松倉川(御神木まで)

- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 273m
- 下り
- 73m
コースタイム
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:32
miyaぞんさんのYAMAP⇒閲覧注意
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入渓地点とゴール地点にmyuさんとhiromiさんの車を手配して頂きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
単独行は危険です。経験者と一緒に行くことを強くお勧めします。 |
写真
myu)つまり、ひろちゃんのこと?
mi)↑激しく同意
mak)うんうん
コーチ「毒入り桃食わしたろか?」
下僕一同「す、すみませんでしたー!!!」
mi)真面目な話し、無事で良かった
myu)がぶがぶたっぷり水飲んで熱中症対策は完璧さっ
装備
個人装備 |
沢靴orスパイク足袋
渓流スパッツ
ヘルメット
ハーネス
|
---|---|
共同装備 |
福島の桃
カントリーマアム(和栗)
|
感想
またしても道南+札幌の愉快な仲間達と楽しい楽しい一日を過ごしてきました。
今日が初沢の人もいましたが、初沢でこんな美しいステキな沢を経験してしまうと次からが困るかもです。
釜に落ちても泳げないワタシは、そうだ!水泳の練習しよう!とは思わず天狗屋あたりで安いライフジャケット探そっかな?と思ったのでした。
【追記】
ライフジャケット?
浮輪ならこれでおねがいします。
https://store.ponparemall.com/acomes/goods/60384/
日高の山に登るため2,3回使った渡渉用装備達・・
最近は埃がかぶりカビ寸前だったところに光が差しました
初めての沢は私の大好きな道南と大好きな面々・・
楽しいに決まっていますよね!!
経験者のmyu先生とhiroコーチのご指導の下、快適安全に
初めての沢を想い存分に堪能させて頂きました
myu先生なんて、こうしたら危険なんだぞ?と身を挺して
危険を顧みず溺れるフリをしてみたり
またしても楽しい一日を有り難う御座いました!
おまけ:YAMAPにおいてmiya1003の活動日記が絶賛公開中!
今回は流石に紹介してくれるよね・・ね?
ベテランのmyu先生と沢でもなんでもこなすhiromiコーチに沢講習して頂きました。
私、miyaさん、makkoさんの3人は初沢です、ドキドキ!
台風が通過した後なので水量は多いようですが水はきれいです。川の中をじゃぶじゃぶ歩いたり、川岸をへつったり・・全てが初体験で楽しい。
序盤に現れた滝横のへつり、みんな難なくクリアするが最後尾の私はドボン・・、頭まで水に沈んで大慌て、死ぬかと思いました(汗)
でも、最初に全身濡れたのでもう水の中は平気になりましたし、その後慎重になったので自分的には良かったかな。
どこまでも続くきれいな沢と心地良い水の流れ、足運びの一歩一歩に集中するのであまり景色を楽しむ余裕はありませんでしたが、楽しかったです。
途中、myu先生が溺れそうになったときはマジ焦りました。身をもって沢の危険性を示してくれたのですね。決して一人では沢登りはするまいと肝に銘じたのでした。
先生とコーチ、お陰様で沢デビューできました。ありがとうございました!
沢デビューにしていきなりこんな素敵な経験をしてしまって良いのでしょうか・・とにかく楽しすぎてずーっとこのまま歩き続けていたかった。やっぱり暑い日は沢に限りますね!(←今日が初めてやん!)
今回も楽しい一日をありがとうございました。素晴らしい仲間に感謝です!
hiromiさん、🍑桃めっちゃ美味しかった!ありがとうございます(*´ω`*)
ん?誰が呑むと毒吐くって?(←なんでバレた?)
滝壺コワイです…(´Д`|||)
共同装備で浮き輪買いましょ、浮き輪
追記:myu先生…思考回路いっしょです(笑)
それです、それ(笑)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する