ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595627
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

台風に負けず・岩屋橋〜桟敷ヶ岳〜城丹国境尾根〜飯森山〜天童山〜周山

2018年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
19.1km
登り
1,099m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:34
合計
6:03
9:18
10
スタート地点
9:28
9:28
30
9:58
9:58
34
10:32
10:33
25
10:58
11:04
21
11:25
11:28
69
12:37
12:37
7
12:44
12:52
29
13:21
13:22
27
13:49
13:54
4
13:58
14:08
73
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
もくもく号 北大路駅前バス停乗車、雲ヶ畑岩屋橋下車
JR西日本バス 周山バス停乗車
雲ヶ畑へは一般車両の通行不可です。自転車が走っていたので二輪車は大丈夫か?
コース状況/
危険箇所等
雲ヶ畑岩屋橋から志明院までは車道で問題ありません。
志明院の駐車場横から登山道が始まるが、入ってすぐに倒木が道をふさいでいます。
道幅が狭く、迂回もできません。なんとか頑張って乗り越えてください。
終わってみれば、ここが今回の山行きの最大の難所でした。
登山道に入ってすぐですし、こんな状態が続くのではないかと非常に心配になりましたがここさえ過ぎれば桟敷ヶ岳、さらに城丹国境尾根、周山へと到着できます。

最大の難所を乗り越えると、薬師峠までは荒れていますが倒木が多いということもありません。薬師峠から大森キャンプ場に抜ける道、岩屋山方面も見える範囲では台風の被害らしきものは感じられません。

薬師峠から桟敷ヶ岳まではほとんど問題ありません。
城丹国境尾根は倒木がそこそこありますが、
今回の台風によるものか解らないものも多いです。
基本的に広めの尾根を進むので、倒木があっても迂回が容易です。

城丹国境尾根で一カ所だけ広めにふさがっていて、
GPSを頼りに周辺を大きく迂回しているところがあります。
飯森山の手前の大谷峠の直前に北山杉が広範囲に倒れていて、
見た目にびびりますが、見かけほどではありませんでした。
今回の台風では北山杉が各所で大量に倒れていますが、
今回の山行きではここだけです。

飯森山から天道山、パラグライダー離陸場を越えた後、
京北トレイルコースの18番標識の先が倒木でふさがれていて通行できません。
トレイルコースを左に外れると直ぐ下に別の道があり、
それを進めばトレイルコースに合流できます。
逆コースで進んできた場合には、通行不能の場所から
かなり戻らないと行けないの注意が必要です。
あとはトレイルコースに沿って進んで行けそうですが、
20番の林道分岐でショートカットしました。

その他周辺情報 雲ヶ畑岩屋橋にはトイレと自動販売機があります。
雲ヶ畑岩屋橋バス停前の案内図
2018年09月24日 09:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:18
雲ヶ畑岩屋橋バス停前の案内図
惟喬神社
2018年09月24日 09:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:19
惟喬神社
志明院。ここの駐車場の右手に登山道入り口があります
2018年09月24日 09:34撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:34
志明院。ここの駐車場の右手に登山道入り口があります
山道に入って直ぐ。しばらく狭い
2018年09月24日 09:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:36
山道に入って直ぐ。しばらく狭い
ここが最大の難所です。
2018年09月24日 09:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:38
ここが最大の難所です。
ネットも倒れていました
2018年09月24日 09:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:42
ネットも倒れていました
荒れているが。通行に支障はない
2018年09月24日 09:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:44
荒れているが。通行に支障はない
少し離れて通れば大丈夫
2018年09月24日 09:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:51
少し離れて通れば大丈夫
この程度はご愛敬
2018年09月24日 09:52撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:52
この程度はご愛敬
左手から迂回できます
2018年09月24日 09:54撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:54
左手から迂回できます
薬師峠の六体地蔵
2018年09月24日 09:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
9/24 9:57
薬師峠の六体地蔵
登ってきた道
2018年09月24日 09:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 9:57
登ってきた道
くぐれます
2018年09月24日 10:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:01
くぐれます
岩茸山山頂手前
2018年09月24日 10:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:33
岩茸山山頂手前
岩茸山山頂
2018年09月24日 10:33撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:33
岩茸山山頂
方向が逆になってます
2018年09月24日 10:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:36
方向が逆になってます
鉄塔手前
2018年09月24日 10:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:45
鉄塔手前
比良山方面
2018年09月24日 10:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:47
比良山方面
桟敷ヶ岳まではこの程度
2018年09月24日 10:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:51
桟敷ヶ岳まではこの程度
鉄塔
2018年09月24日 10:52撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:52
鉄塔
鉄塔から東側
2018年09月24日 10:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:53
鉄塔から東側
鉄塔から西側
2018年09月24日 10:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:53
鉄塔から西側
桟敷ヶ岳山頂の手前
2018年09月24日 10:58撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:58
桟敷ヶ岳山頂の手前
桟敷ヶ岳山頂
2018年09月24日 10:58撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:58
桟敷ヶ岳山頂
山頂
2018年09月24日 10:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:59
山頂
山頂は広いが展望があまりない
2018年09月24日 10:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 10:59
山頂は広いが展望があまりない
このような状態でも、十分に迂回できるスペースがあります
2018年09月24日 11:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:18
このような状態でも、十分に迂回できるスペースがあります
ナベクロ峠
2018年09月24日 11:27撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:27
ナベクロ峠
ここも少し迂回
2018年09月24日 11:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:28
ここも少し迂回
横たわっているので乗り越え
2018年09月24日 11:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:37
横たわっているので乗り越え
少し倒れているが、ここぐらい
2018年09月24日 11:37撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:37
少し倒れているが、ここぐらい
乗り越えたりくぐったり
2018年09月24日 11:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 11:59
乗り越えたりくぐったり
両サイドが広いので迂回
2018年09月24日 12:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
9/24 12:03
両サイドが広いので迂回
これから行く先、楽しそうだったのにそうでもなかった
2018年09月24日 12:14撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:14
これから行く先、楽しそうだったのにそうでもなかった
最後の難関。見た目にびびったがそれほどでも
2018年09月24日 12:21撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:21
最後の難関。見た目にびびったがそれほどでも
林道にエスケープもできそう
2018年09月24日 12:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:36
林道にエスケープもできそう
大谷峠
2018年09月24日 12:36撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:36
大谷峠
飯森山山頂
2018年09月24日 12:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:44
飯森山山頂
気持ちよい尾根。これが続くのかと思いきや
2018年09月24日 12:44撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 12:44
気持ちよい尾根。これが続くのかと思いきや
このぐらい何とも思わなくなってきた
2018年09月24日 13:01撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:01
このぐらい何とも思わなくなってきた
反射板
2018年09月24日 13:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:06
反射板
もう一つの反射板
2018年09月24日 13:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:12
もう一つの反射板
愛宕山が見えた
2018年09月24日 13:12撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:12
愛宕山が見えた
天童山山頂
2018年09月24日 13:21撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:21
天童山山頂
トレイルの標識があると安心感が
2018年09月24日 13:21撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:21
トレイルの標識があると安心感が
綺麗に立っている。ここを下っていく
2018年09月24日 13:24撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:24
綺麗に立っている。ここを下っていく
トレイル標識。分かり易い。茶飲峠への分岐
2018年09月24日 13:31撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:31
トレイル標識。分かり易い。茶飲峠への分岐
はいはい。またですね。迂回
2018年09月24日 13:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:38
はいはい。またですね。迂回
パラグライダー離陸場からはとても眺めがよい
2018年09月24日 13:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:53
パラグライダー離陸場からはとても眺めがよい
もう一枚
2018年09月24日 13:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:53
もう一枚
ちょうど離陸する人達が準備中でした
2018年09月24日 13:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:53
ちょうど離陸する人達が準備中でした
離陸場にはこの道を車で登ってくるそうです
2018年09月24日 13:56撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 13:56
離陸場にはこの道を車で登ってくるそうです
鳴野堂の二石仏
2018年09月24日 14:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:03
鳴野堂の二石仏
これはさすがに通れない。左手に別ルートで
2018年09月24日 14:04撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:04
これはさすがに通れない。左手に別ルートで
トレイルコースに合流
2018年09月24日 14:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:10
トレイルコースに合流
ここを下れば下界が近いが。もうしばらくトレイルコースを進む
2018年09月24日 14:22撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:22
ここを下れば下界が近いが。もうしばらくトレイルコースを進む
トレイル20番ここから東林寺へショートカット
2018年09月24日 14:26撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:26
トレイル20番ここから東林寺へショートカット
ショートカットだが広い
2018年09月24日 14:26撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:26
ショートカットだが広い
ここにも六体
2018年09月24日 14:29撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:29
ここにも六体
おお、桂川がこんな所に
2018年09月24日 14:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:42
おお、桂川がこんな所に
せごどんでは出てこなかったが、維新の官軍の山国隊ゆかりの山国神社
2018年09月24日 14:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:53
せごどんでは出てこなかったが、維新の官軍の山国隊ゆかりの山国神社
山国神社本殿
2018年09月24日 14:55撮影 by  DMC-S2, Panasonic
9/24 14:55
山国神社本殿

装備

個人装備
Tシャツ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

台風21号では愛宕山や大文字山など京都の山々が多大な被害を受けたが、
桟敷ヶ岳はどうだったのかレポがあがってこない。
雲ヶ畑岩屋橋までは通行止めで車で行けないが、
もくもく号は運行しているようなので、状況を確認に行ってきました。
雲ヶ畑の集落に至る道は崩落しかけていたり、崖が崩れていたり、
見える景色は数え切れないほどの倒木で大変な状況でした。
バスの運転手や同乗した方もこのような状況を知ってほしいと語っておられ、
すこしでも地元の方以外の人に訪れてもらいたいようです。
そして、少しでも活気が戻ってほしいとも。

しかし、行けるかどうか解らない状態で進んでいくのは、精神的に大変でした。
バスの運転手さんや同乗した方とバスの中で話をしていなかったら、
途中で引き返していたかもしれません。
なんとか、雲ヶ畑の地域の方の力に少しでもなれたらという思いが支えでした。
あと、京北町側からは飯森山までは行けるという
ヤマレコのレポがあったのが救いでした。

バスでから見た途中の状況が惨憺たるものでしたから、
桟敷ヶ岳までは無理かと思ってましたが、
薬師峠までの一カ所さえ乗り越えれば大丈夫でした。
その後の城丹国境尾根も含めて、ほとんどが尾根筋を進むのですが、
ここ数年の台風被害などで、倒れる木は倒れてしまった感がありました。
全体的に尾根が広くて、木を乗り越えたり、くぐったりしなくても、
迂回することができるところがほとんどでした。

とにかく、途中で引き返して帰りのバス(降りてから約6時間後)に乗るなら
3時間で行けるところまで行って引き返さなといけないので、
飯森山までは休憩もほとんどしていませんし、かなり急いでいます。
そのせいで疲れも大きく、飯森山からはまったり進んでいます。
桂川をしばらく眺めたり、山国神社に寄ったりしてます。
途中のエスケープルートの確認などもしていませんので、
そちらの方はこの後の誰かにお任せします。

登山道から降りてきた後、京都市内に向かうバスに乗るためには
周山まで行かないといけないのですが、
バスの本数が一日2本ぐらいしかありません。
降りてきたときには1時間半待ちでしたので、
時間の調整のために5Kmほどある道を少し走ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら