ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1577908
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

急にそばが食べたくなり陣馬山を楽しむ(相模湖駅→美女谷→陣馬山→陣馬高原下BS) 

2018年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
13.0km
登り
811m
下り
675m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:40
合計
4:51
8:48
46
9:34
9:34
13
9:47
9:49
3
9:52
9:58
86
11:24
11:25
8
11:33
11:47
9
11:56
11:56
9
12:05
12:06
4
12:10
12:10
13
12:23
12:39
44
13:31
13:31
8
天候 曇り時々晴れ、猛暑
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
自宅最寄り駅→相模湖駅
帰り
陣馬高原下BS→夕焼け小焼けBS→高尾駅北口→自宅最寄り駅
その他周辺情報 山下屋(陣馬そば)
おおるりの湯
あさかわ食堂
朝は少々遅めに出ました、なので、JR東神奈川駅日栄軒にて、そばをいただきます。この時はまだ昼食もそばになるとは思っていませんでした。
2018年09月08日 06:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/8 6:54
朝は少々遅めに出ました、なので、JR東神奈川駅日栄軒にて、そばをいただきます。この時はまだ昼食もそばになるとは思っていませんでした。
 はい、スタートはここ、相模湖駅になります。当初の予定は、ここから笹尾根に上がり、木下沢林道を延々と下る予定でした。
2018年09月08日 08:47撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 8:47
 はい、スタートはここ、相模湖駅になります。当初の予定は、ここから笹尾根に上がり、木下沢林道を延々と下る予定でした。
 駅前かどやは、まだやっていませんね。
2018年09月08日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 8:49
 駅前かどやは、まだやっていませんね。
 今日は一眼レフを持ってきています。というわけで、アヴェリア。
2018年09月08日 09:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:04
 今日は一眼レフを持ってきています。というわけで、アヴェリア。
 小原宿本陣の様子、かつての宿場町だったようですね。
2018年09月08日 09:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 9:08
 小原宿本陣の様子、かつての宿場町だったようですね。
 高遠、高島、飯田三藩に加え、甲府勤番の役人の宿泊所して使用されたそうだ。
2018年09月08日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 9:09
 高遠、高島、飯田三藩に加え、甲府勤番の役人の宿泊所して使用されたそうだ。
 小原の郷、観光施設になっています。
2018年09月08日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:13
 小原の郷、観光施設になっています。
 というわけで、底沢BS、ここで国道20号を外れます。
2018年09月08日 09:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:35
 というわけで、底沢BS、ここで国道20号を外れます。
 美女谷温泉、美女に関する物語が残っているとか。
2018年09月08日 09:35撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 9:35
 美女谷温泉、美女に関する物語が残っているとか。
 この道をまっすぐ行ったことはあるのだが、今回は左に曲がり、中央本線をくぐります。
2018年09月08日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 9:40
 この道をまっすぐ行ったことはあるのだが、今回は左に曲がり、中央本線をくぐります。
 中央高速もくぐります。
2018年09月08日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:45
 中央高速もくぐります。
 さあ、ここで舗装道路は終了、トレイルに入ります。
2018年09月08日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:53
 さあ、ここで舗装道路は終了、トレイルに入ります。
 最初はこんな感じですね。
2018年09月08日 09:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 9:54
 最初はこんな感じですね。
 階段もあります。尾根に登る道が急なんです。
2018年09月08日 09:56撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 9:56
 階段もあります。尾根に登る道が急なんです。
 ミズヒキの小さな花。マカヒキは馬。
2018年09月08日 11:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 11:04
 ミズヒキの小さな花。マカヒキは馬。
 ヤマジノホトトギスになりますね。イイ感じです。
2018年09月08日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
9/8 11:07
 ヤマジノホトトギスになりますね。イイ感じです。
 はい、ここで笹尾根に乗りました。ここまでがつらかったなあ。
2018年09月08日 11:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 11:24
 はい、ここで笹尾根に乗りました。ここまでがつらかったなあ。
 そして、底沢峠です。ここから陣馬高原下BSに降りることもできるけど。ピークを一つも通過しないで終わるのは嫌だなあ・・・。陣馬に行くか、堂所に行くか・・・。
2018年09月08日 11:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 11:26
 そして、底沢峠です。ここから陣馬高原下BSに降りることもできるけど。ピークを一つも通過しないで終わるのは嫌だなあ・・・。陣馬に行くか、堂所に行くか・・・。
 ツルリンドウ・・・結局陣馬そばをつるりん、どう?これで決定、陣馬経由陣馬そば。
2018年09月08日 11:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/8 11:28
 ツルリンドウ・・・結局陣馬そばをつるりん、どう?これで決定、陣馬経由陣馬そば。
 ここで大休止、ポカリスエットを飲みながら・・・。「藤野十五名山だって・・・ちっちぇえなあ!」と息がっているハイカーにむかつく。
2018年09月08日 11:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/8 11:34
 ここで大休止、ポカリスエットを飲みながら・・・。「藤野十五名山だって・・・ちっちぇえなあ!」と息がっているハイカーにむかつく。
 そして、陣馬山。今日の唯一のピークだ。
2018年09月08日 12:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/8 12:24
 そして、陣馬山。今日の唯一のピークだ。
 小屋はやっている、昼食をとるのならばここでとも考えたが。
2018年09月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 12:26
 小屋はやっている、昼食をとるのならばここでとも考えたが。
 やっぱり、山下屋に行こうと決心して下り始める。
2018年09月08日 12:26撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 12:26
 やっぱり、山下屋に行こうと決心して下り始める。
 西武ドーム、それにしても今年の西武は強いなあ。わが日ハムは・・・首位は無理っぽそうだなあ。
2018年09月08日 12:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 12:37
 西武ドーム、それにしても今年の西武は強いなあ。わが日ハムは・・・首位は無理っぽそうだなあ。
 それでは、陣馬山、さよなら、さよなら。
2018年09月08日 12:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 12:38
 それでは、陣馬山、さよなら、さよなら。
 土の上に留まったキアゲハ発見。
2018年09月08日 12:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
9/8 12:39
 土の上に留まったキアゲハ発見。
 木の枝に留まったキアゲハも発見。
2018年09月08日 12:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/8 12:39
 木の枝に留まったキアゲハも発見。
 ちょっと戻り、ここから陣馬高原下BSを目指します。
2018年09月08日 12:48撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 12:48
 ちょっと戻り、ここから陣馬高原下BSを目指します。
 こんな広尾根を下ってゆきます。ここを下るのは2度目だなあ。
2018年09月08日 13:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 13:02
 こんな広尾根を下ってゆきます。ここを下るのは2度目だなあ。
 この看板で、やっとトレイル終了です。それにしても暑かった・・・。
2018年09月08日 13:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 13:23
 この看板で、やっとトレイル終了です。それにしても暑かった・・・。
 あとは、だらだらとこんな道を歩くだけ・・・。それにしても暑い。
2018年09月08日 13:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 13:24
 あとは、だらだらとこんな道を歩くだけ・・・。それにしても暑い。
 はい、ここでゴールです、GPSを切りました。
2018年09月08日 13:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
9/8 13:40
 はい、ここでゴールです、GPSを切りました。
 そして、山下屋の陣馬そば、今日のメニューは「きのこのつけそば」、するする入っていった。
2018年09月08日 13:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
7
9/8 13:54
 そして、山下屋の陣馬そば、今日のメニューは「きのこのつけそば」、するする入っていった。
 夕焼小焼バス停で途中下車。
2018年09月08日 15:20撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
9/8 15:20
 夕焼小焼バス停で途中下車。
 はい、おおるりの湯、温泉ではないがざぶんと入った。
2018年09月08日 14:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
9/8 14:39
 はい、おおるりの湯、温泉ではないがざぶんと入った。
 バス停横の売店にて購入、発泡酒、これしかなかったが、冷え冷えのこれを喉に流し込む。ぷふぁーっ!!
2018年09月08日 15:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
9/8 15:14
 バス停横の売店にて購入、発泡酒、これしかなかったが、冷え冷えのこれを喉に流し込む。ぷふぁーっ!!
 そして、バスにて高尾駅北口へ。
 muttyannさんと、お連れ様。
 getさんとお連れ様、ありがとうございました。
2018年09月08日 16:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/8 16:09
 そして、バスにて高尾駅北口へ。
 muttyannさんと、お連れ様。
 getさんとお連れ様、ありがとうございました。
 今日もカルピスで締めます。
2018年09月08日 17:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
9/8 17:28
 今日もカルピスで締めます。
 高尾駅天狗様。鼻水だらだら・・・天井つければいのに・・・。
2018年09月08日 18:44撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/8 18:44
 高尾駅天狗様。鼻水だらだら・・・天井つければいのに・・・。
 東京駅からの電車酒場、本は「恋するソマリア」、高野氏のソマリア潜入レポである。結局面白かったが次の日に持ち越した。
2018年09月08日 20:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
9/8 20:21
 東京駅からの電車酒場、本は「恋するソマリア」、高野氏のソマリア潜入レポである。結局面白かったが次の日に持ち越した。
撮影機器:

感想

 本当は、この週末、北アルプスに行こうと思っていた。しかしながら、梅雨前線の影響で晴れているのが関東南部のみ・・・。雨の北アルプスに突入するほどおバカではない、この週末は関東で行きたいと思っている道を歩こうと思っていた。
 そして、次週から2週間は3連休だ、きっと遠征に行くであろう。そうなるとA食堂にもいかないこととなるのであろう。この土曜日は、高尾方面で過ごしA食堂に顔を出しておこうと思っていたのだ。
 で、考えたのが、相模湖→底沢→底沢峠→堂所山→木下沢林道→小仏BSというルート、このルートであれば半分以上歩いたことがないルートになる。

 金曜日の飲み会が終わり、土曜日、いつもよりもゆっくりと自宅を出る。なので、朝食に東神奈川駅の日栄軒のそばをいただける。それを食べて横浜線でまた睡眠時間を確保するのだ。八王子についてから高尾を素通りし相模湖駅にたどり着いた。今日のスタートはここになる。
 まずは、底沢を目指す。国道はすでに歩いたことがあるのだが、問題はその先だ。国道を曲がると二差路に出る、向かって右側の道には行ったことがある。HB隊長、mamepapaさん、mamemamaさんと歩いて小仏峠にたどり着いた道だ。今日は、左に行き美女谷温泉から底沢峠を目指すわけだ。もうここで歩いたことがない道を歩いているわけだ。

 トレイルに入ってから結構きつかった。とにかく蒸して熱く、汗が止まらないのである。本当に9月か?
 そして、尾根に上がるまでが一番きつい、尾根に向かって坂を上り続けるのだから・・・。高尾は599mだが、陣馬山近くの尾根であるのだ標高800m近い、それだけ登るのだ。
 しかしながら、息を取りながら登っていけば何とかたどり着くことができる。高尾山域とはそういうところだ。そして、予定ではここから木下沢林道をひたすら下るのであるが、頭の中に「陣馬そば」が出てきてしまったのである。
 陣馬山→山下屋(陣馬そば)→夕焼小焼(お風呂)→高尾駅(A作戦)というコースが魅力的に思えて結局この日の行程を楽な方に変えてしまった。

 陣馬山では周りの景色を見るが丹沢や富士山方面は無理であった。西武ドーム方面だけが景色がよく見えていた。そんな中、陣馬山頂の馬の像の撮り方を観光客にレクチャーしている地元のハイカーもいた。
「ほら、こっちから撮ったら〇〇〇〇みたいで△△チックでしょ。この像は斜めから撮らないとかっこよくないんだ。」と熱弁するハイカー、「ねぇ!!あなたの会話のほうが△△チックだし、セクハラでしょう!!」と思ってしまった。
 そして、私はキアゲハを撮影し陣馬山頂を後にした。

 あとは、過去に下ったことがある道を下るのみである。陣馬高原下BSでGPSを切り、山下屋に突入した。
 メニューをいただけませんか?と聞いたら、今日のそばは「きのこのつけそば」だけだという。それしか選択肢がなければそれを頼むしかない。で、出てきたそばは、個人的にはキノコの下味についている調味料がそばには邪魔に思えたのだ。もっとすっきりと食べても良かったかなと思った。
 その後来たバスに乗り、お風呂に入り、さらに高尾駅北口に・・・当然A作戦。

 muttyannさん、お連れさん。getさん、お連れさん。おじゃましました。また、お会いしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

おかえりなさいませ〜
aiさん今晩は〜

陣馬ソバなら京王線の駅ソバでも食べられますが、キチンと白馬に挨拶してから山下屋という所がスバラシイです

しかし9月に入って大分経ちますがこの日は蒸し暑かったですね〜
陣馬ソバ& &A作戦&列車酒場と完全制覇で良かった

では近いうちに高尾北口で

subaru5272wine
2018/9/10 22:47
Re: おかえりなさいませ〜
 subaru5272さん、こんにちは、コメントありがとうございます。
 A作戦では時間差だったようですね。次の日の計画を立てていたので、18時ごろに帰りました。
 もう少し残っていればご一緒できたのですね。また、A食堂で話をしたいですね。
 木下沢林道を下ったら、TGA作戦の予定でした。(たかおの、極楽湯、あさかわ食堂)
 aideieiでした。
2018/9/11 18:17
A作戦参戦したかったなぁ
aiさん
8日は陣馬のソバでしたか!
A作戦ご一緒出来ず残念です。
また次回

hamburg
2018/9/11 7:24
Re: A作戦参戦したかったなぁ
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 結局陣馬山を楽しむ1日になりました。暑かったのでこれでよかったと思っています。木下沢林道は、また登ったり下ったりする機会があると思いますから。
 4時過ぎでもA食堂、結構空いていましたね。
 また、次回、お会いしましょう。
 aideieiでした。
2018/9/11 18:20
楽しい時間をありがとうございました😊
aiさん 陣馬からの堂所辺りですれ違って😊 びっくりでした

あさかわでは、お城の話、本の話で、盛り上がってあっという間の、90分でした
連れも楽しんでました

でわ、、またよろしくお願いします🤲
muttyann
2018/9/11 9:49
Re: 楽しい時間をありがとうございました😊
 muttyannさん、こんにちは、コメントありがとうございます。
 道でばったり、A食堂で盛り上がり、楽しかったですね。結局このようなところを歩いていたんです。
 高尾山隗、笹尾根の縦走は終えているので、次回以降は笹尾根に繋がる道を登り下りが多くなりそうです。
 城、本の話、とても面白かったですね。読書家のお連れの方もすごく知っていて驚きました。
 また、A作戦でお会いしましょう。
 aideieiでした。
2018/9/11 18:24
陣馬山でしたか(^^)
aiさんこんにちは。
今回の地震、aiさんの実家は大丈夫でしたか⁉まさか道内全域で停電とは驚きました。

この週末北アルプス残念でしたね 自分も予定変更を余儀無くされました。
未踏路と陣馬山蕎麦とお風呂でさっぱりからのA作戦!充実の一日でしたね おおるりの湯は閉まるの早くて利用したことないので行ってみたいと思いました。
翌日はいずこへ⁉
kr
2018/9/11 11:16
Re: 陣馬山でしたか(^^)
 krkdxさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 地震の話はいろいろありましたので、そのうちご一緒した時に話をしましょう。本当は、北アルプスに行く予定でしたが、本当に東京近郊のみ晴れという天気予報、この日は高尾山塊、次の日は都内を歩いておりました。
 おおるりの湯は500円と安いのがいいですね。そして、露天風呂もサウナもないんです、なので、本当に体洗って温まって出るというシンプルなお風呂。バスが1時間おきに来るので、バスで到着して入って次のバスで高尾方面に向かうというパターンがいいと思いました。
 私が入っていたときは、先に入っていた人2人、あとから入ってきた人1人でした。ぜひ、一度行ってみてください。
 aideieiでした。
2018/9/11 18:29
なるほど〜
aideieiさん、こんにちは!

私もこちらの美女谷温泉から底沢峠への道は未踏でして
いつか歩いてみたいと思っております

ところで。
陣馬高原下からバスに乗って、一度夕焼け小焼けバス停で下車、
という設定に「なるほど〜」と思いました!
最後にここのお風呂に入ろうと思うと
夕焼け小焼け方面に下ればいいのですが
北高尾のさらに北斜面を最後に下るって
なんとなく人も少なそうで
私にはきつそうでは?というイメージもあり躊躇していました。
早目に陣馬高原下に降りて、途中下車すればいいんだ
と目から鱗でした。
参考にさせていただきます!
2018/9/11 16:38
Re: なるほど〜
 sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 陣馬高原下からのバスは、基本1時間に1本、同じ時間に出発します。なので、時間によってそばが食べられるかどうかが変わります。でも、おおるりの湯だったら、ちょうど1時間で入ってまたバス停に戻ることができます。(私だったら・・・)
 1時間後、2時間後のバスを目指して時間を使われるとよいかと思います。ビールも飲めるし昼食レストランもあります。山行後にぜひ訪れてみてください。
 また、底沢からの道は急でしたが楽しい道でしたよ。
 aideieiでした。
2018/9/11 18:38
aideieiさん、
10 の解説文を見るまでもなく、すぐに「あそこか!」と分かったので、まだまだ高尾のことを忘れてないなと思いました

藤野十五名山、一つ一つは大して高い山ではないですが、故郷の山を想う気持ちは大切にしなくては・・・。
町興しの観点で選ばれたのも一つの要因としてあるかもしれませんが、きっと旧・藤野町の有志が優れた富士展望箇所がたくさんあることを広く知らしめたかったのでしょうね。
・・・じゃないと、我々は知らないままだったかもしれません。

  隊長
2018/9/12 2:14
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 藤野十五名山、いいではないですが、全部行ったらけっこうな成就感がありますよ。それを「ちっちぇー」の一言で片づける人、まあ、あなたにとっては小さいのでしょうね。・・・と思いました。
 藤野十五名山、すでに全部行きましたが、全部行った時には結構な感動がありました。次にクリアするのはどこの名山かな・・・またきっと感動があるのだろうなあと思いながら、言動にむかついておりました。
 隊長も、関東百をあと一つ、打ち上げには参加しますので誘ってくださいね。
 aideieiでした。
2018/9/13 21:59
ちょっと時間が早すぎたかな
暑い一日になりそうだったので
早めに山歩きを切り上げて、
14時ジャストにA作戦だったのですが
ちょっと早すぎたようです、次回は必ず
2018/9/12 9:43
Re: ちょっと時間が早すぎたかな
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 今回はA食堂、16時くらいから込みだしたようです。登山道でmuttyannさんやお連れ様と話していたので、その時間あたりがこの日のイイ感じかなと思いました。なので、陣馬そば、お風呂を追加してA作戦に向かうことができたのです。
 確かに、ちょっと早かったかもしれませんね。でも、次回お会いできることを願っております。
 aideieiでした。
2018/9/13 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら