ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1591788
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

上越国境・三国トンネルから三国峠─三国山

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamabushi6295 takako65 その他2人
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
573m
下り
577m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:52
合計
3:25
10:44
7
三国峠駐車場(群馬県側)
11:17
11:17
5
大般若塚分岐
11:22
11:32
35
12:07
12:07
12
平標山方面近道分岐
12:19
12:51
11
13:02
13:02
26
平標山方面近道分岐
13:28
13:38
4
13:42
13:42
20
大般若塚分岐
14:09
三国峠駐車場(群馬県側)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
新潟県側の三国峠駐車場は、新三国トンネル工事のため台数が限られている。群馬県側の方がトイレ(臭いけど)もあって便利。
新潟県側の駐車場に駐められなかったので、三国トンネル抜けて群馬県側の駐車場に来ました。
2018年09月23日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:44
新潟県側の駐車場に駐められなかったので、三国トンネル抜けて群馬県側の駐車場に来ました。
法師温泉への下山口です。
2018年09月23日 10:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:47
法師温泉への下山口です。
三国トンネルと上越橋。坑口の左側のコンクリのところに新三国トンネルが出来るのでしょうか。トンネル入口の右側に登山口があります。
2018年09月23日 10:49撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/23 10:49
三国トンネルと上越橋。坑口の左側のコンクリのところに新三国トンネルが出来るのでしょうか。トンネル入口の右側に登山口があります。
三国峠の登山口
2018年09月23日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 10:51
三国峠の登山口
大般若塚から来た道と合流です。
2018年09月23日 11:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:17
大般若塚から来た道と合流です。
三坂神社のある三国峠に到着。
2018年09月23日 11:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 11:31
三坂神社のある三国峠に到着。
峠から頂上まで、コースの90%は階段で歩きやすい。
2018年09月23日 13:09撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:09
峠から頂上まで、コースの90%は階段で歩きやすい。
頂上が近いように見えますが…。
2018年09月23日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:07
頂上が近いように見えますが…。
三国山の頂上を通らない巻き道の分岐点。
2018年09月23日 12:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:07
三国山の頂上を通らない巻き道の分岐点。
『フジ・ロック』の会場で有名な苗場スキー場が見えます。
2018年09月23日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:55
『フジ・ロック』の会場で有名な苗場スキー場が見えます。
苗場スキー場の背後は、苗場山と神楽ヶ峰でしょうか。
2018年09月23日 12:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:57
苗場スキー場の背後は、苗場山と神楽ヶ峰でしょうか。
三国山の頂上。幸福の鐘があります。
2018年09月23日 12:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:19
三国山の頂上。幸福の鐘があります。
雲が多く、展望はイマイチ。
2018年09月23日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:44
雲が多く、展望はイマイチ。
幸福の鐘のアップ(苦笑)
2018年09月23日 12:44撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:44
幸福の鐘のアップ(苦笑)
頂上から法師温泉方面
2018年09月23日 12:52撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:52
頂上から法師温泉方面
頂上からの下山中にこれから下る先を見下ろす。
2018年09月23日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 12:53
頂上からの下山中にこれから下る先を見下ろす。
巻き道分岐点あたりからキワノ平ノ頭―稲包山方面。
2018年09月23日 13:04撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:04
巻き道分岐点あたりからキワノ平ノ頭―稲包山方面。
一部紅葉が始まってます。
2018年09月23日 13:14撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:14
一部紅葉が始まってます。
三国峠を越えた人々の一覧。我がファミリーもそのうち載ったりします?(苦笑)
2018年09月23日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 13:28
三国峠を越えた人々の一覧。我がファミリーもそのうち載ったりします?(苦笑)
国道17号に戻って来ました。上越橋の上で。ここは群馬県みなかみ町。
2018年09月23日 14:03撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 14:03
国道17号に戻って来ました。上越橋の上で。ここは群馬県みなかみ町。
日本の道路に初めて導入されたクロソイド曲線を記念した「クロソイド曲線碑」だけど、こんなに雑草だらけでいいのか!?
2018年09月23日 14:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 14:05
日本の道路に初めて導入されたクロソイド曲線を記念した「クロソイド曲線碑」だけど、こんなに雑草だらけでいいのか!?
登ったお山がよく見えます。
2018年09月23日 14:07撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 14:07
登ったお山がよく見えます。
駐車場では、おさるさんがお出迎え。
2018年09月23日 14:09撮影 by  iPhone SE, Apple
9/23 14:09
駐車場では、おさるさんがお出迎え。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 タオル ストック

感想

 リンちゃん(小5)が、ハンドボール教室のゴールキーパーの練習中に突き指し、左中指の骨にヒビが入ったぁぁぁ〜〜〜!!! 私と弟子(妻)、ポッポ(中1)、リンちゃんによる月例ファイミリーハイク、9月度こそ谷川岳ロープウェイを使って天神平から谷川岳往復のつもりでいたけど、リンちゃんの左手が包帯でグルグル巻きになってる都合上谷川岳は無理。宿泊地として湯沢のホテルを予約してあったため、湯沢周辺で左手を使わずに登れる山を探したけど、飯士山なんか絶対無理で(苦笑)、湯沢ハイキングコースIも検討したけど、こっちも清津峡沿いは無理と判断。結局近世までの峠道をハイキングコースとして使い、峠からはコースのほどんどが階段という三国山に決めた。
 9月23日は朝6時半に『キャラメルハウス』をクルマで出発。北陸道―国道253号―国道353号経由で石打に出て、国道17号の新潟県側の三国峠登山口に着いたのは10時半前だった。しかし、新三国トンネル工事の関係で駐車場の有効面積が狭くなっており、ここに駐車することは無理だった。トンネルを抜けて群馬県側の駐車場に駐めることになった。
 駐車場を10:44に出発。7分で三国トンネル入り口にある登山口に到着。昔から多くの人が歩いた道だけに歩き易い。途中、犬を連れた登山者に抜かれるも、こちらのペースで登ってくと、11:17に大般若塚からの道と合流。ここから峠まで0.5 kmとあったけど、実際にはそんなに距離は無く、たったの5分で三坂神社のある三国峠に到着。
 峠からは三坂神社の右側を回り込むように道が付いてる。ここから山頂までの道は全体の90%ほどが階段や木道で、とても歩き易い。天気は曇り時々晴れで、陽が差す時は暑いけど、風が吹くと爽やかで涼しい。階段状の道を登ると笹原の中の道になり、頂上がすぐ近くに見える。ここからが結構時間がかかった(苦笑)。三国山の頂上を通らない巻き道の分岐を通ると残りの標高差は80 mほどなんだけど、雪の重みのせいか、はたまた土壌の流出のせいか木道が斜めに歪んでる「難所」があり、さらに40 mほどのまっすぐな階段を登る。同じ形状の階段がひたすら続くため「目がおかしくなりそう」とは弟子の弁(苦笑)。階段のエリアを脱出すると、道が土になり、縦走路を分けると(特に分岐の案内は無かった)、幸福の鐘のある三国山頂上に到着。
 カップ麺の昼食喰って頂上で30分くらい休んでから、そのまま往路を戻った。ポッポもリンちゃんも階段の段数を数えながら上機嫌で山道を下る(笑)。こちらの狙いが当たり、左手の指の骨にヒビが入ってるリンちゃんが左手を使う場面は殆ど無かった。14:09に無事、群馬県側の駐車場に帰着。駐車場のトイレの屋根にはサルが居て、出迎えしてくれました(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1916人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら