記録ID: 158110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2011年07月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 824m
- 下り
- 808m
コースタイム
大河原峠8:00-9:00将軍平9:05-9:30蓼科山10:30-10:50将軍平ー12:30天祥寺平12:35-12:50亀甲池12:55-13:35双子池13:45ー15:00大河原峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
将軍平から天祥寺平への登山道は不明な場所が多く、川の岩伝いに歩いたが 岩から滑り、前からこけた。鋭利な物資が無くて救われたが登山道整備が必要だ。 |
写真
感想
登山靴Tahooの慣らしと百名山とヤマビルがいない場所から選ぶと
今回は蓼科山から北八ヶ岳の池めぐりを行った。
先週の登山に比べ白樺があるとアルプスのイメージが強くなる。
蓼科山は比較的大きい石が多く、火口は無いが火山であったことが
わかる光景だ。メジャーなルートから逸れて天祥寺平に向かい
双子池方面に向かった。苔と岩と木が光に当たり何とも言えぬ
色を作り上げ素晴らしい。昼食はレトルトカレーにしたが
吹きこぼれて火をつけること数十回、これは考えないといけない。
次回への課題となった。
Tahooは全く問題が無く、これならロングランでも安心できる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1458人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する