記録ID: 1582438
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【堂所山】↑底沢BS↓鞍骨沢左岸尾根。雨の日は近場で赤線合体!下山尾根間違えてA食堂に二回行く(・∀・)。
2018年09月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:16
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 669m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 雨雨雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈川中央バス 9:00相模湖駅BSー9:04底沢BS 175円 JR 高尾→三鷹 464円 |
その他周辺情報 | 夕やけ小やけふれあいの里500円 |
写真
適当に下山あとちょっと!
ここを右に行けばすぐ陣馬街道にでれるのだがこの時点でまだ北土代沢左岸尾根を降りてきたと思っているので赤線をなるべく陣馬高原BSの方から伸ばす為左から回り込んでと欲張ってみる。
ここを右に行けばすぐ陣馬街道にでれるのだがこの時点でまだ北土代沢左岸尾根を降りてきたと思っているので赤線をなるべく陣馬高原BSの方から伸ばす為左から回り込んでと欲張ってみる。
天狗さんに挨拶して中央特快で三鷹にGO!!シート座ってヤマレコ開くとsubaru5272さんからメッセージが?!
「今あさかわです!戻ってー」と😜
速やかに電車から降りUターン〜
「今あさかわです!戻ってー」と😜
速やかに電車から降りUターン〜
感想
2週連続でビックな遠征山行をこのご機嫌な秋雨前線にしてやられました。
3連休どこに行くか散々迷って一番天気が悪そうな今日は取り敢えず近場の赤線伸ばしにしてみました。
先週のaideieiさんのレコを見て自分も底沢の登山道を歩いていないのでそこと夕やけ小やけふれあいの里で風呂入る所を参考に、オリジナルルートでバスいんちきしてからの底沢BSまで行き、陣馬街道の関場BSと力石BSの区間が繋がって無いので底沢峠から堂所山に登りバリルートの北土代沢左岸尾根(subaru5272さんのレコ参考引用)を下山し夕やけ小やけふれあいの里で風呂入って力石まで歩くコースを考えました。
しかし下山したのは北土代沢左岸尾根ではなく鞍骨沢左岸尾根でした。その事もダメダメなのにそれに気がついたのが車道に出てしばらく歩いてからと言う全くの駄目っぷり。自分にがっかりです。
それ以外は雨でしたが楽しい一日を過ごせました。
A作戦ではご飯食べてそそくさと帰ったはずがsubaru5272さんの一言でUターンし再びA作戦となりました。楽しい時間ありがとうございました。お会いしたかったのでうれしかったです♪高尾の地下道行きましょう!!
aideieiさん参考させて頂きありがとうございました。
subaru5272さん参考しきれずすみませんでした。
さて残りの日月どうしましょう・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
krkdxさん、こんばんは。
krkdxさんが下りてきたクヌギ沢橋BS近くの民家は、私の父親の実家です。子どもの頃よく遊びに行っていました。
今は誰も住んでいないと思いますが、車が停めてあるところをみると、私の親戚の誰かが来ていたのでしょう。
私は、今でもたまにあの家の軒先に座って休憩したりしています。
あの怪しい林道は、地元の人が使っていたのでしょうね。今はおそらく使われていないと思いますけど。
写真を見て、ちょっとビックリしました。それではまた😊
fgacktyさん、おはようございます。
そうですか!お父様の実家なのですね。家の横を通らせていただいたとき家の中に人がいたので挨拶したのですが普通に生活感あり空き家とは思いもしませんでした。
林道沿いに他に二件有りましたがそちらは廃屋となっていました。
あのお家で休憩したら気持ち良さそうですね☺
krさん今日は〜
鞍骨沢左岸尾根、ワタシと同じポイントで左へ尾根外してますね ・・最後の藪漕ぎ区間は変わってないんですね
そして、私は降りて林道を右に行ったので家の前は通ってませんが 、fgackty さんのコメントにはビックリしました
subaru5272
subaru5272さんこんばんは(=゚ω゚)ノ
いやいやお呼びいただいてありがとうございました🎵
是非次回は北土代沢左岸尾根に行ってみようと思います。それにしてもsubaruさんあの辺も歩きまくってますね❗凄いっす🌋
自分fgacktyさんのお父さんが育った家と聞きびっくりしました
krkdx
krkdxさん、こんにちは。
この日A作戦あるんだったら行けば良かったなあ。雨のため穂高の山小屋をキャンセルして梅雨前線から離れるために車で南下しました。
来週の3連休は今のところアルプスはいいみたいですね。私も長野方面に向かいますが天気がよいといいですねえ。
aideiei@山梨でした。
aiさんこんばんは🌙😃❗コメントありがとうございます✨
悩ましい天気でしたね
来週こそ本当に晴天のもと歩きたいですね☀☀
かーど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する