記録ID: 1608665
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
快晴のはずがガスに覆われた四阿山、根子岳(小根子にも立ち寄りました。)
2018年10月08日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:19
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:17
距離 11.6km
登り 1,084m
下り 1,084m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。反時計回りでは四阿山からの下りが急傾斜で木の根が多く滑りやすいので登りに使った方が良いように思いました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は東御市の湯楽里館にしました。500円で施設も大きなガラス窓から山々が見渡せて気持ちの良い温泉でした。 |
写真
感想
昨年の10月屋久島に続き今年も台風に祟られています。7月27〜29日駒ケ岳神社から甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳縦走、9月28〜30日槍平小屋ベースで槍ヶ岳、奥丸山を中止し、今回の10月6、7日鳥海山、蔵王山も中止して天気が良いと言われていた8日に四阿山としました。しかし、早朝から全天に雲が覆い、頂上は真っ白で周りの山は全然見えませんでした。紅葉が目を楽しませてくれたことが救いでした。
昨年のこの時期は鳥海山に登り、七五三掛まで何とか持ちこたえたのですが、風であと1時間半で山頂の所で撤退し、今年こそと思っていたのに又もや台風。快晴と言われた8日四阿山にしましたが、まさかのガスで真っ白でした。まあ折々素晴らしい紅葉が見られたことと、リンドウ・マツムシソウに出会えたことで満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する