ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1564132
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

長男と。1年ぶりの天狗岳

2018年08月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 くるみ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:25
距離
10.8km
登り
918m
下り
932m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
3:06
合計
8:23
距離 10.8km 登り 942m 下り 941m
5:07
51
5:58
6:09
40
6:49
6:59
25
7:24
7:30
35
8:05
9:14
13
9:26
9:49
2
9:52
9:56
4
10:00
10:01
34
10:34
10:35
5
10:40
11:38
39
12:17
12:21
69
13:30
0
13:31
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉まで車で。お盆明けもあって鉱泉近くの駐車場に停められました
コース状況/
危険箇所等
特に問題ありません
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
白々と夜が明けて来ました
2018年08月20日 04:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 4:30
白々と夜が明けて来ました
いい天気。天狗岳はどうかなぁ??
2018年08月20日 05:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 5:08
いい天気。天狗岳はどうかなぁ??
お久しぶり。ではスタート
2018年08月20日 05:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:08
お久しぶり。ではスタート
九十九折にせっせと登ります。ロンT、Tシャツの重ね着でちょうどいいくらい。
2018年08月20日 05:38撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:38
九十九折にせっせと登ります。ロンT、Tシャツの重ね着でちょうどいいくらい。
はい、お供の長男です。一年前のTシャツがちょうど良くなりましたo(^-^)o
2018年08月20日 05:38撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/20 5:38
はい、お供の長男です。一年前のTシャツがちょうど良くなりましたo(^-^)o
モフモフ。だけど、全体的に乾燥気味の森の中でした。
2018年08月20日 05:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 5:54
モフモフ。だけど、全体的に乾燥気味の森の中でした。
のんびり登山⛰1時間ゆっくりかけて分岐に到着。
2018年08月20日 06:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:02
のんびり登山⛰1時間ゆっくりかけて分岐に到着。
おー!!キノコー🍄
2018年08月20日 06:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 6:06
おー!!キノコー🍄
ぬお。倒木。
2018年08月20日 06:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:21
ぬお。倒木。
うぇ!?この細い木一本で支えてるの??いつ倒れてもおかしくない〜(;´д`)
2018年08月20日 06:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 6:22
うぇ!?この細い木一本で支えてるの??いつ倒れてもおかしくない〜(;´д`)
第1展望台まであと少し。元気を出したくて、映画「岳」のテーマをBGMに登りますw
「ほら〜?すっごく青くない!?」by三歩
2018年08月20日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 6:38
第1展望台まであと少し。元気を出したくて、映画「岳」のテーマをBGMに登りますw
「ほら〜?すっごく青くない!?」by三歩
ぬぬ??ガスっている!!
2018年08月20日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 6:45
ぬぬ??ガスっている!!
第1展望台より
2018年08月20日 06:45撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 6:45
第1展望台より
木曽御岳
2018年08月20日 06:49撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/20 6:49
木曽御岳
2018年08月20日 06:50撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/20 6:50
よくよく見たら…あー❤️彩雲出てる!!
2018年08月20日 06:55撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/20 6:55
よくよく見たら…あー❤️彩雲出てる!!
うーん…こりゃ頂上ガスガスかなー
2018年08月20日 07:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:23
うーん…こりゃ頂上ガスガスかなー
少なくなって来た高山植物を見ながら
2018年08月20日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:24
少なくなって来た高山植物を見ながら
2018年08月20日 07:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:24
第2展望台へ…
2018年08月20日 07:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 7:26
第2展望台へ…
さあ、登るよー。長男がんばれ!!
2018年08月20日 07:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 7:45
さあ、登るよー。長男がんばれ!!
頂上は思ったよりガスは無く…朝ごはん作りながら開けるのを待つことに
2018年08月20日 08:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 8:09
頂上は思ったよりガスは無く…朝ごはん作りながら開けるのを待つことに
アルトバイエルンパンパン!!
アルトバイエルンパンパン!!
袋麺に投入!!絶品でございました。腹ペコ限界です!!by山と食欲と私
4
袋麺に投入!!絶品でございました。腹ペコ限界です!!by山と食欲と私
おっ!!東天狗見えた!!
2018年08月20日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 8:32
おっ!!東天狗見えた!!
おー( ´ ▽ ` )ノ❤
2018年08月20日 08:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 8:32
おー( ´ ▽ ` )ノ❤
三角点
2018年08月20日 09:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 9:07
三角点
本日は東、西両頂上でヤッホー大会が開催されてましたw
11
本日は東、西両頂上でヤッホー大会が開催されてましたw
白駒池??って思ったけど、位置的には雨池ぽい。雨池に水がたっぷり!!
2018年08月20日 09:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:08
白駒池??って思ったけど、位置的には雨池ぽい。雨池に水がたっぷり!!
にゅう、稲子岳
奥には群馬の山々
2018年08月20日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:09
にゅう、稲子岳
奥には群馬の山々
爆裂火口。硫黄岳登りたいな。
2018年08月20日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:09
爆裂火口。硫黄岳登りたいな。
コケモモ
2018年08月20日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:15
コケモモ
西天狗振り返り
2018年08月20日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 9:17
西天狗振り返り
なんの蝶かなー🦋??
2018年08月20日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 9:17
なんの蝶かなー🦋??
ちょっとだけど稜線歩き
2018年08月20日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 9:17
ちょっとだけど稜線歩き
東天狗に到着後、長男メガネケースが無いことに気づく!!
親切なご夫婦が、あら?もしかして?と、声をかけてくださって、登山道のわかりやすいところにメガネケースを置いておいてくださったとのこと!!もう一度東天狗を下り無事メガネケース発見!!
2018年08月20日 09:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 9:44
東天狗に到着後、長男メガネケースが無いことに気づく!!
親切なご夫婦が、あら?もしかして?と、声をかけてくださって、登山道のわかりやすいところにメガネケースを置いておいてくださったとのこと!!もう一度東天狗を下り無事メガネケース発見!!
無事メガネケース、メガネを手に今一度の東天狗登りw頑張れ長男。
2018年08月20日 09:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 9:44
無事メガネケース、メガネを手に今一度の東天狗登りw頑張れ長男。
ヤマハハコ
2018年08月20日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:08
ヤマハハコ
中山峠までの道。ここに着くまで、お年寄りの団体さんを追い越し、なかなかゴロゴロの岩を乗り越えて来ました。
2018年08月20日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:19
中山峠までの道。ここに着くまで、お年寄りの団体さんを追い越し、なかなかゴロゴロの岩を乗り越えて来ました。
ヨイショ。東天狗往復した長男。これが若さか…
2018年08月20日 10:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 10:30
ヨイショ。東天狗往復した長男。これが若さか…
中山峠着。黒百合ヒュッテへ
2018年08月20日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:34
中山峠着。黒百合ヒュッテへ
木道がありがたい。
2018年08月20日 10:37撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 10:37
木道がありがたい。
到着。
2018年08月20日 10:46撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 10:46
到着。
2018年08月20日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 10:57
お目当てのビーフシチュー…あっ!!値上がりしてるwww
2018年08月20日 10:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 10:58
お目当てのビーフシチュー…あっ!!値上がりしてるwww
カップケーキセット900円
2018年08月20日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 11:04
カップケーキセット900円
ビーフシチューセット1,500円
2018年08月20日 11:09撮影 by  iPhone X, Apple
5
8/20 11:09
ビーフシチューセット1,500円
可愛らしい看板
2018年08月20日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 11:37
可愛らしい看板
お腹を満たして、唐沢鉱泉へ戻ります。木道がありがたく、長男はエンジェルロード。と、言ってました(o^^o)
2018年08月20日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 11:42
お腹を満たして、唐沢鉱泉へ戻ります。木道がありがたく、長男はエンジェルロード。と、言ってました(o^^o)
2018年08月20日 11:54撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 11:54
2018年08月20日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:02
モフモフ
2018年08月20日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:05
モフモフ
下りの苦手な長男。
2018年08月20日 12:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/20 12:07
下りの苦手な長男。
下り後半はキノコ図鑑に…🍄
2018年08月20日 12:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:14
下り後半はキノコ図鑑に…🍄
シジミに見えるw
2018年08月20日 12:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:15
シジミに見えるw
2018年08月20日 12:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 12:24
2018年08月20日 13:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:00
なんかの菌
2018年08月20日 13:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:15
なんかの菌
唐沢の水が冷たくて綺麗で…
2018年08月20日 13:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:21
唐沢の水が冷たくて綺麗で…
2018年08月20日 13:22撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:22
2018年08月20日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:23
2018年08月20日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:23
トリカブト
2018年08月20日 13:25撮影 by  iPhone X, Apple
8/20 13:25
トリカブト
相変わらずの美しさ
2018年08月20日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 13:28
相変わらずの美しさ
さー、帰ろー。いい登山でした❤️
2018年08月20日 15:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/20 15:13
さー、帰ろー。いい登山でした❤️
撮影機器:

感想

1年ぶりの天狗岳。前回の鳳凰三山から1ヶ月空いてしまって、体幹が鈍っているのを実感しました。リハビリにはちょうど良い山行でした(o^^o)

次男はまたも欠席。ダメだこりゃ。楽しいのにねぇ登山。

下から見るとガスガスだった頂上も登って見たら…360度パノラマの大絶景でした。ただ、南八ヶ岳オールスターズは見れなかったけどw

のんびりと歩けた登山でした。次はどこに行こうかなぁ。10月の立山登山を控えておりますので、定期的にせっせと登りたいと思います(;´д`)

相変わらず唐沢鉱泉はいい湯でした♨️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

バディ!
kuru-miさん、おじゃまします

怪しげな天候だったようですが、最終的には晴れて八ヶ岳ブルーを堪能できたようでよかったですね^^

東西天狗岳を往復してもまだ余裕の長男くん、子連れとはいえもはや立派なバディといっても過言ではないのでは??(しかし見つかってよかったですね^^)
一方で、お母さんとの登山に付き合ってくれるなんて、ホント親孝行な息子さんですねgood私はそんな立派な息子ではなかった・・・w
若々しくてキレイでアクティブなお母さんが一緒だったら私も違う育ち方をしたかもww

立山ですか!10月ともなるとかなり寒くなりそうですが、充実した山たびになるといいですね

お疲れさまでした!
2018/8/22 14:34
Re: バディ!
shoytomoさん!こんばんは(o^^o)

そうなんです。付いてきてくれるのはとてもありがたかったんですけど、いつまで子連れ登山って言っていいんでしょうね??w

中2だし、そろそろ卒業かなw
一年前は次男もせっせと一緒に行ってくれたのに…立山を前に少し足慣らしをしておいてほしいお母さんですw

アクティブは合ってますがwキレイ若々しいとは…ありがとうございます【照//∀//】アハハ。
いやしかし、40過ぎたら痛いところが増えてしまい、日々のストレッチやらねば…と、思っているところです。この前もギックリ腰しましたしw細く長く山には登りたいので気をつけます(;´д`)

10月立山、雪が降るか降らないか!?どっちかの狭間の季節ですから、よく調べて子供達の足りないアイテムを準備せねば…と、思っています(ー ー;)扇沢からのトロリーバスが来年で廃止になるとの事で、慌てて組みました。ほんとは9月に行きたかったですが、運動会やらなにやら、行事が多くて(;´д`)結局10月にズレ込みました。
立山登ったことありますか?なにかアドバイスあったら教えてください(o'ω'o)
2018/8/22 19:04
Re[2]: バディ!
kuru-miさん、またまたおじゃまします!

ヤマレコのレコアップするときに「小学生くらいのお子さんと〜〜〜」とあったので、
小学生と中学生の境目が区切りなんでしょうかね。まぁ気持ちの問題かもしれませんがw

わたくしもあと4ヶ月程度でフォーティの大台です。健康に長く登山を続けたいものですね。

日帰りで室堂から雄山までのピストン程度でしたら防寒さえ最低限しっかりしておけば装備上は特に困ることは無いと思います。残雪もあるかと思いますが、アイゼンが必要なほどにはならないと思います。
雄山までは浮石が多いので少々注意が必要ですね。「落石を受けないこと」よりも「落石をさせないこと」のほうが大事かもしれません。

あと高度が高度なので慣れないお子さんはしっかり順応させてあげたほうがいいと思いますよ。最低でも30分、余裕があるなら1時間くらいは。じっとしているよりも少し近辺を散歩するくらいで。暑さ寒さはなんとかなるにしても高山病の症状だけは一度発症するととにかくテンションダダ落ちdowndownですからね・・・。

よき立山登山になりますように!
2018/8/23 16:02
Re[3]: バディ!
遅くなりましたー(`;ω;´)

アドバイスありがとうございます😊高山病もなったら厄介ですよね💦なったら全部台無しですもん💦
天気がどうなるかわかりませんが、準備万端で臨みたいと思います\\\└('ω')┘////

9月は編笠あたり登って練習したいと思います。次男よ、ついてきてくれー(`;ω;´)山料理ももちっとしたいので、調味料入れとか、卵ケースとか買いたいしたいと思いますw
2018/8/27 13:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら