また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 157423
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(フライングで夜叉神からピストン)

2011年12月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:22
距離
23.1km
登り
2,180m
下り
2,180m

コースタイム

3:10夜叉神峠バス停→4:00夜叉神峠→5:08杖立峠→5:43山火事→6:18苺平→6:42南御室小屋7:18→8:16砂払岳→8:33薬師岳→9:09観音岳→10:20地蔵岳10:42→11:59観音岳→12:30薬師岳→13:34南御室小屋→14:06苺平→14:34山火事→15:02杖立峠→15:55夜叉神峠→16:32夜叉神峠バス停
天候 雲のち晴れ。一時雪。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
南御室小屋からは、アイゼンがあった方がいいかもしれません(なくても何とかなる)。
南御室小屋の水場は、生きています。
現時点では、雪はクラストして歩きやすい。
登山開始。
まだ、深夜。
2011年12月22日 03:11撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 3:11
登山開始。
まだ、深夜。
夜叉神峠も闇の中。
2011年12月22日 04:01撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 4:01
夜叉神峠も闇の中。
苺平。
そろそろ夜が明けます。
2011年12月22日 06:18撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 6:18
苺平。
そろそろ夜が明けます。
あけた。
2011年12月22日 06:40撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 6:40
あけた。
困り顔のゾウさん。
2011年12月22日 08:09撮影 by  CX5 , RICOH
5
12/22 8:09
困り顔のゾウさん。
雪と木がいい感じ。
2011年12月22日 08:26撮影 by  CX5 , RICOH
2
12/22 8:26
雪と木がいい感じ。
太陽が白く燃えている。
2011年12月22日 08:28撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 8:28
太陽が白く燃えている。
薬師岳到達。
北岳は、ガスの中。
2011年12月22日 08:33撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 8:33
薬師岳到達。
北岳は、ガスの中。
強風でセルフタイマーできない(カメラが動く)ので、証拠品。
2011年12月22日 08:38撮影 by  CX5 , RICOH
3
12/22 8:38
強風でセルフタイマーできない(カメラが動く)ので、証拠品。
観音岳への稜線。
ここはすばらしく、美しい。
2011年12月22日 08:40撮影 by  CX5 , RICOH
2
12/22 8:40
観音岳への稜線。
ここはすばらしく、美しい。
花崗岩の岩塊のかなたに、観音岳。
2011年12月22日 08:55撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 8:55
花崗岩の岩塊のかなたに、観音岳。
観音岳到着。
2011年12月22日 09:09撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 9:09
観音岳到着。
木々の隙間から、地蔵岳をのぞむ。
2011年12月22日 09:25撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 9:25
木々の隙間から、地蔵岳をのぞむ。
せまってきました、地蔵岳。
2011年12月22日 09:36撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 9:36
せまってきました、地蔵岳。
きました、巨大なチューリップ?
地蔵岳のオベリスク。
2011年12月22日 10:11撮影 by  CX5 , RICOH
3
12/22 10:11
きました、巨大なチューリップ?
地蔵岳のオベリスク。
ついた〜。
いいかげん、疲れています。
2011年12月22日 10:23撮影 by  CX5 , RICOH
4
12/22 10:23
ついた〜。
いいかげん、疲れています。
今回の装備!
テント装備を持たないと、なんとコンパクトに。
2011年12月22日 10:27撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 10:27
今回の装備!
テント装備を持たないと、なんとコンパクトに。
地蔵をすかして、地蔵岳。
2011年12月22日 10:28撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 10:28
地蔵をすかして、地蔵岳。
木が、えぐいことになってます。
強風地帯なんでしょう。
2011年12月22日 10:52撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 10:52
木が、えぐいことになってます。
強風地帯なんでしょう。
帰りに振り返る。
地蔵岳と甲斐駒ケ岳のセット。
2011年12月22日 11:46撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 11:46
帰りに振り返る。
地蔵岳と甲斐駒ケ岳のセット。
帰りは富士山を眺めながら。
2011年12月22日 11:54撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 11:54
帰りは富士山を眺めながら。
この稜線は歩いていて、本当に気持ちがいい。
2011年12月22日 12:08撮影 by  CX5 , RICOH
12/22 12:08
この稜線は歩いていて、本当に気持ちがいい。
晴れてきました。
横を見れば、白峰三山。
雪山は青くて美しい。
2011年12月22日 12:46撮影 by  CX5 , RICOH
4
12/22 12:46
晴れてきました。
横を見れば、白峰三山。
雪山は青くて美しい。
いや〜、疲れた。
疲れた。
足が重い……。
2011年12月22日 14:08撮影 by  CX5 , RICOH
4
12/22 14:08
いや〜、疲れた。
疲れた。
足が重い……。
山火事跡から。
青い富士山。
2011年12月22日 14:29撮影 by  CX5 , RICOH
1
12/22 14:29
山火事跡から。
青い富士山。
夜叉神峠。
木がきれいだったので。
しかし、さっきまで雪山いたとは、にわかに信じがたい。
2011年12月22日 15:54撮影 by  CX5 , RICOH
3
12/22 15:54
夜叉神峠。
木がきれいだったので。
しかし、さっきまで雪山いたとは、にわかに信じがたい。
撮影機器:

