ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1596422
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

北精進ケ滝  地蔵大橋 廃道 廃道初心者向け

2018年09月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:17
距離
2.9km
登り
265m
下り
173m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:00
合計
1:18
距離 2.9km 登り 265m 下り 187m
9:58
78
廃道入口
11:16
ゴール地点
片道、約1時間20分でしたから
往復、2時間30分くらいでしょうか
当方の脚力は、山と高原地図の参考時間ですと
毎回ほぼ同タイムの歩行力です
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入口は、道の駅 はくしゅうより20分程
精進ヶ滝駐車場分岐を通過、御座石鉱泉方向に2kmほど進んだ峠付近。
精進ヶ滝駐車場分岐より先に進むと軽いダート道になりますが
普通車で充分通過できる程度です
駐車スペースは5,6台ほどありました
コース状況/
危険箇所等
40年近く?放置されている廃道を歩きます
当然、まったく整備されていませんのですべて自己責任です
一般的な山歩きに慣れた自分にはかなり危険を感じました。が
本来は車道であった跡を歩きますので歩行自体は山登りよりも楽です
先達の踏み跡は薄いのですが、道を迷うことはまずありません
大規模な崩落個所が数か所あり、さらに
車道最終地点から滝展望お立場まではトラロープだよりに100mほど進みます
この間は道すらない崖を横歩きする覚悟での挑戦となります
落石、滑落等それなりに危険な冒険です
しかしながら、スタンダード?な廃道に比べたら優しめの部類でしょう
最終地点での滝のご褒美,地蔵大橋からの八ヶ岳大展望
首都圏からのアクセスも悪くなく
諸々楽しい条件がそろっている場所だとおススメします
滝周辺でもソフトバンク携帯は2本立ってました
その他周辺情報 道の駅 はくしゅう、サントリー 白州蒸溜所、中央高速 須玉インター
道の駅はくしゅう周辺から
精進が滝への看板が道々にあります
2018年09月24日 13:07撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 13:07
道の駅はくしゅう周辺から
精進が滝への看板が道々にあります
精進ヶ滝駐車場手前100mほどのところ
滝と地蔵大橋、両方が望める唯一のポイントです
2018年09月24日 12:53撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 12:53
精進ヶ滝駐車場手前100mほどのところ
滝と地蔵大橋、両方が望める唯一のポイントです
左に鉄骨の立派な橋
右に落差100mの大滝
おわかりいただけるだろうか・・
ちなみに、精進ヶ滝駐車場の吊り橋からは
地蔵大橋が更にはっきり見えます
この場所から今回のルートの概要を視認できます
2018年09月24日 12:54撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 12:54
左に鉄骨の立派な橋
右に落差100mの大滝
おわかりいただけるだろうか・・
ちなみに、精進ヶ滝駐車場の吊り橋からは
地蔵大橋が更にはっきり見えます
この場所から今回のルートの概要を視認できます
駐車場分岐、を降りずに直進してください
ちなみに、ここから川沿いに伸びるハイキングコースは
片道40分で滝見展望台があるそうです
よく整備されたコースで、一般的にはこのルートで
精進ヶ滝を下から堪能するわけです
駐車場に公衆トイレがあります
2018年09月24日 12:37撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 12:37
駐車場分岐、を降りずに直進してください
ちなみに、ここから川沿いに伸びるハイキングコースは
片道40分で滝見展望台があるそうです
よく整備されたコースで、一般的にはこのルートで
精進ヶ滝を下から堪能するわけです
駐車場に公衆トイレがあります
駐車場分岐後、500mほど進むとダートになりますが
路面は荒れていません、普通車で難なく進めます
ほどなく舗装路面に戻ります
2018年09月24日 12:32撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 12:32
駐車場分岐後、500mほど進むとダートになりますが
路面は荒れていません、普通車で難なく進めます
ほどなく舗装路面に戻ります
登り口。ご注意
なんの目印もありません
上って下りだす峠です
2018年09月24日 08:45撮影 by  NEX-C3, SONY
1
9/24 8:45
登り口。ご注意
なんの目印もありません
上って下りだす峠です
駐車スペース
周辺路肩も合わせれば5,6台は可能でしょう
2018年09月24日 12:28撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 12:28
駐車スペース
周辺路肩も合わせれば5,6台は可能でしょう
確かにここが一般道路だった証でしょう
さあ、ここからスタートです
2018年09月24日 08:46撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 8:46
確かにここが一般道路だった証でしょう
さあ、ここからスタートです
始終こんな状況です
踏み跡は不明良ですが
基本平らな元車道ですので
道迷いはありません
2018年09月24日 09:01撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:01
始終こんな状況です
踏み跡は不明良ですが
基本平らな元車道ですので
道迷いはありません
この廃道の名物な巨石です
たかが石ころ一つ
俺ンダムで押し返してやる‼
2018年09月24日 08:58撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 8:58
この廃道の名物な巨石です
たかが石ころ一つ
俺ンダムで押し返してやる‼
なんだ?どういうんだ?
崩落個所も随所にあります
やってみる価値、ありますぜ!
2018年09月24日 09:03撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:03
なんだ?どういうんだ?
崩落個所も随所にあります
やってみる価値、ありますぜ!
落石
滑落
自己責任
急ぐべからず
侮るべからず
奢るべからず
2018年09月24日 09:24撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:24
落石
滑落
自己責任
急ぐべからず
侮るべからず
奢るべからず
こまで休憩なしで50分ほど
つ、ついに見えてきました
2018年09月24日 09:26撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:26
こまで休憩なしで50分ほど
つ、ついに見えてきました
・・今はもう・・動かない
そこだけ時が止まったような
草木のない空間は
なぜか神聖な場所に感じます
静かに佇む立派な鉄橋は
お役目を満足に果たせなかった結果を
恨むのか?悔むのか?悲しむのか?
僕たちの都合で捨てられたこの橋に
謝りたいような・・けれども
いわれもない美しさを覚えます
2018年09月24日 11:20撮影 by  NEX-C3, SONY
2
9/24 11:20
・・今はもう・・動かない
そこだけ時が止まったような
草木のない空間は
なぜか神聖な場所に感じます
静かに佇む立派な鉄橋は
お役目を満足に果たせなかった結果を
恨むのか?悔むのか?悲しむのか?
僕たちの都合で捨てられたこの橋に
謝りたいような・・けれども
いわれもない美しさを覚えます
そして橋から望む景色
八ヶ岳南エリアの大展望
ありがたやありがたや
2018年09月24日 11:19撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 11:19
そして橋から望む景色
八ヶ岳南エリアの大展望
ありがたやありがたや
反対側の地蔵岳側です
秋には紅葉が映えそう
2018年09月24日 09:30撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:30
反対側の地蔵岳側です
秋には紅葉が映えそう
さらに前進。
いかにも危ない所より
それを忘れる場所が本当は一番危ない
2018年09月24日 09:32撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:32
さらに前進。
いかにも危ない所より
それを忘れる場所が本当は一番危ない
途中、立派なヌシに遭遇
イレギュラーが起きる時、山の神は試している
誰もいない一人の空間だからこそ
何をしても咎められません、が
故に試されているというのは納得がいきます
・・このルート上に誰かの残した置き土産(うん○)が
ドカンと恥ずかし気もなくあったわけです
少し離れた場所で済ますとか、穴や枝葉で隠すとか
こんな場所でよく・・できる・・
踏み跡の上でやってしまう輩の神経を疑う
2018年09月24日 09:12撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:12
途中、立派なヌシに遭遇
イレギュラーが起きる時、山の神は試している
誰もいない一人の空間だからこそ
何をしても咎められません、が
故に試されているというのは納得がいきます
・・このルート上に誰かの残した置き土産(うん○)が
ドカンと恥ずかし気もなくあったわけです
少し離れた場所で済ますとか、穴や枝葉で隠すとか
こんな場所でよく・・できる・・
踏み跡の上でやってしまう輩の神経を疑う
橋からさらに30分ほどで林道の終点に到着です
ここまで作って放置、断念したんでしょうね
そこんとこの計画や理由は検索ヒットできませんでした
どなたか!情報を願っています
2018年09月24日 09:46撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:46
橋からさらに30分ほどで林道の終点に到着です
ここまで作って放置、断念したんでしょうね
そこんとこの計画や理由は検索ヒットできませんでした
どなたか!情報を願っています
林道終点より
保障のない崖路に突貫します
ここからがミッションインポッシブルです
トラロープがありましたので沿って進んでください
目的地の滝見台まで100mくらいだったかな
2018年09月24日 09:52撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:52
林道終点より
保障のない崖路に突貫します
ここからがミッションインポッシブルです
トラロープがありましたので沿って進んでください
目的地の滝見台まで100mくらいだったかな
そして、得られん。
北精進ヶ滝 御立台 
グーグルマップで確認できます
スペースは2,3人が限界かと
2018年09月24日 09:54撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:54
そして、得られん。
北精進ヶ滝 御立台 
グーグルマップで確認できます
スペースは2,3人が限界かと
ひっそりと水の音だけが響きます
道路が健在であったならば
この景色はもっと身近だったはずなのでしょう
2018年09月24日 09:54撮影 by  NEX-C3, SONY
9/24 9:54
ひっそりと水の音だけが響きます
道路が健在であったならば
この景色はもっと身近だったはずなのでしょう
おまけ
BIGキノコ
2018年09月24日 08:25撮影 by  NEX-C3, SONY
1
9/24 8:25
おまけ
BIGキノコ
撮影機器:

感想

ありがとうございます。
いつも皆さんの登山記録を参考に
あの山、この山登らせていただいております
今回挑戦したルートの報告が少なかったので
初めてのアップロードに挑戦してみました

廃道キング、平沼義之先生の挑戦記録を
ワクワクして閲覧している自分が
数年ぶりの廃道散策となりました今回の山行
確かに、廃道歩きには普通の登山と不思議と違う
”楽しさ”があると感動しました
もしも、もしも廃道に興味を持ってる貴方がいたら
どこか?程よいところは。として参考になれば幸いです
覚悟、装備、対処計画
充分に準備検討の上、楽しい冒険でありますように

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら