記録ID: 1585818
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山
2018年09月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,105m
- 下り
- 1,100m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入り口にゲートあり、開門時間は午前7時から午後8時までだそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備が行き届いており、危険箇所はありません。 危険な箇所には立入禁止の標識あり。 |
その他周辺情報 | 県民の森(園地、キャンプ場、ハイキングコース) モリトピア愛知(宿泊施設、レストラン、立ち寄り湯) モリトピア内の日帰り入浴施設は利用10:00〜15:00(当日は16:00までの受付、16:30までの利用)大人400円 子供200円 温泉ではありませんが下山後すぐ汗を流せるのは本当に助かります。 時間が遅くなってしまった場合は、鳳来峡方面にはうめの湯(大人700/子供400)、新城IC方面は湯谷温泉、(151号線沿いに鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな(大人610/小学生300/幼児150))があります。 どちらも温泉ですので間に合わなかった人はどうぞ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
宇連山は今回で2回めになります。 前回は登山についてまだ右も左もわからない時期に来たのでほとんど忘れていました。 前回迷って北尾根を登ったときはもう大変、山頂行かず帰ろうと思ったくらいです。その点今回はのんびりハイクを決め込もうと思って早めの出発をしましたが、案外早く帰れてビックリです。
やはり体力の余裕や時間の余裕はいいですね〜 亀石の滝からの登り返しも苦ではなかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する