ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 157755
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

雪は少なめだが赤岳の絶景 天女山入口から三ツ頭

2011年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:40
距離
11.5km
登り
1,247m
下り
1,229m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:13天女山入口-6:50天の河原6:59-8:56前三ツ頭9:09-9:49三ツ頭10:34
-10:55前三ツ頭-12:24天の河原12:31-12:53天女山入口
天候 晴れ
西高東低の気圧配置で西風が強く吹きつけ非常に寒く感じました。
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山入口のゲートは閉まっており、天女山駐車場は利用できません。
天女山入口ゲート付近に数台の駐車スペースあり
コース状況/
危険箇所等
積雪状況
 前三ツ頭直下、三ツ頭直下を除いてトレース上の雪は疎ら
 部分的に凍結しているのでアイゼンがあったほうが楽

気温
 風が強く、とても寒いです。
 しっかりした防寒対策が必要

登山者
 6〜7組の登山者がいました。三連休のためかそこそこ多いです。

天の河原から日の出前の富士山
背景がよい色です。
2011年12月24日 06:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 6:52
天の河原から日の出前の富士山
背景がよい色です。
天の河原から南アルプス
南アルプス3000m峰には、そこそこ雪が付いています。
2011年12月24日 06:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 6:52
天の河原から南アルプス
南アルプス3000m峰には、そこそこ雪が付いています。
日の出前の富士山
雲の上から顔を出しています。
2011年12月24日 06:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
10
12/24 6:54
日の出前の富士山
雲の上から顔を出しています。
北岳と間ノ岳
太陽の位置に雲が多いためモルゲンロートが薄い
2011年12月24日 06:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
12/24 6:55
北岳と間ノ岳
太陽の位置に雲が多いためモルゲンロートが薄い
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
2011年12月24日 06:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
12/24 6:56
アサヨ峰と甲斐駒ヶ岳
南東の方角から太陽が昇ります
2011年12月24日 06:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 6:56
南東の方角から太陽が昇ります
前三ツ頭から南アルプス
ここまで登ると、仙丈ヶ岳(甲斐駒ヶ岳の右奥)、農鳥岳(間ノ岳の左)が見えるようになります。
2011年12月24日 08:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/24 8:59
前三ツ頭から南アルプス
ここまで登ると、仙丈ヶ岳(甲斐駒ヶ岳の右奥)、農鳥岳(間ノ岳の左)が見えるようになります。
白根三山そろい踏み
手前は、広河原峠
2011年12月24日 09:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 9:00
白根三山そろい踏み
手前は、広河原峠
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳は、たくさん雪が付いて真っ白です。
両方とも、しばらく登ってません
2011年12月24日 09:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 9:02
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳は、たくさん雪が付いて真っ白です。
両方とも、しばらく登ってません
前三ツ頭から三ツ頭方面
ほとんど雪がありません。
右の木の向こうあたりでテントが張ってありました。
2011年12月24日 09:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 9:02
前三ツ頭から三ツ頭方面
ほとんど雪がありません。
右の木の向こうあたりでテントが張ってありました。
八ヶ岳神社から三ツ頭への尾根
尾根越しに入笠山スキー場
中央アルプス、御嶽は雲がかかっています。
2011年12月24日 09:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 9:02
八ヶ岳神社から三ツ頭への尾根
尾根越しに入笠山スキー場
中央アルプス、御嶽は雲がかかっています。
太陽と富士山
甲府盆地はかすんでいます。
2011年12月24日 09:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/24 9:03
太陽と富士山
甲府盆地はかすんでいます。
富士山
雪が太陽光線を反射して輝いています。
2011年12月24日 09:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 9:04
富士山
雪が太陽光線を反射して輝いています。
赤岳
雪が少なくてあまり白くありません。
2011年12月24日 09:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
12/24 9:57
赤岳
雪が少なくてあまり白くありません。
新調したピッケルと赤岳
2011年12月24日 09:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/24 9:58
新調したピッケルと赤岳
権現岳
2011年12月24日 10:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 10:00
権現岳
阿弥陀岳と赤岳
2011年12月24日 10:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
12/24 10:03
阿弥陀岳と赤岳
赤岳
今回のお気に入りショット
2011年12月24日 10:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11
12/24 10:03
赤岳
今回のお気に入りショット
赤岳
2011年12月24日 10:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 10:04
赤岳
赤岳のピーク
頂上小屋が見えます。
縮小前は、頂上に立つ人影も判別できました。
2011年12月24日 10:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
12/24 10:05
赤岳のピーク
頂上小屋が見えます。
縮小前は、頂上に立つ人影も判別できました。
諏訪湖
冬は諏訪湖が青く見えるのですね。
2011年12月24日 10:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 10:05
諏訪湖
冬は諏訪湖が青く見えるのですね。
編笠山
ゴーロ帯に雪があります
2011年12月24日 10:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 10:06
編笠山
ゴーロ帯に雪があります
富士山に強風が吹きつけ、風下に雲ができています。
2011年12月24日 10:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 10:07
富士山に強風が吹きつけ、風下に雲ができています。
被写体としてのピッケル
2011年12月24日 10:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
12/24 10:18
被写体としてのピッケル
富士山
2011年12月24日 10:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 10:20
富士山
富士山
2011年12月24日 10:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 10:21
富士山
富士山の風下に雲ができています。
かなりの強風が吹きつけているのではないでしょうか?
2011年12月24日 10:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 10:22
富士山の風下に雲ができています。
かなりの強風が吹きつけているのではないでしょうか?
今回新調した、チェーンスパイク。
アイゼンよりも着脱が簡単で大正解でした。
登りにも使えばよかったです。
2011年12月24日 10:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
12/24 10:33
今回新調した、チェーンスパイク。
アイゼンよりも着脱が簡単で大正解でした。
登りにも使えばよかったです。
天の河原まで下りてきました。
北岳頂上付近に雲がかかっています
2011年12月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 12:26
天の河原まで下りてきました。
北岳頂上付近に雲がかかっています
南アルプス全体
2011年12月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 12:26
南アルプス全体
富士山
2011年12月24日 12:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
12/24 12:26
富士山
金峰山方面は雲がありません。
五丈石も確認できます。
2011年12月24日 12:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 12:27
金峰山方面は雲がありません。
五丈石も確認できます。
甲府盆地
2011年12月24日 12:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
12/24 12:28
甲府盆地
ゲートまで下りてきました。
スタート時点は駐車スペースがほぼ満車でしたが、降りてきたときにはスペースは空いていました。
2011年12月24日 12:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12/24 12:57
ゲートまで下りてきました。
スタート時点は駐車スペースがほぼ満車でしたが、降りてきたときにはスペースは空いていました。
おまけ
オリオン座、おうし座、プレアデス星団
空がきれいで星がたくさん見えます。
2011年12月24日 21:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
12/24 21:21
おまけ
オリオン座、おうし座、プレアデス星団
空がきれいで星がたくさん見えます。
撮影機器:

感想

今回のプラニング

八ヶ岳南麓でアプローチがよく、眺望がよいロケーションということで、八ヶ岳三ツ頭へ行くことにしました。
よい風景写真が期待できたので、久々に三脚を担いでの山行です。
また、今回は新調した、ピッケルとチェーンスパイクを持ってのチャレンジでもあります。

6時過ぎに天女山入口に到着したところ駐車スペースがほとんど埋まっていました。
(もう少し遅ければ、スペース探しで苦労していました・・・)

まだ暗いなかヘッドランプをつけてスタート
(すぐ明るくなってきたので、すぐ消しました)

車の無い天女山駐車場を経由して、7時前に天の河原に到着。ご来光待ちの方が二人いらっしゃいました。
私も三脚を出してしばし撮影(北岳、甲斐駒ケ岳、富士山)
残念なことに、東の空に雲が多く南アルプスのモルゲンロートは弱めでした。

普段は、カメラを下げて登るのですが、寒いのでカメラはザックにしまって前三ツ頭まで一気に登りました。
寒いとハイドロのホース中の水が凍るので息で吹きもどして、ホース中に水が残らないようにしていたのですが、残っていた水がやはり凍ってしまいました。
途中から水なしでした。
(寒いときは使ってはいけないのでしょう。年初の上高地でもバリバリに凍りついて水が飲めませんでした。)

雪はあまりなく、前三ツ頭の急登のあたりからトレースが完全に雪になる程度でした。
登りはアイゼンなしでしたが、あとで考えたらチェーンスパイクを着けたほうが楽だったと思います。

前三ツ頭からは期待通りすばらしい景色が楽しめました。
ただ、稜線上は冷たい西風が吹きつけかなり寒いです。
この強風の中、前三ツ頭から少し登ったところにテントを張ってる方がいらっしゃいました。
とても寒そうです。

三ツ頭頂上付近もあまり雪がなく、赤岳も真っ白ではなく少々残念。
新調したピッケルも被写体としての出番がメインでした。
それでも赤岳を中心に沢山写真をとり満足できました。

下りはチェーンスパイクを装着してスタート
大変歩きやすく快調に下れます。
普通のアイゼンほど歯は長くはないので歩きやすいのがいいです。
凍ったところでもまったく問題ありません。
登りでも使った方がよかったと思います。
着脱が容易なのでこまめに着けたり外したりできます。
小さな袋に収まるので邪魔にもなりません。
今年5月に6本歯で下りましたが、六本歯よりもはるかにいいです。

あまりにも快調だったので、最後に外した後、同じようなペースで下ったところ、小さく凍ったところで、2回スリップしてこけてしまいました。
慎重に足の置き場を確認する必要ありです。

新装備で快適に行けたので、もっと雪が増えたころ再度挑戦したいです。
余裕があれば権現までも・・・






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1290人

コメント

素晴らしい写真ですね
YatsuJuninさん
はじめましてこんにちは。

私もデジイチをぶら下げて山に行っている中高年登山者ですが
YatsuJuninさんの素晴らしい写真に思わずコメントしてしまいした。

たまたま、東北の山に何度かヤマレコ仲間で御一緒
させてもらったcitrusさんの記録を見てYatsuJuninさんに辿りつきました。

私は、山は細く長く続けていますが、デジイチはまだ
初心者ですので、また参考にさせて頂きます。
2011/12/27 8:20
re: 素晴らしい写真ですね
kazuhi49さん

コメントありがとうございます。
今回は、写真が期待できたので久々に三脚を担いでいきました。やはり三脚で撮影すると違うと思います。


kazuhi49さんの山行記録拝見しました。
バリエーションルートと含めていろいろ行かれていますね、
いろいろ教えていただきたいです。
2011/12/27 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら