記録ID: 156991
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
伏見稲荷お山巡り&京都一周トレイル東山1〜39
2011年12月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 699m
- 下り
- 664m
コースタイム
9:30伏見稲荷駅ー10:10四辻 お山巡り11:30ー13:40東山山頂公園14:00-15:20七福思案処ー15:45南禅寺
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 岡崎公園から京都市バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
国道1号線と交差するところ(14〜16-1)車に注意です。 迂回して渋谷街道を横断する。(横断歩道なし) 地下道をくぐる。 一号線にそって公益社の建物の前を通る。(一部歩道なし)です。 伏見稲荷のお山巡りと日向大神宮より先に、「野猿注意」の張り紙あり。 私は今日は出合いませんでした。 |
写真
感想
伏見稲荷は何度か行ったことがあるけど、お山巡りはしたことがなかった。
なぜって、「え〜、まだ登るの〜?」って声が隣から聞こえてくるから。
なので、今日は心ゆくまで歩きまわる!
で歩き回った結果、お山巡りとってもおもしろかったです。
基点になる四辻には一周30分と表示されてましたが、30分でまわってはもったいない。
次々に現れるお社とそれを囲む無数の小さなお祠。
丁寧に大事にされているのが良くわかる場所ですが、近寄りがたい雰囲気はありません。長く深く親しみをもって信仰されてきた場所のパワーを少しいただけた気がします。
伏見稲荷を堪能したあとは京都一周トレイル東山コースへ。
鈍脚なので大文字山まではいけませんでしたが、気持ちのよい散策コースでした。
実は去年もトライしているのですが、マウンテンマラソン開催日とは知らずに出掛けてしまったのです。
駆け抜けてゆくランナーさんたちの勇姿に、目も足も釘付け。
今年は先週の日曜日に開催されたのかな?
綺麗に片付けられていて、道が荒れているようなこともなく、主催の方々の気遣いがしのばれます。
今年一年楽しく歩けたことに感謝し、来年もよろしくとお願いして帰途に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人
こんばんは。
メッチャ近所に来られてましたね
R1から北なら
日向大神宮は
蹴上の喧噪がウソのように静かですよ。
やっぱりtomokikiさん、いいところに住んでらっしゃるなぁ
ハイカーの方に教えていただいたんですが、山科から七福思案処の道も桜が素晴らしいんですってね。
花見も紅葉狩りも名所の数々がいつものお散歩コースとは・・・
こりゃ、お嬢さんたちの情操教育には抜群ですね
私の情操はもう教育不能だけど、桜の時期もぜひ訪れたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する