記録ID: 157871
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ダイヤモンド富士 from 高尾山
2011年12月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 154m
- 下り
- 403m
コースタイム
14:30清滝-(ケーブルカー)-山頂駅14:50-15:20高尾山山頂16:20-17:00清滝
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
高尾山へ
ダイヤモンド富士を見に行ってきました。
午後から出かけ、
山頂駅までケーブルカーを使い
山頂駅にある高尾山名物「天狗焼き」を食べ、
それから山頂へ向けて歩き始める。
3時近くなので、当然ながら、これから登る者よりも
下ってくる登山者が多い。
しかし、思ったより人が少なかった。
山頂へ着くと、
昨年より、人が少なく、日の入りまで、小一時間待つことに。
やけに寒いなと思い、気がつくと小雪が舞っていました。
日の入り近くになると、人がどんどんと集まってきました。
今回は、
富士山の上に雲がかかり、ちょっと残念でした。
日が暮れ、もどろうとしたところ
山岳警備隊が来ていて、
「ライトを持っていない方は、早めに下山してください」
「ライトを持っている方は、電池容量を確認してください」
「昨日は1名、一昨日は、2名の遭難者が出ています」
と、アナウンスがあり、「えっ」と思ってしまった。
昨年は、そのようなことはなかったが…。
それだけ、人気で、初心者が多いのだと感じました。
帰りは、早足で一号路を清滝まで下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する