感想

冬になると、どうしても行きたくなるのが鳳凰三山。
雪の稜線が美しすぎる。
と、いうわけで、いってきました。
本当はテント泊でゆったり一泊二日の予定でしたが、前日に仕事が入ってしまい、仕方なくピストンで。

21日の夜に車を借りて、道の駅しらねで2時間ほど仮眠。
1時過ぎに起きて装備を整え、夜叉神峠バス停に向かいます。
夜道を、鹿が横切る。

3時過ぎに登り始め。
今回、靴を新調していて、その初実戦でもあります。
片足1キロ以上の靴の重さのせいか、地味に太ももが重い。
予報では曇りでしたが、夜は星空でしたので、今日は晴れるかと思っていましたが、夜明けごろに曇りになりました。
と、いうわけで、モルゲンロートはまたおあずけ。雲の中、地味に朝になりました。

南御室小屋でアイゼン着用。
その先にすすみますが、足が重い。
靴の重さのせいか、はたまた日ごろの不摂生のせいか。

樹林帯の中を歩いていた時も、ゴウンゴウンとものすごい音で森が鳴っていたので、森林限界を超えたらどうなってしまうんだろう、と思っていました。
しかして、砂払岳から森林限界を超えると、想像通り、突風です。
まっすぐ立っていられない。
しかも、雪も降り始め、突風で雪が真横に飛んでいく。
薬師岳に行くのにも、疲労と風で心折れそうになりました。
小屋で着用したバラクラバ、大活躍。

薬師から観音までは、大好きな稜線。
こんな稜線を延々歩いていられたら、最高だろうな。
さて、観音から先は大きく下ってまた登るので苦しいところですが、地蔵にすすみます。
難しいところはないのですが、今回は、風と足の疲労に悩まされました。
何でこんなに疲れたんだろう?
そして、大分疲れながら地蔵岳到着。
オベリスクは登りません。雪、なくなってからな。

さて、時刻は10時40分過ぎ。もう出発しないと、明るいうちに下山できなくなります。
妙な気分です。
一日は始まったばかりなのに、夕方のことを考え始めるなんて。

ここからはがんがん、戻ります。
観音まではしんどいですが、観音を過ぎればあとは大きなアップダウンもないので下るのみです。
帰りになって雲がとれ、北岳や富士山も見ることができました。

ずっと下り続けはひざがしんどいですが、おりるしかない。
雪がなくなると、なんだかさっきまで雪山にいたのがうそのよう。
そして、めんどくさくてバラクラバ一番下まではずさずにきてしまった。
ふもとで人に会わなくて良かった……。

鳳凰は美しい山です。
どこからでも絵になる、すごい山。
今年の登り納めになると思いますが、気持ちよく終われそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2009人

コメント

お疲れ様です!
seizanryoさん、こんばんは。

鳳凰行かれたんですね。
しかも、地蔵までの日帰りピストンだなんて
健脚ですねぇ〜。

風邪が強かったようですが、最期のほうに少し晴れたようでよかったです
冬の鳳凰、1年に1度は歩きたいですね。
2011/12/24 0:30
さっそく、ありがとうございます
asakuさん、こんばんは。
早速にコメント、ありあとございます。
レコと情報、助かりました。

地蔵までのピストンは、気合です。
なんか今回は足が疲れて、太ももしんどかった〜。
装備軽くしているはずなのに……。

ガスってもいい、鳳凰はすばらしい!!
絵になる山ですよね〜。
年明けたら、また行ってしまうかも。
冬の鳳凰は秀逸だと思う!!

あ、どうでもいいことですが、プロフィールの写真の撮影場所は、苺平なんです。
2011/12/24 0:42
すごい!
この時期に地蔵ピストンなんて

お疲れさまでした!

登り納め・・・お互い怪我も無く1年楽しめましたね

来年もよろしくお願いします

fall
2011/12/24 12:04
fallさん、こんちは
行ってきました、鳳凰三山ピストン。
長〜〜〜い、かったです。
大充実でしたが。

fallさんは、安達太良山でしたね。
モンスターを見に行きたい!!

今年も沢山登れましたね。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。

fall弁当と、鉄鍋も、楽しみにします!!!
2011/12/24 13:56
おつかれさまでしたー
seizanryoさん、こんばんは。
鳳凰三山&雪山、わたしにはまだ道の世界です。
どちらも、別々ですが2012年にはチャレンジしたいです。

まだ、体力と健脚度に自信がないので、ソロでは難しいかもですけど。
冬じゃなければ、ソロ&テン泊で行けるぐらいになりたいです。

この冬は、景色のよさそうな低山へ
ゆるりとハイキングを楽しむだけになりそうです、、、

これからもがんばってください。
2011/12/25 0:25
kinokoさん、こんにちは
や〜、がんばってしまいました。
ナイトハイク、雪、ロングと、三拍子な感じで、盛りだくさんでした。

鳳凰三山は、楽しいですよ〜。
砂払岳から先の花崗岩にょきにょきの稜線は、いつまでも歩いていたい感じ。
そこが楽しみで楽しみで、登りに行ってしまいます。

南御室小屋とか薬師小屋が営業している期間なら、装備も軽くいけるかもですね。
むちゃくちゃ、おすすめしておきます。

低山もいいですよね。
雪の奥多摩石尾根も、なかなか楽しいですよ。
私もたぶん、出没します。

また来年も、楽しい山行ができるといいですな。
2011/12/25 12:39
こんばんは〜
お疲れ様です、seizanryoさん。

冬山も関係無くフライングとか
さすがですね〜。
ナイトハイキングビビりな自分にはまだ真似出来ませぬ

稜線に出て突風の中、チューリップまでお疲れ様でした。
ところで片足1kg以上の重りってどんな靴なんでしょ!?

最後は良い締め山行でしたね
また来年も色々と参考にさせて下さいね!
ではでは
2011/12/25 21:15
ukkysuzさん、こんばんは
いや〜、冬山こそフライングが有効ですよ。
日照時間が短いですからね。
ま、ナイトハイクはこわいので、初めての山ではやらないですが……。

チューリップまでは、ひさびさにきつかったです。
激しい登り返しが2回もあるので……。

そして、片足1kg以上の靴とは、アルパインクルーザー3000です。
ukkysuzさんと、おそろいですな。
靴難民の私は、先日購入しました。最後の砦です。
あの時点で日本に二足しかなかった、29センチサイズ!
ま、靴が重かったのか、日ごろの不摂生のせいかは、不明。

今年も、いい山行でしたね。
また来年も、じっくり見に行きます!
私は締めですが、ukkysuzさんはラストの飛龍山、がんばってください!!
2011/12/25 22:20
またコメント失礼します
>>そして、片足1kg以上の靴とは、アルパインクルーザー3000です。
なんと!
同じだとは!!

早速自分も測ってみました>二足で2,3kg…
冬靴だと1kg越えは当たり前なのですね。
自分はシューズ館@さかいやで調達したのですが、最初は29cmを持って来てくれました。

以前に日記にも書かれてましたけど、サイズがでかいと大変ですね!

ナイトハイク>今度こそ下見&ヘタれ無いよう頑張りますよ〜
2011/12/25 23:13
seizanryoさんこんにちは。
前日に行ってらしたんですね!
鳳凰三山日帰りなんて、seizanryoさんさすがです。
風もすごかったようで、砂払岳から先は大変そうですね。

私たちは23と24で薬師岳行ってきました。
観音岳への魅力的な稜線は見るだけで帰ってきたのですが、、
やっぱりいいですね 行きたかったな。
次はその稜線を歩いて地蔵だけのオベリスクを見に行きます!

「太陽が白く燃えている、、」かっこいいです。
2011/12/26 12:00
うむ、靴が重いのですよ……。
ukkysuzさんと、おそろの靴ですな。
あんまり履いている人見ないから、山でばったり会っても、靴を見ればわかるでしょう!?

靴は、ちょっとかかとがずれる感じがありますが、あとは快適そのものでした(重さ以外は)。
ま、堅牢な靴がすきなんで、重さはしょうがないですね。

最近の冬靴はソウルが薄いので、その分軽いんだそうですよ。
残雪期仕様なら、1kgどころか、700グラムきってる!!

ナイトハイク、がんばってくださいね!!
しかし、どこを狙っているのだろう……?
2011/12/26 19:32
yuki_G_Kさん、こんばんは
や〜、ニアミス? でしたね。
翌日に行かれたとは。
そしてレコも見に行きました。
いい天気で、うらやましい。
ま、私は、天候悪くても結構楽しめてしまうのですが……。

観音への稜線は本当にすばらしいので、ぜひぜひ次回は足を伸ばしてみてくださいね。

「太陽が白く燃えている」は、ちょっと宮沢賢治ぶってみました。
曇っても楽しい!
そう、日々是好日!
2011/12/26 19:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら