記録ID: 159409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢山
2012年01月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,575m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
7:10 大倉バス停
8:30 駒止茶屋
9:50 塔の岳
11:05 丹沢山
12:10 塔の岳
14:10 大倉バス停
8:30 駒止茶屋
9:50 塔の岳
11:05 丹沢山
12:10 塔の岳
14:10 大倉バス停
天候 | 早朝は曇 登り始めてから晴れでしたが山頂付近は12時ぐらいから雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、12時ぐらいより雪が降っていたので 状況が変わっているかも? |
写真
撮影機器:
感想
1年ぐらい前から登りたかったのですが
天候などなかなかタイミングが合わず
やっと登ることができました
標高差は1200mぐらいありますが
山頂が1500m前後である事と
登山道が良く整備されているおかげで
思ったほどきつくなかったです
やはり富士山がきれいに見えることが
素晴らしかった
写真に撮ってもこのすばらしさは伝わらないので
塔の岳まで登って実際に見てほしいと思った
本当は蛭ヶ岳まで行きたかったのですが自分のペースだと
6月ぐらいに登らないと日没までは無理と確認できました
丹沢山山頂は展望があまり良くないです
12時ぐらいから雪が降り始めて結構寒かったです
装備は完ぺきにしといて良かったと実感しました
またチャレンジしたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する