記録ID: 1566595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【仙丈ヶ岳】リベンジ!北沢峠ー仙丈小屋ー北沢峠 (1泊2日)
2018年08月22日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 23:51
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:59
距離 5.1km
登り 1,030m
下り 188m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
JR:甲府6:07ー韮崎 タクシー:韮崎ー芦安駐車場 登山タクシー:芦安駐車場ー広河原 登山バス:広河原ー北沢峠 帰り 登山バス:北沢峠13:30ー広河原13:55 登山バス:広河原14:00ー甲府15:55 甲府に宿泊 追記)甲府ターミナルホテル 1泊4,320円~ 某サイト ホテルは古いけど、女将さんは親切だしその他の条件が良い。 駅から徒歩1分 水がついてたり、飛行機の旅の人にはガスを貸してくれたり 戻って宿泊予定がないのに戻って来るまで荷物を預かってくれるなどの サービスをしてくれます。 ゲストハウスソノママ 1泊2,894円~某サイト 駅から徒歩7分 安い。ゲストハウスなので、知らない方とお風呂(1部屋 に1つ)トイレが共同(1部屋に1つ)となるので、譲り合いながら使い ます。綺麗なので意外と快適に過ごせました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なとこはありません。 多少岩場がありますが、手がかり足がかりはちゃんとあります。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
ここから小屋まで15分位。小屋は15時までに来てと言われたけど、山頂行っても間に合う!
明日雨になったら、次のリベンジはいつになるか分からないから、今日のうちに登ろう!とコース変更
明日雨になったら、次のリベンジはいつになるか分からないから、今日のうちに登ろう!とコース変更
今回は台風の影響でテント泊しないことになったので、1泊寝具あり食事なしで当日予約しました。6,000円
食事有の場合前日10時までに予約してください。
今回は台風前で私のほか食事有2名、素泊まり1名だったため食堂内で自炊させてもらいました。
食事有の場合前日10時までに予約してください。
今回は台風前で私のほか食事有2名、素泊まり1名だったため食堂内で自炊させてもらいました。
撮影機器:
感想
以前、小仙丈ヶ岳までしか行けなかったので、リベンジです。
とは言え、1日目北沢峠テン泊、2日目仙丈ヶ岳登山、降りて北沢峠泊を予定していたけど、台風が近づいていたため半日早めて、1日目小仙丈ヶ岳経由で仙丈ケ岳ー仙丈小屋ー2日目藪沢新道となりました。2日目に仙丈ケ岳山頂にしようかとも考えたけど、台風の影響でまた登れなかった時のことを考えて1日目に登りました。
ここでも小屋で埼玉のご夫婦と仲良くさせてもらい、夕陽や朝陽を一緒に見に行ったり、神奈川の男性(剣岳ー仙丈ヶ岳ー塩見岳などなどの縦走中)と仲良くお話させてもらったりと、はじめて単独での南アでしたが、とっても楽しく過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
リベンジ! やったね〜〜!
我々とは逆コースですが 登った山がこうやって見れるシアワセ ありがとう
処で、どうして大平山荘へ廻って帰ったんですか きつかったろうに。。
その後 台風の中 甲斐駒へ。。。もう一丁
石ころと〜さん♪
ありがとーございます!
確かに太平山荘からの最期の登りがキツかったですね。
行きはなんとなく、バス降りてすぐの知ってる道を歩いて、帰りは馬の背から、元の道に戻る予定だったんですけど、時間がありすぎたのと、元に戻っても花が無いことが分かってたんで、つい!太平山荘方面に降りちゃいました〜
おかげで、より多くの花を見れました〜
南アルプスの女王にSOLが登り代わりにSOLのご来光?(笑)
同じところ歩いてるから想像つきます。
お疲れ様でした。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、小仙丈、何度行ってもいい処と思うな。
村長♪
SOLが昇りました(笑)
そうでしたね~同じところ
気持ちいいコースですよね
遠くにも大先輩のお友達がいて、いいですねー
途中で顔見知りの人に会うなんて奇遇だし、とっても嬉しいですよね
(鳳凰三山のレコ)
ここでも小屋でお友達が出来たようで、もう全国にお友達だらけ(笑)
台風の影響も少しあったようですが、山頂リベンジ出来てホントよかった
私達は秋だったので、お花は殆ど見れなかったけど、こんなにたくさんあるんですねー
お疲れ様でした
石けりか~さん♪
まさか、南アで知り合いに会うとは!でした
北の方にお友達がいないので、そろそろマイルを最大限に使わないと
ですよね~
この時期、お花だだいぶ少ないです。やっぱり7月に行かなきゃですね
仙丈ヶ岳も行ったのね。
テント泊予定だったということは
担いで登ったのね。
山小屋での出会い!
良いですよね^_^
つねさん♪
やりました!
仙丈小屋付近はテント禁止なので、北沢峠でと思ってたんですが、
台風の影響で、甲府のホテルに置いていきました。
山小屋での出会いは良いです
山テントの次は、南アルプステロ来ましたね〜
しぱらく南アルプスはごぷさたなので、行きたくなりました。
いゃ待て、今はそんな体力ないぞ
ieroさん♪
ほほほっ
鳳凰・仙丈と楽しんできたよ〜
体力ないって、最近は登ってないのかな?
探してしまいましたよ!笑
無事下山されてたんですね、良かった良かった!仙丈小屋に素泊まりしてたものです!
またどこかでお会いしましょーです!
djkaz1983さん♪
無事に戻られたんですね〜
探してくれてありがとうでした!
メッセージくれてたこと、気づかず山友のおとーさんに教えてもらっちゃいました(汗)
また、どこかでーーー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する