ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1597629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

*秋色の天狗池&逆さ槍*大キレットを越えて(*´ー`*)

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月23日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
1:06
合計
7:24
5:36
37
上高地バスターミナル
6:13
6:13
37
明神館
6:50
7:00
42
徳澤
7:42
8:00
46
横尾
8:46
8:46
69
本谷橋
9:55
10:30
25
涸沢ヒュッテ
10:55
10:55
40
涸沢小屋
11:35
11:35
60
南稜取り付き
12:35
12:35
17
南稜テラス
12:52
12:55
5
北穂高岳
13:00
北穂高小屋
2日目
山行
9:51
休憩
1:39
合計
11:30
5:40
70
北穂高小屋
6:50
6:50
15
A沢のコル
7:05
7:05
76
長谷川ピーク
8:21
8:29
11
南岳小屋
8:40
8:45
11
南岳
8:56
8:56
69
天狗原分岐
10:05
10:35
20
天狗池
10:55
10:55
26
天狗原分岐
11:21
11:21
14
水俣乗越分岐
11:35
11:35
16
ババ平
11:51
12:10
23
槍沢ロッヂ
12:33
12:33
32
一の俣
13:05
13:10
40
横尾
13:50
14:13
44
徳澤
14:57
15:06
44
明神池
15:50
15:50
80
河童橋
17:10
上高地バスターミナル
秋の3連休、帰りのバスは恐怖の2時間待ち
河童橋まで沢渡行きのバスの列が続いてました
天候 22日雨のち晴れ
23日晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
【大キレット】
北穂からは鎖や梯子がある急斜面の下り
浮き石多いので石を落とさないよう注意

ほどなくすると大キレットいちばんの難所、飛騨泣き
足場の見えにくいクライムダウンが連続する
飛騨側は風が強かった
ルートの中でもいちばん高度感があった
岩場に不安があるのならここは登りで使った方が良い

A沢のコルはザックをおろしてゆっくり休める
目の前にはもうひとつの核心部長谷川ピークが見える
長谷川ピークはリッジにあがると細く切れている
鎖やステップがしっかりしていた
飛騨側から長野県側に乗っ越す箇所がある

しばらくはガレ場の下りが続き、南岳への登り返しが始まる
南岳への登り返しは難所は少ないものの、長い二段梯子や岩場の通過もあるので気を抜かず慎重に

獅子鼻の岩を回り込むとたおやかな稜線に出て目の前に南岳小屋となる

しばらく緩やかな稜線を歩き南岳を越えると天狗原分岐となる
天狗原までは細く切り立った尾根の下りとなる
時々梯子や鎖もある
天狗の庭のような大きな岩のゴーロ帯は岩の隙間に落ちないよう注意しながらペイントを追う
ガスってるときは道迷い注意

天狗池から先は危険箇所は特にない
朝5時半、雨の上高地
2018年09月22日 05:36撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 5:36
朝5時半、雨の上高地
梓川がよどんでる(´・ω・`)
2018年09月22日 05:39撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 5:39
梓川がよどんでる(´・ω・`)
黙々と歩いて徳澤園、ちょっと雨宿り
2018年09月22日 06:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 6:51
黙々と歩いて徳澤園、ちょっと雨宿り
人混みを避けるためにさくさく歩いて横尾
真っ白ー(;_q)
2018年09月22日 07:42撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 7:42
人混みを避けるためにさくさく歩いて横尾
真っ白ー(;_q)
屏風岩が突然姿を現す
無数に落ちる幻の滝の大迫力に感動
2018年09月22日 08:43撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/22 8:43
屏風岩が突然姿を現す
無数に落ちる幻の滝の大迫力に感動
登山道の至るところが急流の渡渉になってる
2018年09月22日 08:44撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 8:44
登山道の至るところが急流の渡渉になってる
本谷橋は激流で渡るのが怖いくらい
2018年09月22日 08:47撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 8:47
本谷橋は激流で渡るのが怖いくらい
下の橋が濁流に呑まれてる((((;゜Д゜)))
2018年09月22日 08:49撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/22 8:49
下の橋が濁流に呑まれてる((((;゜Д゜)))
これは沢ではなく一応登山道
2018年09月22日 08:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 8:51
これは沢ではなく一応登山道
涸沢の紅葉の入り口に来たかんじがする
2018年09月22日 09:52撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 9:52
涸沢の紅葉の入り口に来たかんじがする
涸沢ヒュッテ1年ぶり!
2018年09月22日 09:55撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 9:55
涸沢ヒュッテ1年ぶり!
おでん♪カレーと悩んだけど今回はベタにこっち
2018年09月22日 10:04撮影 by  SO-02H, Sony
6
9/22 10:04
おでん♪カレーと悩んだけど今回はベタにこっち
北穂は唯一未踏の穂高
2018年09月22日 10:38撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/22 10:38
北穂は唯一未踏の穂高
雨も霧雨に変わったのでいざ北穂へ🐾
2018年09月22日 10:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 10:45
雨も霧雨に変わったのでいざ北穂へ🐾
振り返り涸沢を見下ろす
2018年09月22日 10:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 10:46
振り返り涸沢を見下ろす
岩稜になってきた
2018年09月22日 11:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:19
岩稜になってきた
急斜面の紅葉がキレイ
2018年09月22日 11:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:31
急斜面の紅葉がキレイ
前穂北尾根の大迫力!かっこいいな
2018年09月22日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 11:36
前穂北尾根の大迫力!かっこいいな
南稜取り付き
2018年09月22日 11:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:36
南稜取り付き
スラブの鎖場から梯子へ
2018年09月22日 11:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:41
スラブの鎖場から梯子へ
梯子通過後振り返る
2018年09月22日 11:43撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:43
梯子通過後振り返る
天気が劇的に回復!紅葉がきれい✨隣は北穂東陵♪
2018年09月22日 11:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 11:41
天気が劇的に回復!紅葉がきれい✨隣は北穂東陵♪
あ、先行者がいました(*´ー`*)
2018年09月22日 11:43撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:43
あ、先行者がいました(*´ー`*)
青空だー٩(๑´0`๑)۶
2018年09月22日 11:43撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 11:43
青空だー٩(๑´0`๑)۶
前穂北尾根、ついこないだ登ったばかりなのにずっと昔のことのよう
2018年09月22日 11:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 11:50
前穂北尾根、ついこないだ登ったばかりなのにずっと昔のことのよう
さすが主峰(*^^*)奥穂は出し惜しんでます♪
2018年09月22日 11:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 11:55
さすが主峰(*^^*)奥穂は出し惜しんでます♪
前穂と涸沢カール、絶景(*´艸`*)
2018年09月22日 11:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 11:56
前穂と涸沢カール、絶景(*´艸`*)
涸沢岳も姿を見せてくれました
奥穂はあともう少し!
2018年09月22日 12:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:00
涸沢岳も姿を見せてくれました
奥穂はあともう少し!
眺望もいいけど目の前の景色もきれい♪
2018年09月22日 12:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:00
眺望もいいけど目の前の景色もきれい♪
ザイテングラートがくっきりみえる
2018年09月22日 12:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 12:02
ザイテングラートがくっきりみえる
雲を纏う奥穂もかっこいいなぁ
2018年09月22日 12:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:02
雲を纏う奥穂もかっこいいなぁ
すっきり端正な姿の常念岳
2018年09月22日 12:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 12:03
すっきり端正な姿の常念岳
前穂のギザギザかっこいい
2018年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 12:05
前穂のギザギザかっこいい
日本一美しい尾根、前穂北尾根
全貌を見るなら北穂からが一番きれいかなぁ
2018年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/22 12:05
日本一美しい尾根、前穂北尾根
全貌を見るなら北穂からが一番きれいかなぁ
ダイナミックな雲海!絶景すぎる
2018年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:05
ダイナミックな雲海!絶景すぎる
ついに主峰奥穂が姿を見せてくれました٩(๑´0`๑)۶
2018年09月22日 12:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 12:05
ついに主峰奥穂が姿を見せてくれました٩(๑´0`๑)۶
青空も眩しい
2018年09月22日 12:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:06
青空も眩しい
前穂、奥穂と双方を繋ぐ吊り尾根
2018年09月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:07
前穂、奥穂と双方を繋ぐ吊り尾根
もう一度、前穂北尾根と涸沢カール
幸せだぁ(´;ω;`)ブワッ
2018年09月22日 12:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 12:07
もう一度、前穂北尾根と涸沢カール
幸せだぁ(´;ω;`)ブワッ
高度感!
2018年09月22日 12:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:13
高度感!
北穂東陵のハイライト!ゴジラの背、かっこいい(*´艸`*)
2018年09月22日 12:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:27
北穂東陵のハイライト!ゴジラの背、かっこいい(*´艸`*)
涸沢岳への迫力の稜線、そして奥には岩の要塞ジャンダルム
2018年09月22日 12:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 12:33
涸沢岳への迫力の稜線、そして奥には岩の要塞ジャンダルム
あの稜線もまた歩きたいなぁ
2018年09月22日 12:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:36
あの稜線もまた歩きたいなぁ
次に北穂に登るときは東陵から行きたいなぁ
2018年09月22日 12:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:44
次に北穂に登るときは東陵から行きたいなぁ
涸沢との分岐にきました
2018年09月22日 12:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:45
涸沢との分岐にきました
南稜テラス、北穂のテン場でした
2018年09月22日 12:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:46
南稜テラス、北穂のテン場でした
きました!北穂高岳٩(๑´0`๑)۶
2018年09月22日 12:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 12:56
きました!北穂高岳٩(๑´0`๑)۶
滝谷の迫力がたまらなーい(>_<)!!
2018年09月22日 12:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 12:56
滝谷の迫力がたまらなーい(>_<)!!
私の最後の穂高は北穂高岳!やっと会えました
2018年09月22日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
9/22 12:57
私の最後の穂高は北穂高岳!やっと会えました
会えて嬉しい♪
2018年09月22日 12:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/22 12:57
会えて嬉しい♪
ここの小屋に泊まるのも楽しみにしてたんだ(*´艸`*)♪
2018年09月22日 13:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 13:01
ここの小屋に泊まるのも楽しみにしてたんだ(*´艸`*)♪
ここのテラス贅沢すぎでしょー(>_<)
2018年09月22日 13:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
9/22 13:51
ここのテラス贅沢すぎでしょー(>_<)
雲の中から槍の穂先が!
2018年09月22日 13:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 13:51
雲の中から槍の穂先が!
テラスでひなたぼっこしながらお茶します♪今が旬のシャインマスカットとりんごパイ(*´ー`*)
2018年09月22日 13:55撮影 by  SO-02H, Sony
6
9/22 13:55
テラスでひなたぼっこしながらお茶します♪今が旬のシャインマスカットとりんごパイ(*´ー`*)
大キレットの迫力を目の前に圧倒
2018年09月22日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 14:13
大キレットの迫力を目の前に圧倒
大キレットの核心部、深く鋭く抉るようなリッジの飛騨泣きと長谷川ピーク
2018年09月22日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/22 14:13
大キレットの核心部、深く鋭く抉るようなリッジの飛騨泣きと長谷川ピーク
明日いよいよあそこを歩くんだと思うとドキドキする
2018年09月22日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 14:13
明日いよいよあそこを歩くんだと思うとドキドキする
ここから槍を目指すのはすごく壮大で迫力のルートだ
2018年09月22日 14:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 14:42
ここから槍を目指すのはすごく壮大で迫力のルートだ
コーヒーを頂きました☕青空が映ってる(*´艸`*)♪
2018年09月22日 15:08撮影 by  SO-02H, Sony
8
9/22 15:08
コーヒーを頂きました☕青空が映ってる(*´艸`*)♪
念願の稜線だぁ
2018年09月22日 15:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 15:20
念願の稜線だぁ
鳥も通わぬ滝谷
こんなに厳しく険しいのに焦がれるのは私が変態だから(*´ー`*)?
2018年09月22日 15:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 15:21
鳥も通わぬ滝谷
こんなに厳しく険しいのに焦がれるのは私が変態だから(*´ー`*)?
北穂からの眺めは一番穂高の迫力が感じられる気がする
2018年09月22日 15:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 15:22
北穂からの眺めは一番穂高の迫力が感じられる気がする
北穂の小屋といえば豚のしょうが焼き!ご飯は3口で終わるほど小盛り(*´ー`*)みなさん何杯もおかわりしてました
2018年09月22日 16:51撮影 by  SO-02H, Sony
4
9/22 16:51
北穂の小屋といえば豚のしょうが焼き!ご飯は3口で終わるほど小盛り(*´ー`*)みなさん何杯もおかわりしてました
夕陽をあびる滝谷ドーム
2018年09月22日 17:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 17:13
夕陽をあびる滝谷ドーム
わ!影穂高だ(*´艸`*)
2018年09月22日 17:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:14
わ!影穂高だ(*´艸`*)
遠くに鹿島槍の猫耳がみえる♡
2018年09月22日 17:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:14
遠くに鹿島槍の猫耳がみえる♡
美しいマジックアワーの始まり
2018年09月22日 17:30撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/22 17:30
美しいマジックアワーの始まり
波打つ雲の海
2018年09月22日 17:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 17:31
波打つ雲の海
キレイなスポットライト
2018年09月22日 17:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
9/22 17:32
キレイなスポットライト
今日をありがとう
2018年09月22日 17:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 17:36
今日をありがとう
染まる滝谷
2018年09月22日 17:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:38
染まる滝谷
大キレットも夕陽を浴びて輝く
2018年09月22日 17:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/22 17:39
大キレットも夕陽を浴びて輝く
空のスクリーンに薄茜の雲が踊る
2018年09月22日 17:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 17:47
空のスクリーンに薄茜の雲が踊る
神秘的な夕暮れの槍
2018年09月22日 17:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/22 17:54
神秘的な夕暮れの槍
お月見です(*´ー`*)
もうじき十五夜だもんね
2018年09月22日 17:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/22 17:58
お月見です(*´ー`*)
もうじき十五夜だもんね
星を見ようと思ったら寝過ごしました
2018年09月23日 05:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 5:19
星を見ようと思ったら寝過ごしました
ホットミルクで身体を温めていざ出発です
2018年09月23日 05:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 5:20
ホットミルクで身体を温めていざ出発です
みんなで朝陽を待ちます
2018年09月23日 05:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 5:22
みんなで朝陽を待ちます
今日も光と温もりを届けてくれるお天道様
2018年09月23日 05:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 5:35
今日も光と温もりを届けてくれるお天道様
出だし核心
まだ身体が固いので慎重に
2018年09月23日 05:40撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/23 5:40
出だし核心
まだ身体が固いので慎重に
男性4人パーティーの先行が心強かったです
2018年09月23日 05:44撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 5:44
男性4人パーティーの先行が心強かったです
振り返る
落石が怖い斜面
2018年09月23日 05:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 5:45
振り返る
落石が怖い斜面
あ、笠ヶ岳に朝陽が!なんかかわいい
2018年09月23日 05:48撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/23 5:48
あ、笠ヶ岳に朝陽が!なんかかわいい
梯子もあります
2018年09月23日 05:57撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/23 5:57
梯子もあります
あ!北穂の看板娘イワツメクサ(*´艸`*)まだ咲いててくれて会えて嬉しい
2018年09月23日 05:58撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 5:58
あ!北穂の看板娘イワツメクサ(*´艸`*)まだ咲いててくれて会えて嬉しい
目の前に迫る滝谷は言葉を失うほどの迫力でした
2018年09月23日 06:04撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/23 6:04
目の前に迫る滝谷は言葉を失うほどの迫力でした
最大の核心部、飛騨泣きに突入します
2018年09月23日 06:13撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/23 6:13
最大の核心部、飛騨泣きに突入します
トラバースや下降を繰り返す
飛騨側は風が強くて緊張します
2018年09月23日 06:17撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:17
トラバースや下降を繰り返す
飛騨側は風が強くて緊張します
核心部を振り返る
どこを降りてきたんだかわかんないくらい険しい
2018年09月23日 06:20撮影 by  SO-02H, Sony
3
9/23 6:20
核心部を振り返る
どこを降りてきたんだかわかんないくらい険しい
有名なトラバース
ステップがついてて安心
2018年09月23日 06:21撮影 by  SO-02H, Sony
2
9/23 6:21
有名なトラバース
ステップがついてて安心
コルを目指す
2018年09月23日 06:27撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:27
コルを目指す
長谷川ピークが近付いてきました
2018年09月23日 06:41撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:41
長谷川ピークが近付いてきました
笠ヶ岳がずっと見守っててくれる
2018年09月23日 06:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:45
笠ヶ岳がずっと見守っててくれる
コルに着きました
まだまだ先は長い
2018年09月23日 06:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:45
コルに着きました
まだまだ先は長い
飛騨泣き無事通過
2018年09月23日 06:45撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:45
飛騨泣き無事通過
ザックをおろしてゆっくり休めるポイントです
2018年09月23日 06:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:49
ザックをおろしてゆっくり休めるポイントです
では長谷川ピークへ
2018年09月23日 06:49撮影 by  SO-02H, Sony
1
9/23 6:49
では長谷川ピークへ
リッジあるきが続く
高度感たっぷり
2018年09月23日 06:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:57
リッジあるきが続く
高度感たっぷり
ステップがあるけど慎重に
すれ違いは出来ないので前方注意
2018年09月23日 06:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 6:58
ステップがあるけど慎重に
すれ違いは出来ないので前方注意
このへんからすれ違いが始まる
2018年09月23日 06:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 6:58
このへんからすれ違いが始まる
鎖場
2018年09月23日 07:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:01
鎖場
カッコイイ稜線だなぁ
2018年09月23日 07:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 7:01
カッコイイ稜線だなぁ
長谷川ピークです
2018年09月23日 07:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 7:04
長谷川ピークです
通過後、振り返る
核心部を越えてひと安心
2018年09月23日 07:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:19
通過後、振り返る
核心部を越えてひと安心
しばらく気持ちいい稜線歩き
2018年09月23日 07:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 7:20
しばらく気持ちいい稜線歩き
あ、北穂池だ!
キラキラ光ってキレイ
いってみたいなぁ
2018年09月23日 07:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:29
あ、北穂池だ!
キラキラ光ってキレイ
いってみたいなぁ
大キレットちょうど真ん中へん
二人組のお姉さんと撮りあいっこ(*´︶`*)
2018年09月23日 07:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 7:39
大キレットちょうど真ん中へん
二人組のお姉さんと撮りあいっこ(*´︶`*)
南岳への登りあげの梯子
大キレットもいよいよ佳境
2018年09月23日 07:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:47
南岳への登りあげの梯子
大キレットもいよいよ佳境
二段の垂直梯子です
2018年09月23日 07:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:48
二段の垂直梯子です
けっこう長い
2018年09月23日 07:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:50
けっこう長い
ここを歩いてきたんだ
振り返ると胸が熱くなる
2018年09月23日 07:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 7:50
ここを歩いてきたんだ
振り返ると胸が熱くなる
北穂の池素敵!
2018年09月23日 07:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 7:51
北穂の池素敵!
幸せすぎる
あっというまで寂しい
2018年09月23日 07:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 7:56
幸せすぎる
あっというまで寂しい
獅子鼻かな?
2018年09月23日 08:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:05
獅子鼻かな?
最後の登りあげ
2018年09月23日 08:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:14
最後の登りあげ
突然視界が拓けてたおやかな南岳の稜線が広がる
2018年09月23日 08:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 8:19
突然視界が拓けてたおやかな南岳の稜線が広がる
南岳小屋です
2018年09月23日 08:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 8:19
南岳小屋です
良いとこに建ってるなぁ
2018年09月23日 08:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:21
良いとこに建ってるなぁ
かわいい雷鳥さんがお出迎えしてくれましたよ(*´ー`*)♡
2018年09月23日 08:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 8:27
かわいい雷鳥さんがお出迎えしてくれましたよ(*´ー`*)♡
記念にポストカードとバッジを買いました♪
2018年09月23日 08:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:29
記念にポストカードとバッジを買いました♪
この眺めは最高!
南岳小屋は最高のロケーション
2018年09月23日 08:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 8:33
この眺めは最高!
南岳小屋は最高のロケーション
初めましての南岳!
2018年09月23日 08:40撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 8:40
初めましての南岳!
大キレットにお別れ
2018年09月23日 08:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 8:45
大キレットにお別れ
穂高の存在感はやっぱすごい
2018年09月23日 08:45撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 8:45
穂高の存在感はやっぱすごい
気持ちいい稜線さんぽ♪
2018年09月23日 08:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:51
気持ちいい稜線さんぽ♪
天狗原への分岐点
いざ本日のメインイベントへ٩(๑´0`๑)۶
2018年09月23日 08:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:56
天狗原への分岐点
いざ本日のメインイベントへ٩(๑´0`๑)۶
楽しみにしていた氷河公園
2018年09月23日 08:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 8:57
楽しみにしていた氷河公園
痩せ尾根の岩場の下降
2018年09月23日 09:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:02
痩せ尾根の岩場の下降
意外に足場が悪い
2018年09月23日 09:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:07
意外に足場が悪い
梯子もあります
2018年09月23日 09:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 9:10
梯子もあります
うーん、キレイ!
2018年09月23日 09:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 9:20
うーん、キレイ!
槍が青空に映える
3つの山小屋の位置がよくわかるポイント
2018年09月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
9/23 9:27
槍が青空に映える
3つの山小屋の位置がよくわかるポイント
振り返る
こんな青空は久しぶり
2018年09月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 9:27
振り返る
こんな青空は久しぶり
秋の空だ(◍•ᴗ•◍)
2018年09月23日 09:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
9/23 9:33
秋の空だ(◍•ᴗ•◍)
色づき始めた北アルプス
2018年09月23日 09:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 9:39
色づき始めた北アルプス
まだ紅葉は控えめ
2018年09月23日 09:41撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 9:41
まだ紅葉は控えめ
来てよかったなぁ
周り全てがキレイ
2018年09月23日 09:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 9:44
来てよかったなぁ
周り全てがキレイ
十分キレイなのにまだまだだなんて
2018年09月23日 09:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 9:44
十分キレイなのにまだまだだなんて
キラキラ✨黄葉がきれい
2018年09月23日 09:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 9:54
キラキラ✨黄葉がきれい
もっと深く色づくんだろうな
2018年09月23日 09:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 9:55
もっと深く色づくんだろうな
いい感じ!
2018年09月23日 09:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
9/23 9:56
いい感じ!
翁チングルマさん
2018年09月23日 10:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 10:01
翁チングルマさん
会いたかった天狗池
2018年09月23日 10:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 10:04
会いたかった天狗池
逆さ槍もバッチリ!
感動しました
2018年09月23日 10:12撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
9/23 10:12
逆さ槍もバッチリ!
感動しました
お弁当いただきます🍴小屋の温かさを思い出します(*´ω`*)
2018年09月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 10:18
お弁当いただきます🍴小屋の温かさを思い出します(*´ω`*)
天狗池はここから下に落ちて滝になるんだ
2018年09月23日 10:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 10:32
天狗池はここから下に落ちて滝になるんだ
別れを惜しみ振り返る
天狗池はこんな小さな池なんだなぁ
2018年09月23日 10:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 10:36
別れを惜しみ振り返る
天狗池はこんな小さな池なんだなぁ
紅葉の大パノラマ
氷河公園は本当に素敵なところ
2018年09月23日 10:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 10:37
紅葉の大パノラマ
氷河公園は本当に素敵なところ
ずっと景色を楽しみながら歩けて幸せ
2018年09月23日 10:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 10:37
ずっと景色を楽しみながら歩けて幸せ
もこもこ紅葉!
2018年09月23日 10:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:49
もこもこ紅葉!
燃えるナナカマド、まだまだ色づきそうですね
2018年09月23日 10:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
9/23 10:50
燃えるナナカマド、まだまだ色づきそうですね
分岐まで降りてきました
2018年09月23日 10:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:55
分岐まで降りてきました
たくさんの人が足を止め休んでます(*´ー`*)
2018年09月23日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:56
たくさんの人が足を止め休んでます(*´ー`*)
あの上に氷河公園があると思うと不思議
また会う日まで…
2018年09月23日 10:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 10:59
あの上に氷河公園があると思うと不思議
また会う日まで…
水俣乗越分岐
あっつくなってきた
2018年09月23日 11:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:21
水俣乗越分岐
あっつくなってきた
ババ平のカラフルテン場
2018年09月23日 11:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:35
ババ平のカラフルテン場
槍沢ロッヂで休憩します
2018年09月23日 11:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 11:52
槍沢ロッヂで休憩します
昨日あんなに濁ってた梓川もいつもの美しさを取り戻してました
2018年09月23日 12:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 12:20
昨日あんなに濁ってた梓川もいつもの美しさを取り戻してました
あっというまに一の俣
2018年09月23日 12:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 12:33
あっというまに一の俣
この滝好きです
日本庭園のよう
2018年09月23日 12:46撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 12:46
この滝好きです
日本庭園のよう
横尾です
ここまでくるとほっとするけどまだ先は長い
2018年09月23日 13:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:05
横尾です
ここまでくるとほっとするけどまだ先は長い
すっかり晴れた(*´︶`*)
2018年09月23日 13:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:10
すっかり晴れた(*´︶`*)
徳澤園!待ってましたー٩(๑´0`๑)۶
2018年09月23日 13:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 13:50
徳澤園!待ってましたー٩(๑´0`๑)۶
迷ったけど新商品のコーヒーソフトを頂きました(*´艸`*)コーヒーのほろ苦さと相性抜群✨✨
2018年09月23日 13:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
9/23 13:57
迷ったけど新商品のコーヒーソフトを頂きました(*´艸`*)コーヒーのほろ苦さと相性抜群✨✨
徳澤テント村☺️
2018年09月23日 14:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:13
徳澤テント村☺️
明神カッコイイなぁ
2018年09月23日 14:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:20
明神カッコイイなぁ
今回は全然お花撮ってない
気づいた頃にはこの子しかいませんでした
真っ赤に熟したマムシグサ
2018年09月23日 14:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:32
今回は全然お花撮ってない
気づいた頃にはこの子しかいませんでした
真っ赤に熟したマムシグサ
明神到着
今日は穂高神社奥宮に参拝にいきます
2018年09月23日 14:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9/23 14:50
明神到着
今日は穂高神社奥宮に参拝にいきます
つり橋ひさしぶり
2018年09月23日 14:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:54
つり橋ひさしぶり
カフェドコラショ、閉まってました(◞‸◟)
2018年09月23日 14:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:54
カフェドコラショ、閉まってました(◞‸◟)
この小屋は好きな小屋のひとつ
また来ます♪
2018年09月23日 14:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 14:55
この小屋は好きな小屋のひとつ
また来ます♪
奥宮参拝、御朱印を頂きました
境内の周りはモンキータウンと化してました
2018年09月23日 15:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:01
奥宮参拝、御朱印を頂きました
境内の周りはモンキータウンと化してました
サルさんたっぷり
2018年09月23日 15:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:03
サルさんたっぷり
いつかこの小屋に止まって明神や屏風の岩を登ってみたい
2018年09月23日 15:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:06
いつかこの小屋に止まって明神や屏風の岩を登ってみたい
ザ・哀愁
2018年09月23日 15:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
9/23 15:08
ザ・哀愁
これぞ上高地!
2018年09月23日 15:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 15:39
これぞ上高地!
霞沢岳、いつも後回しになるけど行ってみたいな
2018年09月23日 15:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 15:39
霞沢岳、いつも後回しになるけど行ってみたいな
いつも色んな気持ちでこの橋からここを眺めて帰路につく
2018年09月23日 15:49撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
9/23 15:49
いつも色んな気持ちでこの橋からここを眺めて帰路につく
バス待ちしながら焼岳を眺める
今日も無事帰ってこれたことに感謝です
2018年09月23日 17:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
9/23 17:08
バス待ちしながら焼岳を眺める
今日も無事帰ってこれたことに感謝です

感想

山登りを初めてからステップアップしながら一年ごとに3大キレットを登ってきました
残すは大キレット
行くなら逆さ槍が美しい天狗池の紅葉とセットがいいなぁと思ってました
去年は雨と登山道凍結で断念したけどお陰で当たり年の涸沢紅葉を大満喫
そして今年、2年温めた待ちに待った計画です
ルートをしっかり見ておきたいのとマイペースに紅葉散策をしたくて今回はソロで
泊まりでソロは初めてだったので新鮮でした

初日は晴れを信じてどしゃ降りの中我慢の登り
屏風岩のあたりで視界が突然開けて、屏風岩を無数に落ちる幻の滝を目にし感激
雨の時にしか見れない絶景もあるんだなぁ
でも登山道は水流激しい沢になってたし、激流の渡渉もありました
本谷橋が激流にのまれてました
遭対協の方が朝から登山道整備にあたってくださりありがたい限りでした

涸沢ヒュッテではカレーを食べたかったけど寒かったからおでんとホットカルピスを頂きました(*´ー`*)
ネタにじゃがいもがあって嬉しかった

そして初めてとなる北穂へ向かいます
南稜は高度感もあり、目の前に前穂北尾根と吊り尾根、奥穂の大パノラマ
眼下には涸沢紅葉
眺望のよい贅沢ルートでした(*´艸`*)

早々小屋に着いたので絶景テラスでのんびりお茶したり本を読んで過ごして翌日に備えます
北穂の小屋の名物、夕ごはんの豚しょうが焼き美味しかった♪
ごはんが少ないのが有名だけどホントに少ない!みんな何度もおかわりしてました

いよいよ大キレット突入
慎重に歩けば問題ないのですが身体がまだ温まってない歩きだしに北穂の激下りは緊張しました
核心部の飛騨泣きの下りは高度感あります
足場も見えにくいので岩場慣れしてないと怖いかもしれません
飛騨泣きを通過して振り返ると、飛騨側からの風が岩に当たって泣き叫ぶような風音になっていました
これが飛騨泣きなのかなぁと圧倒されました

長谷川ピークでは南岳方面の人とすれ違いが始まりより慎重を有します
目の前も振り返ってもかっこいいリッジが続く稜線で本当に大キレットにいるんだと思えてじんわり込み上げてきました

キレットを通過しほっとひと安心
メインイベントの天狗池紅葉を目指します
会いたかった氷河公園の紅葉と逆さ槍
予想以上の素晴らしい景色に会えました
小屋にお願いしていたお弁当を頂いてゆっくり過ごしました
なんて贅沢

名残惜しいけれど帰路につきます
恒例の徳澤ソフトクリーム、新商品のコーヒーソフトにしました!絶品(*´艸`*)♪
そして今回は奥穂高神社奥宮で御朱印を頂きました

河童橋に着くとバス2時間待ちの列に愕然
並びながらうとうと…さすが3連休
最後に本日の核心部が待ってようとは…

今シーズンは東北や北陸、北海道と遠征が多くなじみの北アを全然歩けず消化不良気味でしたがこれにて大満足♪
次は紅葉どこいこっかな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

すばらしい
天気も景色も最高、写真も素晴らしく楽しませて頂きました。
ここ数年、北アルプス行ってないのですが、行きたくなっちゃいました。
素晴らしいレポありがとうございました。
2018/10/2 22:24
hayabusaHanさん☆
こんばんは!
今回は王道ルートの一般道でしたが、
やはり穂高は岩の殿堂✨✨
あちらこちらのルートが気になって仕方なかったです(*´ー`*)

hayabusaHanさんは北アルプスはどんなとこ登られていたのかまた色々お聞きしてみたいです!

アクセスの良さや日帰りが多いため八ヶ岳が中心ですが、北アルプスはスケールが違いますね
一般道でも十分な歩きごたえ!
hayabusaHanさんもぜひまた足を運んでくださいね♪

コメントありがとうございます🐾
2018/10/4 21:03
まさしくUSA★
topさん、こんにちは⭐

いや〜ついに踏破したんですね!大キレット!天狗池との紅葉を絡めてなんて、最高すぎでしょ!迫力ある岩稜帯に、圧倒されます。

歩きたい場所だけに羨ましいです。
天狗池の紅葉と逆さ槍もバッチリですね✨
北穂高小屋のしょうが焼き定食も、いつか食べたいと思いつつ叶わず。

徳沢の新メニュー、コーヒーソフトクリーム昨日通りましたが気づかなかった、、、美味しそう。
最後の二時間待ちは、確かに最盛期の核心部ですね。

まさに流行りのU美しい Sシーズン Aアルプス 堪能登山、お疲れ様でした♪
2018/10/3 11:35
岳さん☆
1年ごし!
行って来ましたよ(*´ω`*)
去年は断念したものの、最高の景色に会えたから今回の涸沢は1年前の余韻に浸りながら心置きなく通過できたよ(*˘︶˘*)

今年は北アルプス不足だったから今回は北穂の小屋やキレット、天狗池とやりたいことを詰め込んだ縦走で大満足しました!

岳さんから涸沢の便りも届いて今年の涸沢も思い残すことなし!

あ、岳さんは次はソフトクリーム片手にコーヒーソフトでまったりをお忘れなく(*´艸`*)
コメントありがとうございました☆
2018/10/4 21:09
大キレット、逆さ槍、ヤッタ!
topさん、こんばんは。

紅葉綺麗ですね!
特に氷河公園辺りの槍の景色が最高です😆
今年の7月に行きましたが、天狗池は雪の下で見られませんでした(^^;;ので、代わりにtopさんの逆さ槍を見て満足でした!

私は2日間で南岳〜前穂だったので大キレットはtopさんとは逆コースでしたが、恐らく核心は北穂からの下りですよね。
topさんのようにアルパインやっていても伝統の一般道にリスペクトして登ってる人は偉いな〜と思います(実際楽しいですよね)^ ^
おつかれさまでした♨
2018/10/3 21:09
mt12さん☆
こんばんは♪
実はミーハーなのでこういう山行は大好物です(*´艸`*)
アルパインは気付いたらこんなことになってたみたいな感じなので、本来の私はコッチ♪(のつもり…笑)

北穂を目指す大キレットも登りとはいえ後半に長い核心部が連続するので厳しいことには変わりないですよ(>_<)!

私は朝早くに北穂の下りを通過したから良かったけど、渋滞する時間帯にあの落石エリアを疲れた足で登るのは神経使うなぁと感じました
なによりあの穂高の大パノラマ目指して登るのは最高ですね!
逆コースもいつか歩いてみたいなぁ

北アルプスはいつ行ってもいいですね(*´︶`*)
来季はジャンダルムをのんびり歩きたい!

mtさんの縦走レコも楽しみにしてますよ〜٩(๑´0`๑)۶
コメントありがとうございました!
2018/10/4 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら