また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1604283
全員に公開
ハイキング
甲信越

真夏日の越後駒ヶ岳(枝折峠ピストン)

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
15.0km
登り
1,242m
下り
1,235m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
0:53
合計
6:47
5:04
19
5:23
5:28
36
6:04
6:04
29
6:33
6:34
30
7:04
7:04
51
7:55
8:06
18
8:24
8:41
11
8:52
8:52
34
9:26
9:27
22
9:49
9:51
31
10:22
10:23
52
11:15
11:30
18
11:48
11:48
3
11:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
レール&レンタカーを利用し、前日に越後湯沢駅から関越道、奥只見シルバーラインを経由して登山口がある枝折峠駐車場へアプローチして車中泊。
22:00頃は枠が半分程空いていたが、深夜1:00頃起きてみたら既に満車。
路駐スペースもあるが、朝の出発時には果てしなく路肩に並んでた。
この時期が一番混むようだ。
コース状況/
危険箇所等
尾根筋コースで日陰が少ないので、今日みたいな快晴だと暑い!
風は適度に吹いていたが、日が高くなると秋らしい涼しさは殆ど感じなかった。
噂通り下山時後半の小ピーク登り返し連続がツライ。
その他周辺情報 下山後に "かもしかの湯" の日帰り温泉(500円)へ立ち寄り。
https://www.iine-uonuma.jp/stay/higaeri_onsen/spa_kamoshika.html
東の空が明るみ始める頃を見計らってスタート。
2018年10月06日 05:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:01
東の空が明るみ始める頃を見計らってスタート。
雲海が有名らしいね。
2018年10月06日 05:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:09
雲海が有名らしいね。
今朝は雲海無し。
2018年10月06日 05:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:10
今朝は雲海無し。
最初のピークである明神峠を目指します。
2018年10月06日 05:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:11
最初のピークである明神峠を目指します。
遙か遠くに越駒が見えてきた。
2018年10月06日 05:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:18
遙か遠くに越駒が見えてきた。
明神分岐点を通過。
2018年10月06日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:23
明神分岐点を通過。
明神峠を通過。ここから尾根沿いに細かいアップダウンが続く。
2018年10月06日 05:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 5:28
明神峠を通過。ここから尾根沿いに細かいアップダウンが続く。
日の出。
2018年10月06日 05:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 5:51
日の出。
道行山の分岐を通過。
2018年10月06日 06:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 6:03
道行山の分岐を通過。
朝日で越駒が色付く。
2018年10月06日 06:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
10/6 6:05
朝日で越駒が色付く。
小倉山の少し手前にベンチ。展望良好。
2018年10月06日 06:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 6:24
小倉山の少し手前にベンチ。展望良好。
小倉山を通過。ここから本格的な登りが始まる。
2018年10月06日 06:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 6:34
小倉山を通過。ここから本格的な登りが始まる。
百草ノ池とな。それらしきものは見えず。
2018年10月06日 07:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:03
百草ノ池とな。それらしきものは見えず。
少し先に進むと発見。
2018年10月06日 07:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:04
少し先に進むと発見。
急斜面を登りきると一気に眺望が広がる。
2018年10月06日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:35
急斜面を登りきると一気に眺望が広がる。
中ノ岳方面。
2018年10月06日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
10/6 7:35
中ノ岳方面。
登山道の様子も様変わりし、岩稜歩き。
2018年10月06日 07:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:40
登山道の様子も様変わりし、岩稜歩き。
小屋の直下に急峻なスラブ。
2018年10月06日 07:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 7:46
小屋の直下に急峻なスラブ。
目印に沿って登れば問題なし。
2018年10月06日 07:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:47
目印に沿って登れば問題なし。
駒の小屋に到着。管理人は不在?週末は在中してるはずだと思ったけど、時間が早すぎたか。
2018年10月06日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 7:55
駒の小屋に到着。管理人は不在?週末は在中してるはずだと思ったけど、時間が早すぎたか。
歩いてきた稜線を振り返る。
2018年10月06日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 8:04
歩いてきた稜線を振り返る。
山頂までの最後の登りは地味にしんどかった。
2018年10月06日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 8:05
山頂までの最後の登りは地味にしんどかった。
尾根筋を上まで登って山頂方面へ。
2018年10月06日 08:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 8:19
尾根筋を上まで登って山頂方面へ。
最後のビクトリーロード。
2018年10月06日 08:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 8:20
最後のビクトリーロード。
越後駒ヶ岳の山頂に到着。台風接近の影響が心配でしたが、風も穏やかで予想以上の眺望。
2018年10月06日 08:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
10/6 8:23
越後駒ヶ岳の山頂に到着。台風接近の影響が心配でしたが、風も穏やかで予想以上の眺望。
左は中ノ岳に続く稜線。右手に八海山。海の向こうには佐渡島も見えました。
2018年10月06日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 8:27
左は中ノ岳に続く稜線。右手に八海山。海の向こうには佐渡島も見えました。
山頂に到着する人が増えてきたので下山開始。
2018年10月06日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 8:44
山頂に到着する人が増えてきたので下山開始。
小屋直下のスラブを慎重に降りる。濡れてたら怖いな。
2018年10月06日 08:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 8:54
小屋直下のスラブを慎重に降りる。濡れてたら怖いな。
登る時は気にならなかったが、結構スリリングな岩場かも。
2018年10月06日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 9:04
登る時は気にならなかったが、結構スリリングな岩場かも。
百草ノ池を上から見ると、ぽっかり穴が空いたように見える。
2018年10月06日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
10/6 9:13
百草ノ池を上から見ると、ぽっかり穴が空いたように見える。
再び小倉山を通過。ここまで登りの時よりも長く感じる。
2018年10月06日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 9:49
再び小倉山を通過。ここまで登りの時よりも長く感じる。
日が高くなって暑くなってきた。まだ4つ程ピークを登り返さねばならん。この辺りからペースが落ちはじめる。
2018年10月06日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 10:28
日が高くなって暑くなってきた。まだ4つ程ピークを登り返さねばならん。この辺りからペースが落ちはじめる。
なんとか明神峠まで到着し、あとは下りるだけだけど、バテすぎて胃液逆流したので、10分ほど横になって体力回復。
2018年10月06日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
10/6 11:29
なんとか明神峠まで到着し、あとは下りるだけだけど、バテすぎて胃液逆流したので、10分ほど横になって体力回復。
越駒を振り返る。とんでもなく遠かった。
2018年10月06日 11:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
10/6 11:29
越駒を振り返る。とんでもなく遠かった。
銀の道方面への分岐。人がほとんど歩いた形跡がなく、草が生茂っている。
2018年10月06日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 11:34
銀の道方面への分岐。人がほとんど歩いた形跡がなく、草が生茂っている。
枝折峠の駐車場へ到着。久々にハードだった。
2018年10月06日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10/6 11:50
枝折峠の駐車場へ到着。久々にハードだった。
越後湯沢駅で車を返し、新幹線の待ち時間にへぎそばを堪能。
2018年10月06日 15:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 15:07
越後湯沢駅で車を返し、新幹線の待ち時間にへぎそばを堪能。

感想

今期の目標としながらも、悪天候が続いてなかなか挑むことができなかった越後駒ケ岳。今のうちに登っておかないと次に挑戦できるのは1年後ということになりかねないので、台風接近直前の晴れ間を狙って行ってきました。この時期は駐車場がものすごく混むらしいので、前日に移動して車中泊。

雲が多くても景色がそこそこ見えたら十分かな?という予想に反して、朝からピーカンの青空。正面に越後駒ケ岳を見据えながら尾根筋を歩くも、日が高くなるにつれ暑さでジリジリと体力が削られる。

往路はまだ涼しかったが、復路はつらかった。
小屋から小倉山までの下りも、こんなに距離があったっけ?という感じだったし、そこからの連続したアップダウンも疲れた身体に堪える。なんとか明神峠まで辿り着くも、暑さと疲労で限界を超えてしまって、しばらく安静が必要だった。もし夏に登ったら確実にダウンする自信がある。

もう少し肌寒いくらいが丁度いいんだけど、下山後に魚沼まで車で下りてきたら、外気温は37度近く指しており、ほんとに10月?というくらい真夏日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら