ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1611550
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬/沼田街道:魚沼(新潟)ルートで行く尾瀬、いにしえの道を歩く旅 - 後編 -

2018年10月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:31
距離
17.5km
登り
855m
下り
757m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
1:32
合計
8:29
5:59
120
7:59
8:13
39
8:52
8:57
23
9:20
9:45
18
沼山峠展望台
10:03
10:04
19
10:35
10:35
11
10:48
10:49
18
11:07
11:45
20
12:05
12:05
45
12:50
12:53
8
13:01
13:02
18
13:20
13:23
65
14:28
天候 晴れ時々曇り、爽やか
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
七入山荘(前泊)
大清水→関越交通高速バス「尾瀬号」
コース状況/
危険箇所等
沼田街道(旧道)七入→沼山峠
国道(バス停)から取り付くときは、看板に従って七入山荘まで来たらそのまま裏手の砂利の林道を直進、最初の沢を渡る手前に標識あり。その先は沼山峠まで分岐なしなので、道迷いポイントはありません。
途中、道行沢橋三番橋の下流で橋が壊れていてる所、抱返ノ滝の少し上で倒木がある所、の二か所で道が付け替えられていて、若干ワイルドなルートどりになっていますが、どちらも僅かな距離です。
泥濘は(尾瀬ですから)多少あり、濡れた木道・木階段はもちろん滑ります。

沼山峠〜一ノ瀬
メジャールートで問題ありません。
尾瀬沼山荘のトイレは工事中で使用できません。

沼田街道(旧道)一ノ瀬→大清水
シャトルバスが走る林道もありますが、旧道はとても趣があります。避けようの無い泥濘の場所、多々あります。
最近のものとみられる倒木が登山道を塞いでいる所あり。最低限の処置はしてありましたが、通過に若干注意が必要かも。
一ノ瀬側で旧道に入る場所には「通行可」の表示がありましたが、大清水側のゲートにはロープがかかっていて「通行止」の表示がされていました。どちらが正しいのかは謎です。
クマ避けの鐘がいくつか設置されていました。尾瀬は人が多いところでもクマが結構出没するので、心づもりが肝要です。
おはようございます
硫黄沢橋からスタートです
2018年10月09日 06:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 6:06
おはようございます
硫黄沢橋からスタートです
振り返って
檜枝岐の山に朝日が当たって輝く
2018年10月09日 06:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 6:25
振り返って
檜枝岐の山に朝日が当たって輝く
赤法華沢橋
いくつもの沢を渡りながらゆったりと上っていきます
2018年10月09日 06:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 6:33
赤法華沢橋
いくつもの沢を渡りながらゆったりと上っていきます
道行沢橋は一番橋から五番橋まで
2018年10月09日 06:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 6:41
道行沢橋は一番橋から五番橋まで
三番橋の手前
橋は流され道は崩落して付け替えられています
2018年10月09日 07:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 7:01
三番橋の手前
橋は流され道は崩落して付け替えられています
気持ち良い森林浴の道をゆく
2018年10月09日 07:21撮影 by  SH-03G, SHARP
1
10/9 7:21
気持ち良い森林浴の道をゆく
だんだん明るくなってきた!
2018年10月09日 07:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 7:25
だんだん明るくなってきた!
向こうの斜面に陽があたってキレイ
2018年10月09日 07:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/9 7:44
向こうの斜面に陽があたってキレイ
抱返ノ滝はすぐです
ザックをデポするほどの距離ではありません
2018年10月09日 07:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 7:57
抱返ノ滝はすぐです
ザックをデポするほどの距離ではありません
近くまで下りることができます
2018年10月09日 07:59撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 7:59
近くまで下りることができます
このあたり、紅葉はまだですね
2018年10月09日 08:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 8:00
このあたり、紅葉はまだですね
少し傾斜がきつくなって
2018年10月09日 08:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 8:01
少し傾斜がきつくなって
森の色合いが変わってきました
2018年10月09日 08:08撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 8:08
森の色合いが変わってきました
倒木あり、注意
2018年10月09日 08:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 8:12
倒木あり、注意
景色が開けたところで会津駒が見えました
今年も行けませんでした(涙)ゴメンナサイ
”行く行く”詐欺になっているので、もう黙っていることにします
2018年10月09日 08:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/9 8:18
景色が開けたところで会津駒が見えました
今年も行けませんでした(涙)ゴメンナサイ
”行く行く”詐欺になっているので、もう黙っていることにします
こんな道に慰められます
2018年10月09日 08:33撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
11
10/9 8:33
こんな道に慰められます
広葉樹が少なくなってくるとほどなく
2018年10月09日 08:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 8:44
広葉樹が少なくなってくるとほどなく
沼山峠休憩所に着きます
2018年10月09日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 8:48
沼山峠休憩所に着きます
ここからはメジャールート
2018年10月09日 09:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 9:07
ここからはメジャールート
展望台で朝ごはんです
2018年10月09日 09:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 9:18
展望台で朝ごはんです
七入山荘でいただいたおにぎり弁当
ご飯が冷めても美味しい!お米がいいのかな?
2018年10月09日 09:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
10/9 9:23
七入山荘でいただいたおにぎり弁当
ご飯が冷めても美味しい!お米がいいのかな?
下りきったところで…おっぜーーー!な景色
草紅葉もさることながら
2018年10月09日 10:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
10/9 10:00
下りきったところで…おっぜーーー!な景色
草紅葉もさることながら
紅葉見頃じゃないですか!
2018年10月09日 10:11撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 10:11
紅葉見頃じゃないですか!
お約束の三本落葉松と尾瀬沼
2018年10月09日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
8
10/9 10:16
お約束の三本落葉松と尾瀬沼
シラカバもいいね〜
2018年10月09日 10:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
10/9 10:16
シラカバもいいね〜
燧ヶ岳と三本落葉松
2018年10月09日 10:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
10/9 10:20
燧ヶ岳と三本落葉松
長蔵小屋周辺でのんびり
2018年10月09日 10:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 10:28
長蔵小屋周辺でのんびり
撮影しながら歩きます
2018年10月09日 10:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 10:31
撮影しながら歩きます
好きな雰囲気
紅葉まっ盛りです
2018年10月09日 10:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 10:32
好きな雰囲気
紅葉まっ盛りです
長蔵小屋別館でコーヒーを、と思いましたが残念ながらお休みでした(三連休までの営業だったのかも)
小屋閉めも間近ですからね
2018年10月09日 10:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 10:47
長蔵小屋別館でコーヒーを、と思いましたが残念ながらお休みでした(三連休までの営業だったのかも)
小屋閉めも間近ですからね
別館の目の前の…こちらは、いただけない
こんな重機も空輸するんですよね
尾瀬に来る人は立派なビジターセンターを求めているのかな?と思いますが
県や環境省や土木業者やもろもろの大人の事情ってヤツなんですかね
2018年10月09日 10:47撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 10:47
別館の目の前の…こちらは、いただけない
こんな重機も空輸するんですよね
尾瀬に来る人は立派なビジターセンターを求めているのかな?と思いますが
県や環境省や土木業者やもろもろの大人の事情ってヤツなんですかね
この木道は金属で支えられている
こんなのは尾瀬では初めて見ました
ちょっと、ねぇ
2018年10月09日 10:53撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 10:53
この木道は金属で支えられている
こんなのは尾瀬では初めて見ました
ちょっと、ねぇ
お約束の燧ヶ岳
ちゃんと見えて良かったぁ
2018年10月09日 11:02撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
7
10/9 11:02
お約束の燧ヶ岳
ちゃんと見えて良かったぁ
尾瀬沼山荘前でまたもや休憩
(休みが多いよ・笑)
2018年10月09日 11:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 11:45
尾瀬沼山荘前でまたもや休憩
(休みが多いよ・笑)
最後の上りの途中で、三本落葉松にサヨナラを
来シーズンもよろしく、です
2018年10月09日 11:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/9 11:58
最後の上りの途中で、三本落葉松にサヨナラを
来シーズンもよろしく、です
ここからはずっと下り
2018年10月09日 12:06撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 12:06
ここからはずっと下り
樹林帯の下りから急に開けたところに出ると
2018年10月09日 12:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 12:22
樹林帯の下りから急に開けたところに出ると
そこからは紅葉天国でした
2018年10月09日 12:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/9 12:28
そこからは紅葉天国でした
下も
2018年10月09日 12:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
5
10/9 12:34
下も
上も
2018年10月09日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
6
10/9 12:35
上も
あっちも
2018年10月09日 12:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/9 12:36
あっちも
こっちも
2018年10月09日 12:38撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/9 12:38
こっちも
美しい色に包まれた道
2018年10月09日 12:40撮影 by  SH-03G, SHARP
8
10/9 12:40
美しい色に包まれた道
向こうの斜面も
2018年10月09日 12:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 12:43
向こうの斜面も
こちらの斜面も
2018年10月09日 12:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 12:45
こちらの斜面も
興奮冷めやらぬ20分間
湧水で気を落ち着かせてしばし休憩
2018年10月09日 12:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 12:48
興奮冷めやらぬ20分間
湧水で気を落ち着かせてしばし休憩
まだまだ下っていきます
2018年10月09日 12:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/9 12:55
まだまだ下っていきます
沢沿いの道になると
2018年10月09日 13:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/9 13:09
沢沿いの道になると
一ノ瀬に到着
低公害バスが30分毎に運行していますが、もちろん歩きます!
2018年10月09日 13:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 13:27
一ノ瀬に到着
低公害バスが30分毎に運行していますが、もちろん歩きます!
この少し前には「旧道通行可能」の表示がありましたので、迷いなく旧道へ
2018年10月09日 13:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 13:28
この少し前には「旧道通行可能」の表示がありましたので、迷いなく旧道へ
ちょっと暗いですが、いい雰囲気の森です
2018年10月09日 13:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 13:34
ちょっと暗いですが、いい雰囲気の森です
一度林道へでますが、すぐに旧道に復帰
2018年10月09日 13:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 13:51
一度林道へでますが、すぐに旧道に復帰
ここの森も紅葉したら凄いことになりそうな感じ
2018年10月09日 14:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 14:07
ここの森も紅葉したら凄いことになりそうな感じ
倒木を過ぎてから振り返る
最近の台風で倒れた様子です
2018年10月09日 14:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/9 14:16
倒木を過ぎてから振り返る
最近の台風で倒れた様子です
最後は林道と合流して
2018年10月09日 14:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/9 14:18
最後は林道と合流して
大清水にゴール
写真では分かりにくいですが、旧道側にはロープがかかり「通行止」の張り紙も
歩行者も×なんでしょうか、だったらスミマセンでした
2018年10月09日 14:26撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/9 14:26
大清水にゴール
写真では分かりにくいですが、旧道側にはロープがかかり「通行止」の張り紙も
歩行者も×なんでしょうか、だったらスミマセンでした

感想

前編

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1611397.html

二日目は沼田街道(旧道)を歩きます。この道の歴史は古く”真田丸”の時代に開かれた、とのこと。

抱返ノ滝までは緩やかな上りで、沢沿いを歩きます。いくつもの沢を渡りますが、橋はしっかりしたつくりで、安心して歩けました。
抱返ノ滝から先は少し傾斜がきつくなりますが、苦しいほどではありません。
コメツガなど常緑樹が増えてきて尾瀬らしい樹林帯(至仏や鳩待あたりと似た感じ)になり、傾斜が緩くなるとほどなく沼山峠の休憩所とトイレの建物の間に出てきます。
ここから先はメジャールートで、文明の匂い(バスの排ガスか?笑)がします。もちろん、ここまでは誰にも出会いませんでした。

尾瀬沼への階段を上り、沼山峠の展望台まで上って、本日の朝ごはん。青空も見えてきていい雰囲気です。予報は終日曇りでしたが、良い方にふれたようでラッキー♪
大江湿原の草紅葉はよく見ると半分枯れかけなのですが、今年の秋は気温が高くまだ本格的に霜が降りていないとのこと。痛みが少ないためか、陽があたると黄金色に輝きとても美しい眺めです。
大江湿原、三本落葉松、燧ヶ岳、尾瀬沼…いつもと変わらぬ景色、ちょうど見ごろを迎えた紅葉を楽しみつつ、新ビジターセンターの建設現場では、激変した周囲の様子にちょっとブルーな気分になり…
時間的に余裕もあるので、歩く先々でのんびり休憩しーの撮影しーの。
尾瀬沼山荘(三平下)のベンチでお昼ごはんを食べて、初めて歩く大清水への道へ向かいます。

三平峠から一ノ瀬までの間、傾斜のきつい南向きの斜面を九十九折に下るところ(標高1700〜1600mくらいか?)が、すんばらしい紅葉の道でした。すれ違う方々が下を向いて黙々と苦しそうに上っているのに、ニヤニヤと笑わずにいられない下りの自分(ゴメンナイサイ)。本日のハイライトでした。

一ノ瀬からは旧道へ入ります。ここの森も紅葉はまだ先ながら、ブナやミズナラなど木々の種類が多く、沢がずっと下の方にあるため、森の空間が広くていい感じ。
陽が射さない時間帯(山影になってしまう)だったのか、少し暗くて残念でした。

前半は静かな沢沿いを上り、中盤はメジャーな尾瀬沼周辺を巡り、後半は錦秋の名に相応しい道を下る。秋の沼田街道、満喫・満足の一日でした。
魚沼から尾瀬へ、新潟から福島経由で群馬へ。自家用車利用の方にはちょっと使いにくいかもしれませんが、公共交通機関利用者にとっては、なかなかに面白いルートだと思います。時間的にも、朝出発して東武鉄道・野岩鉄道、会津バスで御池までくるのと、時間的には大差ありません。むしろ少し早く到着します。ピークを踏むことにこだわらない、静かな旅をお望みの方には、ちょっとお薦めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

いい旅ですね!
yuki_genkiさん、こんにちは!
遅コメごめんなさい。
元気になられてよかったなと嬉しくレコ読ませていただきました。
女性で公共交通利用で山小屋泊と、共感事項が多く、
いつも刺激いただいてます。
奥只見からの尾瀬ルート、昨年浅草岳に登った帰りにダムまで立ち寄り、船で行くルートがあるんだ〜と初めて知りました。凄い秘境感があったのですが意外と早く行けるのですね。
そして七入山荘、普段山に登らない友人や娘を尾瀬に連れて行くならここ!と長いこと温めてるプランがあります。使わずに終わってしまいそうなので、個室使えそうなら今度1人で行ってみようかな。
尾瀬周辺もいろんなルート、歩いてない道がたくさんあるのですね。何度でも行きたくなる場所です。
でもやはり秋は格別、いにしえの道を歩く大人旅、お疲れ様でした。
2018/10/18 14:50
Re: いい旅ですね!
mattyanさん、こんばんは。
いつも気にかけていただき、ありがとうございます。

魚沼ルート、公共交通機関利用者の強〜い味方、新幹線のおかげで新潟県に入るまではあっという間ですからね。新幹線で時間を稼いで、あとはのんびり行こう作戦です(笑)。
でも、ワクワク感が大きくて、今回の全行程とても短く感じましたよ。
東武鉄道経由で檜枝岐(会津駒ヶ岳)へ行くときは、いつも南会津って遠いなぁとしみじみ思うのですが。慣れてしまうとそんなものでしょうかね。

とにかく、尾瀬は本当に奥が深い、懐の深い場所だとつくづく思います。
これからも、通い続けていきたいものです。
2018/10/18 23:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら