ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1604452
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

七ツ小屋山(蓬新道から)

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
14.2km
登り
1,178m
下り
1,175m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:49
合計
6:34
6:08
6:10
21
6:31
6:32
66
7:38
7:45
15
8:00
8:01
10
8:11
8:12
37
8:49
9:00
33
9:33
9:33
11
9:44
10:02
10
10:12
10:19
40
10:59
10:59
19
11:18
11:19
34
当初の計画では大源太まで行く予定だったが、強風といまいち体調がよくないことで途中で引き返す
天候 曇りのち晴れ(稜線上では強風)
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道湯沢ICで下車後、JR土樽駅方面へ行き、土樽駅と関越道土樽PAのわきを通り過ぎて道なりに直進

道は狭く、車のすれ違いはできないので各所にある待避所をうまく使う

林道をしばらく道なりに行くと、進行方向左に道標のある少し広い場所があるので車はそこに停める
(そこから先は車が通れず、方向転換する場所もないのでバックして戻るしかない)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは土樽駅と高波吾策像の所にある

全行程で道は明瞭
ごく最近刈払いが入った形跡

林道終点〜東俣沢出合:
標高差は小さいが、渡渉箇所、ぬかるみ、欠けた道など歩きにくい場所は多い
特に東俣沢出合の渡渉は水量が多く注意が必要

東俣沢出合〜蓬峠:
急な登りと片側が切れ落ちた道が続く
道が大きく欠けてえぐれた箇所には注意

蓬峠〜七ツ小屋山:
そこそこ急なアップダウンが続く
その他周辺情報 岩の湯
http://yuzawaonsen.com/03iwa.html
(今回は寄らず)
林道終点
先々週はこの先で車を落としてしまった
天気予報では湯沢は晴れ、みなかみは曇り
この予報結果がどう出るか……
2018年10月06日 04:52撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
10/6 4:52
林道終点
先々週はこの先で車を落としてしまった
天気予報では湯沢は晴れ、みなかみは曇り
この予報結果がどう出るか……
まだ暗いが歩き始める事にしよう
2018年10月06日 05:14撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 5:14
まだ暗いが歩き始める事にしよう
鉄パイプの足場
2018年10月06日 05:26撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
10/6 5:26
鉄パイプの足場
ぬかるみ
2018年10月06日 05:35撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
10/6 5:35
ぬかるみ
渡渉
明るくなってきたのでライトを片づける
2018年10月06日 05:39撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
10/6 5:39
渡渉
明るくなってきたのでライトを片づける
道を横切る沢
2018年10月06日 05:42撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
10/6 5:42
道を横切る沢
2018年10月06日 05:44撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
10/6 5:44
生温かい風に乗って山を越えてくる雲
2018年10月06日 05:55撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 5:55
生温かい風に乗って山を越えてくる雲
2018年10月06日 06:00撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 6:00
欠けた道
2018年10月06日 06:03撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
10/6 6:03
欠けた道
東俣沢出合の渡渉ポイント
今回は黄色の丸で囲った2か所を足場にして渉る
2
東俣沢出合の渡渉ポイント
今回は黄色の丸で囲った2か所を足場にして渉る
急な登りが始まる
2018年10月06日 06:13撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
10/6 6:13
急な登りが始まる
急斜面のつづら折り
2018年10月06日 06:20撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 6:20
急斜面のつづら折り
淡い紫のきのこ
2018年10月06日 06:32撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
10/6 6:32
淡い紫のきのこ
赤いきのこ
2018年10月06日 06:45撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
10/6 6:45
赤いきのこ
茂倉岳を覆う雲
2018年10月06日 06:51撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
1
10/6 6:51
茂倉岳を覆う雲
欠けた道
ここではトラロープが出ている
2018年10月06日 07:05撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
10/6 7:05
欠けた道
ここではトラロープが出ている
道を横切る沢が滝となって流れ落ちる
2018年10月06日 07:07撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
10/6 7:07
道を横切る沢が滝となって流れ落ちる
足拍子岳
紅葉にはまだ少し早い
2018年10月06日 07:13撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 7:13
足拍子岳
紅葉にはまだ少し早い
武能岳
雲の状況はめまぐるしく変わる
2018年10月06日 07:23撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 7:23
武能岳
雲の状況はめまぐるしく変わる
コゴメグサ
まだ花は多い
2018年10月06日 07:38撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 7:38
コゴメグサ
まだ花は多い
朝露をまとう毛虫
2018年10月06日 07:52撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
6
10/6 7:52
朝露をまとう毛虫
蓬峠に到着
コースタイムよりだいぶ速いが、距離と標高差からみれば別に速くはないような…
2018年10月06日 07:59撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
10/6 7:59
蓬峠に到着
コースタイムよりだいぶ速いが、距離と標高差からみれば別に速くはないような…
なにも見えず
そして風が強い
2018年10月06日 08:05撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:05
なにも見えず
そして風が強い
時折晴れる
蓬峠〜七ツ小屋山間はカメラを首から下げて、ガスが切れた瞬間を狙って撮る
2018年10月06日 08:10撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:10
時折晴れる
蓬峠〜七ツ小屋山間はカメラを首から下げて、ガスが切れた瞬間を狙って撮る
いかにも谷川連峰らしい笹の稜線
2018年10月06日 08:14撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
5
10/6 8:14
いかにも谷川連峰らしい笹の稜線
大源太山
2018年10月06日 08:15撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
5
10/6 8:15
大源太山
2018年10月06日 08:29撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:29
七ツ小屋山への道
大源太まで行くかどうかは、ここを登り切ってから考えても遅くない
2018年10月06日 08:35撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:35
七ツ小屋山への道
大源太まで行くかどうかは、ここを登り切ってから考えても遅くない
2018年10月06日 08:40撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
5
10/6 8:40
七ツ小屋山
ピーク直下の急な登り
2018年10月06日 08:41撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:41
七ツ小屋山
ピーク直下の急な登り
2018年10月06日 08:44撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 8:44
2018年10月06日 08:53撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
5
10/6 8:53
2018年10月06日 08:53撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 8:53
七ツ小屋山からの大源太山
すさまじい強風
体調のほうもいまいちだし今日はここで引き返そう
2018年10月06日 08:57撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 8:57
七ツ小屋山からの大源太山
すさまじい強風
体調のほうもいまいちだし今日はここで引き返そう
2018年10月06日 09:17撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 9:17
さらば大源太よ
2018年10月06日 09:26撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
6
10/6 9:26
さらば大源太よ
2018年10月06日 09:27撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
6
10/6 9:27
シシゴヤの頭方面
2018年10月06日 09:28撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 9:28
シシゴヤの頭方面
手前は飯士山(岩原スキー場)
一番奥は米山
2018年10月06日 09:28撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 9:28
手前は飯士山(岩原スキー場)
一番奥は米山
強風で雲のほとんどが吹き払われるが、武能岳〜谷川岳方面は常時雲の塊が懸かる
2018年10月06日 09:32撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
10/6 9:32
強風で雲のほとんどが吹き払われるが、武能岳〜谷川岳方面は常時雲の塊が懸かる
苗場山
2018年10月06日 09:40撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 9:40
苗場山
蓬峠の池塘
2018年10月06日 09:44撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
6
10/6 9:44
蓬峠の池塘
谷川岳方面から雲が消えることはなかった
2018年10月06日 09:47撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
10/6 9:47
谷川岳方面から雲が消えることはなかった
休憩&食事
2018年10月06日 09:53撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
10/6 9:53
休憩&食事
2時間半じゃさすがに無理だ
2018年10月06日 10:04撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
2
10/6 10:04
2時間半じゃさすがに無理だ
紅葉の始まり
2018年10月06日 10:26撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 10:26
紅葉の始まり
流れる沢水をシャッター速度速めで撮る
2018年10月06日 11:28撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 11:28
流れる沢水をシャッター速度速めで撮る
虹色に輝くセンチコガネ
2018年10月06日 11:34撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
3
10/6 11:34
虹色に輝くセンチコガネ
2018年10月06日 11:38撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
4
10/6 11:38
下に降りてきたらなんか暑い
2018年10月06日 11:45撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 11:45
下に降りてきたらなんか暑い
下山
車に乗る前にズボンについたヌスビトハギの実を取る
ここから悪路を深い轍や道路の穴を避けながら慎重に運転
土樽に降りるまで油断はならない
2018年10月06日 11:54撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
3
10/6 11:54
下山
車に乗る前にズボンについたヌスビトハギの実を取る
ここから悪路を深い轍や道路の穴を避けながら慎重に運転
土樽に降りるまで油断はならない
先々週お世話になった警察の人:
「こんな所にタクシーが来るのか(ドン引き)」

なおスマホは圏外なもよう
2018年10月06日 11:54撮影 by  SC-01H, SAMSUNG
1
10/6 11:54
先々週お世話になった警察の人:
「こんな所にタクシーが来るのか(ドン引き)」

なおスマホは圏外なもよう
“ヒゲの大将”こと高波吾策氏の銅像
2018年10月06日 12:17撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 12:17
“ヒゲの大将”こと高波吾策氏の銅像
国境の長いトンネル(古写真風に加工)
冷たい空気が流れだしてくる
2018年10月06日 12:14撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 12:14
国境の長いトンネル(古写真風に加工)
冷たい空気が流れだしてくる
湯沢のスーパーのぐちから見た谷川岳方面
大量の雲が山を越えてくる
2018年10月06日 13:19撮影 by  FinePix HS30EXR, FUJIFILM
2
10/6 13:19
湯沢のスーパーのぐちから見た谷川岳方面
大量の雲が山を越えてくる

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター コンパス 時計 タオル ナイフ カメラ スマホ(GPSアプリ入り) ヘッドランプ 予備電池 ストック
備考 水は2l持ち込むが飲まずにそのまま持ち帰る
(水場の水は合計で1.5l程度飲んだ)

感想

事故で山行を中止することになってしまった先々週のリターンマッチ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1591056.html

山行中のスライドは2グループ3人だけ
台風が近いからか

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら