ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 159173
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

年越し・年明けは絶景の浅間山で☆

2011年12月31日(土) 〜 2012年01月01日(日)
 - 拍手
その他1人
GPS
12:45
距離
18.7km
登り
1,488m
下り
2,040m

コースタイム

12/31
9:55車坂峠→11:52避難壕→12:02中コース分岐→12:28黒斑山への分岐→13:41前掛山への分岐→13:53火山館(休憩)14:18→14:36カモシカ平→15:58浅間山荘

1/1
7:27浅間山荘→9:28火山館→9:56黒斑山への分岐→10:18Jバンドへの分岐→11:21避難壕→12:22黒斑山への分岐→火山館にて休憩 12:51→14:10浅間山荘
天候 12/31 晴れ 14時頃の火山館の温度計で、+4℃
1/1 晴れ後曇り 風やや強い 9時半頃の火山館の温度計で、-4℃
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
12/31
6:52東京発→佐久平(長野新幹線)
8:40佐久平駅→9:34高峰高原ホテル前(JRバス)

1/1
天狗温泉浅間山荘の送迎にて小諸駅へ
15:49小諸駅→16:13軽井沢駅(しなの鉄道)
16:39軽井沢→東京(長野新幹線)
コース状況/
危険箇所等
☆現在の状況では、軽アイゼンのほうが歩きやすいと思います。
浅間山荘から火山館まではアイゼン不要です(逆にアイゼン履いてたら歩けないかも)。

☆全体的に、ふわふわの雪に見えてもすぐ下は岩がゴロゴロしています。
もう少し雪が積もってからのほうが格段に歩きやすいでしょう。

☆トーミの頭からの草すべりは、ピッケルがあったほうが滑落防止に良さそうです。

☆浅間山荘では、日帰り温泉の利用も可能です。
佐久平から高峰高原ホテルまでのバスの車窓から

雪が少ないものの、霧氷が美しかったです
2011年12月31日 09:17撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 9:17
佐久平から高峰高原ホテルまでのバスの車窓から

雪が少ないものの、霧氷が美しかったです
高峰高原ホテルの駐車場から八ヶ岳方面
ここでも2000m近い標高なので、十分にきれいです
2011年12月31日 09:53撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 9:53
高峰高原ホテルの駐車場から八ヶ岳方面
ここでも2000m近い標高なので、十分にきれいです
高峰高原ホテルからは高峰山への登山口と浅間山への登山口があります

バスの中では登山者はいませんでしたが、高峰高原ホテルの駐車場では登山者らしい人を何人かお見かけしました

この登山道は2回目
今回のほうが雪が少なく、同じ雪山でも違った表情を見せてくれます

2011年12月31日 09:59撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 9:59
高峰高原ホテルからは高峰山への登山口と浅間山への登山口があります

バスの中では登山者はいませんでしたが、高峰高原ホテルの駐車場では登山者らしい人を何人かお見かけしました

この登山道は2回目
今回のほうが雪が少なく、同じ雪山でも違った表情を見せてくれます

登山者が多いようで、しっかりとトレースついてます
2011年12月31日 10:02撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 10:02
登山者が多いようで、しっかりとトレースついてます
八ヶ岳と蓼科山
こちらの方向から見るのは珍しいので、なんだか違う山みたいです
2011年12月31日 10:20撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 10:20
八ヶ岳と蓼科山
こちらの方向から見るのは珍しいので、なんだか違う山みたいです
登っていくうちに、いっぱい山が見えてきました!!

安カメラのため、ぜんぜん絶景になってないけど、実際はほんと360度素敵な眺めでした
2011年12月31日 10:43撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 10:43
登っていくうちに、いっぱい山が見えてきました!!

安カメラのため、ぜんぜん絶景になってないけど、実際はほんと360度素敵な眺めでした
後ろに見えてるのは四阿山でしょうか
2011年12月31日 10:43撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 10:43
後ろに見えてるのは四阿山でしょうか
ふかふか〜

に見えるけど・・・
2011年12月31日 10:43撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 10:43
ふかふか〜

に見えるけど・・・
実は積もっている雪はそれほど多くなく、すぐに岩に当たります

結構歩きにくい・・・
2012年01月02日 22:44撮影 by  DSC-W530, SONY
1
1/2 22:44
実は積もっている雪はそれほど多くなく、すぐに岩に当たります

結構歩きにくい・・・
確か、前に登ったときは、木々が真っ白だった気がする・・・
まだまだ白黒の世界です
2011年12月31日 10:44撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 10:44
確か、前に登ったときは、木々が真っ白だった気がする・・・
まだまだ白黒の世界です
2011年12月31日 10:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 10:50
背景は北アルプスの大展望!!
2011年12月31日 10:51撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 10:51
背景は北アルプスの大展望!!
2011年12月31日 10:51撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 10:51
いいお天気!!
2011年12月31日 10:51撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 10:51
いいお天気!!
かなり歩きにくくなってきました
もっと雪が積もっていたら、何も考えずにすんなり歩けそうですが、アイゼンのひっかかることひっかかること!!
2011年12月31日 11:09撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 11:09
かなり歩きにくくなってきました
もっと雪が積もっていたら、何も考えずにすんなり歩けそうですが、アイゼンのひっかかることひっかかること!!
前掛山が見えてきました!
なんて大きいんでしょう
2011年12月31日 11:48撮影 by  DSC-W530, SONY
5
12/31 11:48
前掛山が見えてきました!
なんて大きいんでしょう
火山らしく、シェルターがありました
2011年12月31日 11:52撮影 by  DSC-W530, SONY
3
12/31 11:52
火山らしく、シェルターがありました
2011年12月31日 11:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/31 11:55
枝の影がきれい☆
2011年12月31日 11:57撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 11:57
枝の影がきれい☆
2011年12月31日 12:06撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 12:06
威風堂々!って感じの前掛山
2011年12月31日 12:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/31 12:19
威風堂々!って感じの前掛山
2011年12月31日 12:26撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 12:26
前に来たときは、黒斑山までしか、規制で入れませんでした
今回は前掛山まで行けるので楽しみです☆

やっぱり山から立ち上る煙が、前よりずっと少ない気がします
2011年12月31日 12:25撮影 by  DSC-W530, SONY
2
12/31 12:25
前に来たときは、黒斑山までしか、規制で入れませんでした
今回は前掛山まで行けるので楽しみです☆

やっぱり山から立ち上る煙が、前よりずっと少ない気がします
今日は黒斑山には登らず、草すべりを下ります
2011年12月31日 12:28撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 12:28
今日は黒斑山には登らず、草すべりを下ります
等高線の細かい急坂を下ります
急さがわかりますかね??

吹き溜まりなのか、今までと雪の深さが全然違います
2011年12月31日 12:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 12:53
等高線の細かい急坂を下ります
急さがわかりますかね??

吹き溜まりなのか、今までと雪の深さが全然違います
この下り坂には、トレースがなく、ところによっては腿まで埋まりながら進みました
2011年12月31日 13:09撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 13:09
この下り坂には、トレースがなく、ところによっては腿まで埋まりながら進みました
下っても下っても、急斜面はなかなか終わりません
2011年12月31日 13:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:14
下っても下っても、急斜面はなかなか終わりません
前掛山の斜面から、天狗のような、竜のような雲が現れました!!
新年は辰年、っていうのを予告するかのような雲です
2011年12月31日 13:17撮影 by  DSC-W530, SONY
2
12/31 13:17
前掛山の斜面から、天狗のような、竜のような雲が現れました!!
新年は辰年、っていうのを予告するかのような雲です
空にはこの雲だけ!
2011年12月31日 13:17撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:17
空にはこの雲だけ!
トレースのない急斜面はドキドキです
2011年12月31日 13:19撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:19
トレースのない急斜面はドキドキです
影が風車みたいでかわいい
2011年12月31日 13:21撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:21
影が風車みたいでかわいい
2011年12月31日 13:21撮影 by  DSC-W530, SONY
3
12/31 13:21
谷間に浮かぶのは八ヶ岳?
2011年12月31日 13:36撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:36
谷間に浮かぶのは八ヶ岳?
ようやく平地に
2011年12月31日 13:41撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:41
ようやく平地に
前掛山方面と火山館方面との分岐

明日はこの向こうを歩きます
2011年12月31日 13:41撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:41
前掛山方面と火山館方面との分岐

明日はこの向こうを歩きます
かもしかさんと遭遇
2011年12月31日 13:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/31 13:43
かもしかさんと遭遇
まったく怖がらずにちゃんとポーズ取っててくれています
2011年12月31日 13:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 13:44
まったく怖がらずにちゃんとポーズ取っててくれています
横向きもかっこいい
2011年12月31日 13:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/31 13:44
横向きもかっこいい
火山館の横にある、浅間神社
明日は初詣に来ますね!
2011年12月31日 13:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:51
火山館の横にある、浅間神社
明日は初詣に来ますね!
火山館
10年以上前に建てられたのにピカピカです
中は薪ストーブがあって、とても暖かかったです
2011年12月31日 13:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 13:51
火山館
10年以上前に建てられたのにピカピカです
中は薪ストーブがあって、とても暖かかったです
2011年12月31日 13:53撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 13:53
2011年12月31日 14:18撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 14:18
火山館から少し下ると、赤い土や赤い沢が見えてきます
硫黄のにおいもあって、火山であることを実感します
2011年12月31日 14:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/31 14:22
火山館から少し下ると、赤い土や赤い沢が見えてきます
硫黄のにおいもあって、火山であることを実感します
2011年12月31日 14:23撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 14:23
2011年12月31日 14:23撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 14:23
火山館からは緩やかな下りですが、樹林帯が単調で長かったです

ようやく、赤い沢が再び見えてきて、もう少しで今日のお宿!!
こんな赤いお湯が待ってます
2011年12月31日 15:51撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 15:51
火山館からは緩やかな下りですが、樹林帯が単調で長かったです

ようやく、赤い沢が再び見えてきて、もう少しで今日のお宿!!
こんな赤いお湯が待ってます
今日のお宿
天狗温泉浅間山荘です
この時期は閉鎖ですが、キャンプ場やバンガローもあります

2011年12月31日 15:58撮影 by  DSC-W530, SONY
12/31 15:58
今日のお宿
天狗温泉浅間山荘です
この時期は閉鎖ですが、キャンプ場やバンガローもあります

部屋の窓から夕焼け
2階建てなので、木が邪魔して山は写真に写りませんが、向こう側には八ヶ岳が見えているようです
2011年12月31日 16:31撮影 by  DSC-W530, SONY
2
12/31 16:31
部屋の窓から夕焼け
2階建てなので、木が邪魔して山は写真に写りませんが、向こう側には八ヶ岳が見えているようです
盛りだくさんの夕食

大晦日ということで、こんなに食べた後、2時間半後には年越しそばも!!
2011年12月31日 17:33撮影 by  DSC-W530, SONY
1
12/31 17:33
盛りだくさんの夕食

大晦日ということで、こんなに食べた後、2時間半後には年越しそばも!!
翌日
新年の空は、曇りです
それでもご来光を見に登っていた方々とすれ違いました
2012年01月01日 09:01撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 9:01
翌日
新年の空は、曇りです
それでもご来光を見に登っていた方々とすれ違いました
初詣にやってきましたよ〜

今日はここでアイゼン装着しました
2012年01月01日 09:28撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 9:28
初詣にやってきましたよ〜

今日はここでアイゼン装着しました
今年も安全に山にたくさん登れますように☆
2012年01月01日 09:46撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 9:46
今年も安全に山にたくさん登れますように☆
神社を過ぎて5分程、前掛山へ、昨日は通らなかった道を進みます
前掛山は近づくにつれて、本当に横に大きくずんぐりと見えてきます
2012年01月01日 10:23撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 10:23
神社を過ぎて5分程、前掛山へ、昨日は通らなかった道を進みます
前掛山は近づくにつれて、本当に横に大きくずんぐりと見えてきます
外輪山
2012年01月01日 10:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:23
外輪山
昨日歩きながら見て、前掛山のルートが直登でなく、横に進む巻道だとわかっていたので、このはてしなく幅広の山を巻くのか・・・となんだか不安になります
2012年01月01日 10:24撮影 by  DSC-W530, SONY
1
1/1 10:24
昨日歩きながら見て、前掛山のルートが直登でなく、横に進む巻道だとわかっていたので、このはてしなく幅広の山を巻くのか・・・となんだか不安になります
2012年01月01日 10:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:28
お天気のせいか、ますます荒涼とした印象の外輪山です
2012年01月01日 10:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 10:28
お天気のせいか、ますます荒涼とした印象の外輪山です
前掛山を延々と巻きます
どこまでこの巻き道は続くんだろ・・・
先が見えなくてつらいです
2012年01月01日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 11:15
前掛山を延々と巻きます
どこまでこの巻き道は続くんだろ・・・
先が見えなくてつらいです
北アルプスや戸隠連峰、妙高等、見えてくる山に気分は上がるものの、どこまで行っても山を横に巻いてるだけで頂上がちっとも近くならないのと、稜線に出てからの強風とで、心が折れそうです

でも、晴れていて風が弱かったら、360度の素晴らしい景色を楽しめることと思います
2012年01月01日 11:18撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:18
北アルプスや戸隠連峰、妙高等、見えてくる山に気分は上がるものの、どこまで行っても山を横に巻いてるだけで頂上がちっとも近くならないのと、稜線に出てからの強風とで、心が折れそうです

でも、晴れていて風が弱かったら、360度の素晴らしい景色を楽しめることと思います
2012年01月01日 11:18撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:18
三角のは高妻山でしょうか
2012年01月01日 11:19撮影 by  DSC-W530, SONY
1
1/1 11:19
三角のは高妻山でしょうか
風が冷たくて、カメラを出せなかったので、いきなり前掛山上部です
頂上は左側のふくらんだところ
右側が頂上ならまだしも、ちょっと遠くて行く気がおきませんでした
もうちょっとなんですが・・・

2012年01月01日 11:19撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:19
風が冷たくて、カメラを出せなかったので、いきなり前掛山上部です
頂上は左側のふくらんだところ
右側が頂上ならまだしも、ちょっと遠くて行く気がおきませんでした
もうちょっとなんですが・・・

シェルターに入ってシェルターの外をうかがうと、強風で雪煙が舞っていました
2012年01月01日 11:23撮影 by  DSC-W530, SONY
1
1/1 11:23
シェルターに入ってシェルターの外をうかがうと、強風で雪煙が舞っていました
やっぱりピークハントはあきらめようっと
2012年01月01日 11:23撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:23
やっぱりピークハントはあきらめようっと
前掛山まで登らないと見えない浅間山を見られたし、強風を逃げるようにして急いで下山します
2012年01月01日 11:23撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:23
前掛山まで登らないと見えない浅間山を見られたし、強風を逃げるようにして急いで下山します
下山時にはますます風が強く、天気も悪くなってきました
耐風姿勢を取るほどではなかったけれど、樹林帯までは一目散でした
2012年01月01日 11:45撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:45
下山時にはますます風が強く、天気も悪くなってきました
耐風姿勢を取るほどではなかったけれど、樹林帯までは一目散でした
どこの山でしょうか・・・
2012年01月01日 11:54撮影 by  DSC-W530, SONY
1/1 11:54
どこの山でしょうか・・・
新年早々、ピークハントできずに撤退でしたが、今年も楽しい山行がたくさんできますように☆
2012年01月01日 11:54撮影 by  DSC-W530, SONY
1
1/1 11:54
新年早々、ピークハントできずに撤退でしたが、今年も楽しい山行がたくさんできますように☆

感想

二度目の浅間。
火山規制で黒斑山までしか行けなかった前回と比べ、浅間山のさまざまな姿を見ることができました。
丸くどっしりした前掛山は、どちらかというと、荒々しいというより、のっぺりした感じなので、前に来たときは、火山といっても恐ろしい感じを受けなかったのですが、今回、火山館のほうに下ってみて、火山らしい土の色やゴツゴツした岩に出会い、浅間山の男らしい部分を見ることができました。
火山の恵みで、日本一赤いといわれる天狗温泉はすごい鉄のにおいで、浅間山の非凡さを肌でも感じることができました。

登山目的の人は他にいませんでしたが、浅間山荘は立地も温泉も料理も、そしてお値段も、とてもいい宿でした。温泉目的にまた行きたい宿です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1484人

コメント

A Happy New Year !
hariさん、こんにちは。

年末年始はやはり山でしたか!

温泉入って美味しい食事、いいですねぇ〜。

浅間山荘って、昔々、連合赤軍が立て篭もって大騒ぎになったあたりですよね?

って云っても hariさんが知ってる訳ないよね、年代的に・・・、失礼しました。

今年も宜しくお願いします。
2012/1/3 19:02
浅間山と浅間山荘!
hariさん、明けましておめでとうございます!

山も宿もパートナーもよさそうですね

雪のあるうちに山も宿も行きたいと思っていたので、参考になりました。

テレビでも見ましたが、 もかけ流しで、しみそうですね

今年もご活躍を期待してます。
2012/1/3 19:33
明けましておめでとうございます。
hariさん、今年もよろしくお願いします。

浅間山荘で年明けでしたか
良い山荘ですよね!

31日の青空が綺麗ですね。
元旦はそっちは曇ってましたか!?

冬山は晴れると本当に綺麗ですね
この冬もいっぱい行かれるんでしょうね、レコ楽しみにしてます。
2012/1/4 18:10
ゲスト
noborundaさん
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m

浅間山荘事件のあさま山荘と、私の泊まった浅間山荘は、どうやらぜんぜん別物のようです。
鉄球突っ込んだ建物は修理したのかどうかわかりませんが、廃墟?がまだあるみたいですよ(気になってネットで調べてみました)

それにしても、あんな事件があったのに、なぜ浅間山荘って名前付けたんでしょうね〜

noborundaさんの燕もこれから楽しみに拝見します!
2012/1/4 19:37
ゲスト
satoyamaさん
あけましておめでとうございます。
お怪我はその後いかがですか?

温泉は、同じ日にお泊まりのお客さんで12月に3回も来たって人がいましたが、それくらい温泉ファンにはたまらないお湯みたいです。
山も温泉も、楽しみにして、早く山に復活してくださいね!
2012/1/5 8:35
ゲスト
kuniyanさん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元旦も下界は晴れていたようです。
下山時に山荘近くまで下りたら、日が差してきました。
他の方のレコを見ていたら北アルプスはきれいにご来光見えてたみたいだし、山のお天気は気まぐれですよね。

私もkuniyanさんの木曽駒リベンジを楽しみにしていますよ!
2012/1/5 8:42
明けましておめでとうございます!
素敵な年越しですね!

羨ましいです

幸先の良いスタートでなによりですね

浅間山〜意外と雪が少ないんですね〜。
参考になりました

豪華な夕食〜美味しそう〜

今年も宜しくお願いします〜

fall
2012/1/5 11:26
ゲスト
浅間山だったのですね♪
hariさん、最高のお天気で素敵な年末年始ですね

浅間山も天狗岳から見えていましたよ〜
山頂は白く見えていましたので雪深いのかと思ってましたが、以外と少なかったのですね

今年は昨年より山に行く機会が増えそうですね

どうぞ、今年もよろしくお願いします
2012/1/5 20:51
ゲスト
fallさん
明けましておめでとうございます

ほとんどのところは雪が少なくて歩きにくかったのですが、唯一、トーミの頭からの草すべりの下りは、腰まで沈むような深さでした。
同じ山でも吹き溜まりは全然違いますね。

雪が落ち着いたころにでも、奥様とお出かけください!!

今年もどうぞよろしくお願いします
2012/1/5 22:29
前掛山どっしりだねぇ
浅間はいったことないので全然わかんないけど、
前掛山がどっしりしてて富士山みたい。笑

ノートレース、どきどきするけど気持ちよかったんじゃないでしょうか。

今年は全体的に雪が少ないのかな。
でも雪山らしい景色を満喫できたみたいで、
おいしそうなご飯も写真でごちそうさま
2012/1/6 12:51
う〜ん、ステキ♪
hariさん、今年もよろしくね

充実した年末年始だったようで…

浅間山といえば、以前ドライブで鬼押出しに行って以来。
見る場所によってかなり様相が異なるけど、
かっこいいよね。
今年は登ってみたいなぁ

今年もhariさんのアクティブ山レコ楽しみにしてます
今年は一緒に山に行こうね

良い一年でありますように・・・
2012/1/6 13:26
初めまして。
次の山行計画に勝手に参考させて頂きます!浅間山か〜、いいですね。
2012/1/7 11:12
あけましておめでとうございます
良いスタートですねぇ

では
本年もよろしくおねがいしますぅ
2012/1/10 9:50
ゲスト
mipomipoさん
だいぶ遅くなってしまいました・・・
ごめんなさいです

浅間方向から見る八ヶ岳は、いつもと違った形で、どこがどこだか全然わからなかったのですが、天狗岳見えていたのかなぁ・・・
大晦日はとってもいいお天気だったので、天狗岳からは浅間山きれいに見えたんだろうなと、天狗岳のあたりからの景色を思い浮かべました。

今年はまだまだ雪が少ない八ヶ岳みたいですが、来週あたり、歩けたらいいなぁと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いします
2012/1/12 21:40
ゲスト
tamaちゃん
こんばんは〜
忙しい中、コメントありがとう

前掛山はひたすら横幅の広い山で、登山道は行けども行けども横に続き、上に登ってる感じがしなくて、結構うんざりしました。
次の山は横より縦に長い山に登りたいわ(笑)

来週、楽しみにしてます☆
2012/1/12 21:44
ゲスト
to4さん&eriちゃん
こんばんは〜
だいぶ遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いします

西穂レコを拝見し、あの重い食材を背負っていく体力と、お料理の上手さに、私はとてもついていけない感じがしましたが、今年こそ一緒に山に行けるといいなと思ってます。
ゆるゆるのときに連れてってください!
2012/1/12 21:52
すっかり年が明けてしまって・・・
今頃になってお邪魔してしまいました

遅まきながら、今年もよろしくお願いします

hariさんにとって今年はどんな年になりそうですか
こちらは去年ほどの回数はこなせない分、できることを少しずつ広げていければと思っています。

とりあえずは雪山と仲良くなる訓練中です
2012/1/12 22:14
ゲスト
kaorockさん
はじめまして。
ご挨拶が遅くなりまして申し訳ありません。

まだレコには上がってないみたいですが、浅間山行かれました?
きっと今頃は少しは歩きやすくなってるかな…と思います。

まだでしたら、気を付けて、そして楽しんで、行ってらしてください!
2012/1/15 7:54
ゲスト
monsieurさん
こちらも遅れまして申し訳ありません
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

さてさて、私も今年は去年ほど山には登れない予定なんです。
でも、少しずつでも、去年とは違う経験をしたいですね。
一昨年は植物にぜんぜん目が向かなかったのに去年は少し余裕ができたのか、高山植物に会いに山に行くのが楽しかったし、今年はまた何か違うものが見えてくるんじゃないかと思うんです。

今年も、monsieurさんのレコを楽しみにしています
2012/1/15 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら