記録ID: 1585977
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 男の川〜白雲橋〜御幸ケ原 水分不足でヘロヘロ( ノД`)
2018年09月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がり直後のためところどころヌカルんでます。 また、枯れ草、石、赤土はすべりやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
天気がずっと悪く一カ月ぶりの登山となりました。半月山〜社山に行く予定でしたが、日光方面は天気崩れるという予報だったので、天気予報がよかった筑波山へ。日曜日のせいか無茶混みでした。色んな人に声を掛けて楽しい時間を過ごしました。ロープウエイから山頂へ岩岩ゾーンを登っている子供をおんぶしているお母さんに「我々のザックより重いのにすごいですね」と声をかけたら「12キロです〜」と言って笑ってました。御幸ケ原コース登り中また身体の不調がでてきました。脂汗が止まらず、5分歩いたら、へたりこむの連続でした。計画では女の川コースへ下山する予定でしたが、体調不良で最短距離のユースホステル跡地へ下りてきました。kazusadaさんにはご迷惑をお掛けしました。
5時に起床。昨日のお酒が残って目覚めが悪い。
男の川駐車場に行く際、ナビまかせで行った所、バカナビのお蔭で30分程度、道に迷いドライブ。
今日はなんだか調子がよくないかな?と思いながら登山開始。
休日と久々に天気がよく、大混雑。でも、すれ違う人と挨拶を交わしながらの登山は気持ちが良いです。
同行者のBLACKKAZさん体調不良。脂汗がひどい。
でも、なんとかなんとか駐車場までたどりつく。
今日はなんかついていなかった日。こんな日もありますね〜
BLACKKAZさん、懲りずにまた行きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する