記録ID: 1581051
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山 真狩登山口〜お鉢周りピストン
2018年09月12日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,635m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:13
距離 15.1km
登り 1,635m
下り 1,635m
7:34
12分
スタート地点
16:47
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス | レンタカーで真狩登山口駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トイレ:駐車場近くの真狩キャンプセンター(無料)、羊蹄山避難小屋(要協力金+ゴミ持ち帰り) ・危険箇所 登山口〜外輪山までは特になし 山頂〜真狩コース分岐(時計回り)は悪路につき、悪天候時は要注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
トレッキングポール
ゲイター
|
---|
感想
アップロードし忘れにつき、今更感満載(゜Д゜;)
若干地震の影響が心配でしたが、車も宿も問題ないとのことでしたので予定通り北海道へ。当初は比羅夫コースから登る予定でしたが、台風の影響で倒木ありとのことだったので真狩コースに変更。
8年前に比羅夫コースから登ったときは9合目付近からガス+強風のダブルパンチで火口はもちろん山頂からの視界ほぼゼロで残念な結果になりましたが、今回はリベンジ成功!紅葉は若干早かったかもですが、良い景色に恵まれました。
ただ、お鉢回りは結構きつかった。
山頂から真狩コース分岐までの時計回りはルートを見誤りやすいので、悪天候時は止めたほうが無難かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する