ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1565902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剣岳!早月尾根からアタック

2018年08月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
2,297m
下り
2,297m

コースタイム

日帰り
山行
13:50
休憩
1:40
合計
15:30
0:10
470
8:00
9:40
360
15:40
0
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
アタック前日剣が呼んでいるかのように雲がここだけ切れて我を覗き込んでいたのには痺れました
2018年08月17日 14:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/17 14:20
アタック前日剣が呼んでいるかのように雲がここだけ切れて我を覗き込んでいたのには痺れました
試練と憧れのハイキング剣岳(笑
2018年08月18日 00:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 0:14
試練と憧れのハイキング剣岳(笑
0時15分登山スタート
2018年08月18日 00:16撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 0:16
0時15分登山スタート
いきなり急坂!
2018年08月18日 00:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 0:20
いきなり急坂!
200mごとにプレートがあり目印になりますがこの尾根長い!200m高度上げるのに結構時間かかる
2018年08月18日 00:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 0:51
200mごとにプレートがあり目印になりますがこの尾根長い!200m高度上げるのに結構時間かかる
長かった早月小屋着
2018年08月18日 04:32撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 4:32
長かった早月小屋着
いい天気になりそうです!そしていい色の朝
2018年08月18日 04:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 4:59
いい天気になりそうです!そしていい色の朝
2018年08月18日 05:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:39
そろそろご来光が
2018年08月18日 05:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:42
そろそろご来光が
ラスボスが見えてきましたw
2018年08月18日 05:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:43
ラスボスが見えてきましたw
キターちょうど隙間からご来光です^^
2018年08月18日 05:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:45
キターちょうど隙間からご来光です^^
いよいよ本格的な岩場へ
2018年08月18日 05:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:53
いよいよ本格的な岩場へ
ステップあり楽チン
2018年08月18日 05:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 5:55
ステップあり楽チン
吸い込まれる〜♪
2018年08月18日 06:18撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 6:18
吸い込まれる〜♪
朝ですよ〜
2018年08月18日 06:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 6:24
朝ですよ〜
富山湾も晴れ
2018年08月18日 06:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 6:39
富山湾も晴れ
いいね〜
2018年08月18日 06:56撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 6:56
いいね〜
2018年08月18日 06:57撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 6:57
残り0.7キロがんばろう〜!ここでメット装備
2018年08月18日 07:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 7:04
残り0.7キロがんばろう〜!ここでメット装備
ドーン!ついに現れたなラスボス剣岳
2018年08月18日 07:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 7:15
ドーン!ついに現れたなラスボス剣岳
早月からみるアルペンルート
2018年08月18日 07:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 7:30
早月からみるアルペンルート
カニのはさみ!チェキなのですぅ〜
2018年08月18日 07:36撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 7:36
カニのはさみ!チェキなのですぅ〜
早月からみる別山ルート!
2018年08月18日 07:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 7:43
早月からみる別山ルート!
剣に照らされる早月尾根
2018年08月18日 07:55撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 7:55
剣に照らされる早月尾根
2018年08月18日 08:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:00
剣岳初登頂
2018年08月18日 08:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:08
剣岳初登頂
いえ〜い
2018年08月18日 08:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 8:20
いえ〜い
あおいちゃんも登頂
2018年08月18日 08:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:21
あおいちゃんも登頂
そして剣岳山頂でまさかのヤマススとゆつキャン!仲間がw
まさか剣でフラグが立つとはビックリでした
2018年08月18日 08:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 8:22
そして剣岳山頂でまさかのヤマススとゆつキャン!仲間がw
まさか剣でフラグが立つとはビックリでした
槍も富士山も南アも全て見えて展望最高〜
2018年08月18日 08:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:22
槍も富士山も南アも全て見えて展望最高〜
あおいちゃん別山ルートを眺める!あんな高いのむり〜(笑
2018年08月18日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:29
あおいちゃん別山ルートを眺める!あんな高いのむり〜(笑
あおいちゃんの月
2018年08月18日 08:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:29
あおいちゃんの月
富山から富士山が見れるなんて凄い
2018年08月18日 08:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:33
富山から富士山が見れるなんて凄い
もう釘づけ
2018年08月18日 08:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 8:37
もう釘づけ
ゲストにここなちゃんもね
2018年08月18日 08:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 8:46
ゲストにここなちゃんもね
山頂から富山湾と能登半島
2018年08月18日 09:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 9:13
山頂から富山湾と能登半島
最後に元気をもらって下山します
2018年08月18日 09:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 9:17
最後に元気をもらって下山します
とりあえず早月小屋にいってビールや〜
2018年08月18日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 9:39
とりあえず早月小屋にいってビールや〜
格山小屋に燃料を運ぶヘリ!ご苦労様です
2018年08月18日 10:08撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 10:08
格山小屋に燃料を運ぶヘリ!ご苦労様です
剣を最後に眼科に焼き付けます
2018年08月18日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 10:13
剣を最後に眼科に焼き付けます
早月小屋で乾杯
2018年08月18日 11:56撮影 by  SO-03G, Sony
8/18 11:56
早月小屋で乾杯
そして地獄の長い急坂樹林帯を下ってゴール!長かった〜
2018年08月18日 15:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 15:39
そして地獄の長い急坂樹林帯を下ってゴール!長かった〜
試練と憧れの日帰り達成ありがとうございました
2018年08月18日 15:44撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 15:44
試練と憧れの日帰り達成ありがとうございました
下山中に仲良くなった2人!最後に集合写真でパシリ!
ありがとうございました。お蔭様で楽しく下山できました
2018年08月18日 15:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 15:46
下山中に仲良くなった2人!最後に集合写真でパシリ!
ありがとうございました。お蔭様で楽しく下山できました
雑談をしていると雲も完全に取れて青い剣が完全に姿を現しました
2018年08月18日 17:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 17:35
雑談をしていると雲も完全に取れて青い剣が完全に姿を現しました
そして築けば夕方剣岳が炎の剣になりメチャカッコよくなり
2018年08月18日 18:30撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 18:30
そして築けば夕方剣岳が炎の剣になりメチャカッコよくなり
これは凄い
2018年08月18日 18:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
8/18 18:31
これは凄い
そして剣の炎MAXで赤いです
2018年08月18日 18:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 18:39
そして剣の炎MAXで赤いです
最後の最後まで剣岳を楽しめました
2018年08月18日 18:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
8/18 18:41
最後の最後まで剣岳を楽しめました
撮影機器:

感想

初の剣岳!メジャーな別山ルートは渋滞すると予想したので静かに登れる早月尾根を選択しました!前から気になっていた日本三大急坂ですし己の試練というクラシックルートにしました!ここは体力と色々な技術と精神が鍛えられた気がします^^
久々にピストンでお腹いっぱいになりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

お疲れ様です
私もやったことあるけど、行きには何てこともなかった序盤の石の高度標が、帰りは「あとこれだけ・・・」って感じになるのが辛くて楽しいですね。
2018/8/23 8:16
bさんも
こんばんわお疲れ様で〜す^^
bさんも試練にチャレンジしていましたか〜
そうそう登りはいけるんですが下山中の樹林帯のあの石版に心とスタミナを持っていかれたのは内緒ですw
もう笑いが出て無になれましたよ(笑
2018/8/29 21:29
一緒にアーベントロート☆彡
あれから1週間 懐しく思えます。
一緒に下山を共にしたものです。
天気に恵まれ最高でしたね。
山のススメ見てますよ。
お疲れ様でした☆彡
2018/8/26 15:03
お〜!試練の同士よ♪
こんばんわ〜^^
コメありがとうございま〜す
自分もあの1週間を振り返ったら何故か懐かしく感じました!不思議ですね^^
あの天候は最高でしたね〜!もう少し写真を撮っておけばと後悔しておりますよ><
お〜!ヤマスス見ていますか 今週の話は自分の近所の赤城ですので群馬ちゃんを宜しくです(笑
また何処かでお会いしましょう お疲れ様でした〜★
2018/8/29 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら