ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1575906
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

晴天の芦別岳

2018年09月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
16.6km
登り
1,765m
下り
1,761m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:57
休憩
1:06
合計
10:03
5:36
130
7:46
7:48
32
8:20
8:24
28
8:52
9:51
334
15:25
15:26
13
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新道登山口は山部太陽の里前に駐車場があります
舗装道路なので車が汚れなくてよい
旧道登山口には鹿除けのゲートを開けて車で行けます
コース状況/
危険箇所等
新道は危険箇所は特にありません
旧道は藪漕ぎ多数あり、ユーフレ川沿いの巻き道は道幅が狭いところは滑落注意
その他周辺情報 下山後の温泉は、
日高方面なら「湯の沢温泉」(占冠)富良野方面なら「ハイランドふらの」
ちょっと贅沢に「新富良野プリンスホテル」など
この日は上富良野の「フロンティアフラヌイ温泉」で入浴
裾野が無く、いきなり盛り上がっている山
朝陽を浴びている
2018年09月02日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 5:23
裾野が無く、いきなり盛り上がっている山
朝陽を浴びている
さあ今日は新道ピストンで行きますか!
2018年09月02日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 5:36
さあ今日は新道ピストンで行きますか!
呻吟坂(しんぎんざか)序曲から急登が始まる
2018年09月02日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 6:22
呻吟坂(しんぎんざか)序曲から急登が始まる
見晴台からは雲海が広がっている
2018年09月02日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/2 6:43
見晴台からは雲海が広がっている
前半は基本、視界が少ないが木々の合間から見えてくる
2018年09月02日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 7:40
前半は基本、視界が少ないが木々の合間から見えてくる
半面山からの山部市街、雲海も消えてきた
2018年09月02日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 7:44
半面山からの山部市街、雲海も消えてきた
ここに来てやっと山頂を捉える
青空での月が映える
2018年09月02日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 7:51
ここに来てやっと山頂を捉える
青空での月が映える
山肌に赤いのが・・
紅葉も始まりつつあるのかな
2018年09月02日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 8:17
山肌に赤いのが・・
紅葉も始まりつつあるのかな
国道と空知川、ここから見上げる芦別岳がカッコいいんだよね!
2018年09月02日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 8:21
国道と空知川、ここから見上げる芦別岳がカッコいいんだよね!
雲峰山からの芦別岳、もうひと頑張り
2018年09月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/2 8:24
雲峰山からの芦別岳、もうひと頑張り
富良野西岳方面、
前日まではそこに登ろうと思っていたけど急遽変更した
2018年09月02日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/2 8:25
富良野西岳方面、
前日まではそこに登ろうと思っていたけど急遽変更した
登頂、着いた時はまだ2人しかいなかったが、この後続々と上がってきて混みあった
2018年09月02日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
9/2 8:55
登頂、着いた時はまだ2人しかいなかったが、この後続々と上がってきて混みあった
夕張岳方面
2018年09月02日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/2 8:59
夕張岳方面
日高山脈
2018年09月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/2 9:00
日高山脈
大雪方面
2018年09月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 9:00
大雪方面
羊蹄山、恵庭岳も見える!
2018年09月02日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
9/2 9:14
羊蹄山、恵庭岳も見える!
旧道方面、2年前登ってきたな〜
2018年09月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 9:17
旧道方面、2年前登ってきたな〜
奥の岩々は崕山かな
モニター登山参加したいけど日程がいつも合わず断念
2018年09月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/2 9:17
奥の岩々は崕山かな
モニター登山参加したいけど日程がいつも合わず断念
本谷は深いね〜
2018年09月02日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/2 9:17
本谷は深いね〜
さて、帰りますか・・
2018年09月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 9:53
さて、帰りますか・・
・・と気付いたら旧道側に降りていた!
頭とは裏腹に足が勝手に向いていたのか!?
2018年09月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 10:04
・・と気付いたら旧道側に降りていた!
頭とは裏腹に足が勝手に向いていたのか!?
旧道は長いよ〜!
でもこの天気でこの景色を見れるチャンスは滅多に無い
2018年09月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 10:04
旧道は長いよ〜!
でもこの天気でこの景色を見れるチャンスは滅多に無い
本谷の斜度は半端無いっ!
いつかは登ってみたいが・・
2018年09月02日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/2 10:16
本谷の斜度は半端無いっ!
いつかは登ってみたいが・・
キレッキレの稜線、ワクワク、ゾクゾク
2018年09月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/2 10:23
キレッキレの稜線、ワクワク、ゾクゾク
この構図が見たくて旧道から降りたようなもの
2018年09月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
9/2 10:30
この構図が見たくて旧道から降りたようなもの
崕山も近くに見える
2018年09月02日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
9/2 10:53
崕山も近くに見える
やっぱり北側尾根から見る芦別岳は尖がっていてカッコいいなぁ!
2018年09月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
9/2 11:34
やっぱり北側尾根から見る芦別岳は尖がっていてカッコいいなぁ!
さあここから長い下りが待っている
2018年09月02日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 11:57
さあここから長い下りが待っている
夫婦岩を見ながら休憩
2018年09月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/2 11:59
夫婦岩を見ながら休憩
沢と同化した道を下る、滑りやすいので注意
2018年09月02日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 12:34
沢と同化した道を下る、滑りやすいので注意
丸太は特に滑るので使わない
2018年09月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 13:43
丸太は特に滑るので使わない
ここはロープを使わせていただきました
2018年09月02日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/2 14:22
ここはロープを使わせていただきました
いい腰掛がある、ヘロヘロなので大休憩
2018年09月02日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 15:01
いい腰掛がある、ヘロヘロなので大休憩
やっと旧道登山口に着きました
ここから更に林道歩きか〜
2018年09月02日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/2 15:11
やっと旧道登山口に着きました
ここから更に林道歩きか〜
撮影機器:

感想

9/2の上川管内は天気が良さそうなので、半径100km圏内でどこにしようか迷いましたが、富良野西岳の沢コースが未踏だったので一旦はそこに決めました。
しかし当日あまりの天気の良さに、快晴の芦別岳に登りたい!の欲望に駆られ急遽変更、新道登山口まで車を走らせました。
駐車場にはすでに10数台の車が停まっており、旧道からも含めるとかなりの人が入っているようだ。それなら熊鈴も必要ないだろう、あまり鈴を鳴らして歩くのは好きじゃない。
新道はやはり歩き易く順調に進む、2年前に比べると少し藪掛かった感もあるが。気になる程でもない。
半面山を過ぎた位から陽が当たってきて暑かったが、景色も良いので一気に山頂へ。
自身、4度目の山頂だがこんなに天気が良かったのは初めてで、東のほうは若干雲が掛かっているが、あとは快晴!西の方面には羊蹄山、恵庭岳、樽前山もはっきり見える。1時間ほど山頂からの景色を堪能してから新道から降りようと思っていたのだが、心とは裏腹に、足が旧道方向に!2年前に旧道から登って来た時は、雲が被さって全貌が見られなかったので、こんなチャンスは滅多にないと思い自然と足が向いてしまったのだ。しかしながら元々新道ピストンの予定だったので、水分は3L、登りで1,5L消費していたので残り半分、大丈夫なのか!?
まぁ、下りだし後半は川沿いなので、いよいよもって足りなければ沢水でもいいか、との楽観視で進む、やっぱり北側から見る芦別岳のトンガリ雄姿は格別で、南側からもカッコいいが、両方見られるのは旧道新道回った人の特権かも。本谷から登るとどういう景色なんだろう?
登り返しはつらいが、夫婦岩を横目に見ながら急な下りへ、すると案の定足の疲れや水分不足による、足のつりが始まった。それでも薬(ツムラ68番)を飲み、だましだましなんとかユーフレ川沿いまでたどりついた。ここからは巻き道のアップダウンが続き、足がフラフラの状態では滑落を防ぐ為に、特に慎重に歩かなければならない。しつこいほどのアップダウンを繰り返し登山口に着いた時はやっと終わったか、という感じ。やはり元気があるうちの旧道→新道が正解ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

芦別岳!
こんにちは〜。 いいなあ・・・登りたい。でも☆にはもう無理だと思います。小さいころから十勝岳と芦別岳の両方を眺めながら育ったのであこがれの山です。
2018/9/5 0:31
Re: 芦別岳!
Pikarinさん、こんにちは
新道ピストンなら全然大丈夫だと思いますよ!
小さい頃から眺めていた山に登るのは、感慨深いですよね。
それが標高の低い里山だとなおさらで、
自分の住んでいる街を、ず〜っと眺めていたりします。
2018/9/5 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら