの対岸に黄色テープを見つけると、テープに向かってなんとなく踏み跡がありました。
土砂崩れの跡を通過すると、結構しっかりした道になりました。
2018年08月19日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:34
土砂崩れの跡を通過すると、結構しっかりした道になりました。
大きな岩は、左側に回って登ります。
2018年08月19日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:36
大きな岩は、左側に回って登ります。
ちょっとした岩場です。
2018年08月19日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:37
ちょっとした岩場です。
ここが一番登りにくかったところです。真ん中とその左上に写っている岩が崩れそうで危険を感じました。
2018年08月19日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:39
ここが一番登りにくかったところです。真ん中とその左上に写っている岩が崩れそうで危険を感じました。
岩場を過ぎると間もなく森を抜けました。
2018年08月19日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:44
岩場を過ぎると間もなく森を抜けました。
遠くからも見えていた稲子岳岩壁の上の砂礫地に出たようです。
2018年08月19日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:47
遠くからも見えていた稲子岳岩壁の上の砂礫地に出たようです。
振り返ると天狗岳。
2018年08月19日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 10:48
振り返ると天狗岳。
硫黄岳と天狗岳を眺めるには、最高の展望台です。
2018年08月19日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 10:47
硫黄岳と天狗岳を眺めるには、最高の展望台です。
電気柵に沿って進みました。
2018年08月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 10:54
電気柵に沿って進みました。
いったん森の中に入りましたが…
2018年08月19日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:05
いったん森の中に入りましたが…
すぐに開けたところに出ました。
2018年08月19日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:06
すぐに開けたところに出ました。
また森に入ると、どこが道なのかわからない状態。一瞬行き詰まったかと思いましたが…
2018年08月19日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:10
また森に入ると、どこが道なのかわからない状態。一瞬行き詰まったかと思いましたが…
最後にもう1回開けたところがありました。
2018年08月19日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:12
最後にもう1回開けたところがありました。
かつては「稲子岳」と書かれていたのでしょう。
2018年08月19日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:11
かつては「稲子岳」と書かれていたのでしょう。
道は見えているので、シャクナゲとハイマツをかき分けて進みます。
2018年08月19日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:12
道は見えているので、シャクナゲとハイマツをかき分けて進みます。
ちょっと開けてひと安心かと思いましたが…
2018年08月19日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:14
ちょっと開けてひと安心かと思いましたが…
今度は、倒木を乗り越えて前進。踏み跡も不明瞭です。
2018年08月19日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:15
今度は、倒木を乗り越えて前進。踏み跡も不明瞭です。
倒木を乗り越えた先に頂上らしき場所が見えてきました。
2018年08月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:16
倒木を乗り越えた先に頂上らしき場所が見えてきました。
稲子岳に到着!
字が薄かったので、マジックを持って来てなぞれば良かったと思いました。
2018年08月19日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:16
稲子岳に到着!
字が薄かったので、マジックを持って来てなぞれば良かったと思いました。
記念に1枚。
2018年08月19日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:21
記念に1枚。
稲子岳山頂からの眺めです。
2018年08月19日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:25
稲子岳山頂からの眺めです。
稲子岳より出発。踏み跡はしっかりしています。
2018年08月19日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:28
稲子岳より出発。踏み跡はしっかりしています。
これまでより目立つピンクテープも頼りになりました。
2018年08月19日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:30
これまでより目立つピンクテープも頼りになりました。
ただ、ところどころ荒れた場所があって歩きにくいです。
2018年08月19日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:33
ただ、ところどころ荒れた場所があって歩きにくいです。
倒木も結構多かったです。
2018年08月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:39
倒木も結構多かったです。
最後に短いものの急な斜面を登ります。
2018年08月19日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:50
最後に短いものの急な斜面を登ります。
ニュウからの道と合流。
2018年08月19日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 11:54
ニュウからの道と合流。
すぐ近くなので、ニュウでお昼にすることに。
2018年08月19日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 11:56
すぐ近くなので、ニュウでお昼にすることに。
ニュウに着いた途端にガスが出始めて、天狗岳と稲子岳にかかってきました。
2018年08月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 12:02
ニュウに着いた途端にガスが出始めて、天狗岳と稲子岳にかかってきました。
白駒池の方もスッキリしません。
2018年08月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 12:02
白駒池の方もスッキリしません。
5年ぶりのニュウでしたが、すっかりガスに囲まれてしまいました。ガスを見ながらのお昼でした。
2018年08月19日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 12:36
5年ぶりのニュウでしたが、すっかりガスに囲まれてしまいました。ガスを見ながらのお昼でした。
ニュウを出て中山峠に向かいます。地味に上り坂が続き疲れました。
2018年08月19日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 13:16
ニュウを出て中山峠に向かいます。地味に上り坂が続き疲れました。
本日2度目の中山峠。
2018年08月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 13:43
本日2度目の中山峠。
中山峠からすぐ、黒百合ヒュッテに到着。
2018年08月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 13:47
中山峠からすぐ、黒百合ヒュッテに到着。
大勢の人で賑わっていました。
2018年08月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 13:56
大勢の人で賑わっていました。
黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への登山道は、正直かなり歩きにくいですが、いたる所で木道などが整備されていて、本当に感謝です。
2018年08月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 14:03
黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉への登山道は、正直かなり歩きにくいですが、いたる所で木道などが整備されていて、本当に感謝です。
増水時のための迂回路もありました。
2018年08月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 14:13
増水時のための迂回路もありました。
広場に出ました。渋の湯への分岐点です。
2018年08月19日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 14:25
広場に出ました。渋の湯への分岐点です。
ここはもちろん唐沢鉱泉へ。
2018年08月19日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 14:26
ここはもちろん唐沢鉱泉へ。
コースタイムがきついのか調子が悪いのかわかりませんが、唐沢鉱泉まで、すごく長く感じました。
2018年08月19日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 14:47
コースタイムがきついのか調子が悪いのかわかりませんが、唐沢鉱泉まで、すごく長く感じました。
唐沢を渡ると、登山道は終了。
2018年08月19日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
8/19 15:16
唐沢を渡ると、登山道は終了。
唐沢鉱泉まで戻ってきました。その源泉は、ちょっと感激する美しさです。ただ温泉ではなく鉱泉なので、温かくはなかったです。
2018年08月19日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
2
8/19 15:19
唐沢鉱泉まで戻ってきました。その源泉は、ちょっと感激する美しさです。ただ温泉ではなく鉱泉なので、温かくはなかったです。
唐沢鉱泉の日帰り入浴は、ちょっと高いと思いましたが、源泉がとってもきれいだったので、入って帰りました。
2018年08月19日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX700 HS, Canon
1
8/19 15:22
唐沢鉱泉の日帰り入浴は、ちょっと高いと思いましたが、源泉がとってもきれいだったので、入って帰りました。
撮影機器:

感想

 天狗岳や硫黄岳から見える大岩壁がとても印象的な稲子岳。前から行きたいと思っていたその稲子岳に登ってきました。稲子岳に向かう道は一般登山道ではありませんが、しらびそ小屋のホームページを見たら、「崩落が進んでいるのでおすすめはしませんが、登る人は十分注意して下さい」と書いてあったので、行ってはいけないわけではないんだと思い、他の方の記録も参考にさせて頂いて行ってきました。
 稲子岳前後のアプローチは、土砂崩れや倒木、藪漕ぎなど障害物が多く、とても人にお勧めできるようなコースではありませんでしたが、山頂近くから見える天狗岳や硫黄岳の眺めは本当に素晴らしかったです。
 稲子岳だけではもったいないと、天狗岳やニュウにも行ってきましたが、比較的よい天気に恵まれて、満足のいく山歩きができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら