ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1613214
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠山、前泊で善光寺お朝事と戸隠五社参拝してからチャレンジ!

2018年10月12日(金) 〜 2018年10月13日(土)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:54
距離
10.9km
登り
978m
下り
1,016m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:43
休憩
1:05
合計
6:48
6:11
6:11
15
6:26
6:36
56
7:32
7:33
34
8:07
8:25
19
8:44
8:45
15
9:00
9:02
43
9:45
9:46
52
10:38
11:04
0
11:04
11:05
9
11:14
11:15
4
11:19
11:21
52
12:13
12:13
8
12:21
12:21
10
12:31
12:33
6
12:39
12:39
4
12:43
戸隠キャンプ場バス停
11日から長野に所用があったので、それを済ませてから12日の午後から戸隠入りした。せっかく長野に来たので、善光寺や戸隠神社にもしっかり参拝して御朱印もいただきながらの山旅となった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
12日 長野駅〜宝光社 アルピコ路線バス約1時間
   宝光社〜火之御子社〜中社〜越水が原(戸隠小舎)徒歩40分位
13日 戸隠小舎〜奥社入口 宿の送迎車約5分
   戸隠キャンプ場〜長野駅 アルピコ路線バス約1時間20分
 

   
コース状況/
危険箇所等
戸隠山からの下り、一不動からの下りは、濡れた落ち葉でスリップ注意。
その他周辺情報 善光寺
https://www.zenkoji.jp/

戸隠神社
https://www.togakushi-jinja.jp/

戸隠観光協会
http://www.togakushi-21.jp/

戸隠小舎
http://www.tgk.janis.or.jp/~togakoya/
今回は、長野駅からスタート。
2018年10月12日 14:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 14:58
今回は、長野駅からスタート。
戸隠キャンプ場行きの路線バスは平日なので、ゆったりと座れた。途中のバス停から乗ってきた小学生が、飯綱スキー場周辺のバス停で次々に下車していった。長野市内からバスで約40分の行程を毎日通学しているんだね。
2018年10月12日 15:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 15:36
戸隠キャンプ場行きの路線バスは平日なので、ゆったりと座れた。途中のバス停から乗ってきた小学生が、飯綱スキー場周辺のバス停で次々に下車していった。長野市内からバスで約40分の行程を毎日通学しているんだね。
棚田が僅かながら点在している。
2018年10月12日 15:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 15:44
棚田が僅かながら点在している。
今回利用した、戸隠フリーきっぷ。戸隠エリアが五日間乗り降り自由で2600円。往復だけでもこちらがお得。帰りに善光寺で途中下車しても、そこから長野駅まで乗れるボーナスチケットがついている。
2018年10月12日 16:00撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/12 16:00
今回利用した、戸隠フリーきっぷ。戸隠エリアが五日間乗り降り自由で2600円。往復だけでもこちらがお得。帰りに善光寺で途中下車しても、そこから長野駅まで乗れるボーナスチケットがついている。
宝光社バス停で下車。実は、戸隠五社参拝の残りの御朱印をいただくため。
2018年10月12日 16:17撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 16:17
宝光社バス停で下車。実は、戸隠五社参拝の残りの御朱印をいただくため。
いきなり、階段。でも、一気に登る。
2018年10月12日 16:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 16:20
いきなり、階段。でも、一気に登る。
参拝し、御朱印をいただくために列に並ぶこと約1時間。すっかり、暗くなってしまった。平日なのに人気があるんだなー。さて、火之御子社に参拝するため、神道を通って向かうことにする。
2018年10月12日 17:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/12 17:22
参拝し、御朱印をいただくために列に並ぶこと約1時間。すっかり、暗くなってしまった。平日なのに人気があるんだなー。さて、火之御子社に参拝するため、神道を通って向かうことにする。
夕刻の神道にて。
2018年10月12日 17:29撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 17:29
夕刻の神道にて。
歌を歌いながら進む。
2018年10月12日 17:29撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/12 17:29
歌を歌いながら進む。
無事に火之御子社に参拝できた。完全に暗くなってしまった。これから、中社を経由して宿のある越水地区に登っていく。ここからは車道歩き。
2018年10月12日 17:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 17:37
無事に火之御子社に参拝できた。完全に暗くなってしまった。これから、中社を経由して宿のある越水地区に登っていく。ここからは車道歩き。
中社に向かう途中、戸隠連山が見えた。
2018年10月12日 17:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/12 17:41
中社に向かう途中、戸隠連山が見えた。
中社を通過し、途中右に入ると越水地区の案内板が。戸隠小舎の場所を確認。
2018年10月12日 18:01撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 18:01
中社を通過し、途中右に入ると越水地区の案内板が。戸隠小舎の場所を確認。
今日の宿の戸隠小舎に到着。予定より約40分の遅刻。
2018年10月12日 18:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/12 18:06
今日の宿の戸隠小舎に到着。予定より約40分の遅刻。
早速、夕食をいただく。この後、揚げだし豆腐、ポークソテーやご飯と味噌汁も出てきて、おいしくいただけた。もちろん、ご飯はお代わりした。
2018年10月12日 18:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/12 18:35
早速、夕食をいただく。この後、揚げだし豆腐、ポークソテーやご飯と味噌汁も出てきて、おいしくいただけた。もちろん、ご飯はお代わりした。
デザートはアイスクリーム。
2018年10月12日 19:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/12 19:04
デザートはアイスクリーム。
オーナーは山岳ガイドとのことで、本棚には山岳関係の本がたくさん。信州絵地図の本があったので、明日の予習で食後のひと時を過ごす。
2018年10月12日 19:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 19:22
オーナーは山岳ガイドとのことで、本棚には山岳関係の本がたくさん。信州絵地図の本があったので、明日の予習で食後のひと時を過ごす。
翌日は、5時から朝食でクルマで奥社入口まで送ってもらう予定。しばらく、暖炉でくつろいで九時半過ぎに就寝。
2018年10月12日 19:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/12 19:37
翌日は、5時から朝食でクルマで奥社入口まで送ってもらう予定。しばらく、暖炉でくつろいで九時半過ぎに就寝。
ぐっすり眠れたので気持ち良く起床。
5時から朝食。しっかりお代わりもし、食後のコーヒーもいただいて、エネルギーチャージ完了。
2018年10月13日 05:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 5:02
ぐっすり眠れたので気持ち良く起床。
5時から朝食。しっかりお代わりもし、食後のコーヒーもいただいて、エネルギーチャージ完了。
天気もよさそうだ。さあ、戸隠山に向けてGO!。
2018年10月13日 05:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 5:32
天気もよさそうだ。さあ、戸隠山に向けてGO!。
クルマで送ってもらい、奥社入口に到着。トイレを済ませて6時前にスタート。
2018年10月13日 05:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:48
クルマで送ってもらい、奥社入口に到着。トイレを済ませて6時前にスタート。
2018年10月13日 05:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:56
誰も居ない鳥居前。
2018年10月13日 05:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 5:56
誰も居ない鳥居前。
朝の参道は、なかなかいい感じ。
2018年10月13日 05:57撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 5:57
朝の参道は、なかなかいい感じ。
2018年10月13日 06:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:10
随神門に到着。
2018年10月13日 06:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:10
随神門に到着。
ここからが杉並木。
2018年10月13日 06:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 6:11
ここからが杉並木。
ここは人気の撮影スポットとして有名だね。
2018年10月13日 06:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:15
ここは人気の撮影スポットとして有名だね。
ここから、坂が急になり階段をがんばれば奥社が見えてくる。
2018年10月13日 06:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:20
ここから、坂が急になり階段をがんばれば奥社が見えてくる。
前方が奥社、左に九頭龍社の屋根がちょっと見えている。そして、奥社の上には戸隠の山並みが。
実は、昨日も、ここまでは登って来ているので二日連続の参拝。
2018年10月13日 06:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 6:34
前方が奥社、左に九頭龍社の屋根がちょっと見えている。そして、奥社の上には戸隠の山並みが。
実は、昨日も、ここまでは登って来ているので二日連続の参拝。
奥社からちょっと下ったところに、登山口がある。登山届けをここで提出。用紙と筆記具あり。
2018年10月13日 06:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:35
奥社からちょっと下ったところに、登山口がある。登山届けをここで提出。用紙と筆記具あり。
核心部分の概念図。後で分かったことだが、核心部はもちろん、そこに至るまでに登場する数々の鎖場が戸隠山の魅力であり、試練でもある。
2018年10月13日 06:35撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:35
核心部分の概念図。後で分かったことだが、核心部はもちろん、そこに至るまでに登場する数々の鎖場が戸隠山の魅力であり、試練でもある。
登山口から始まる急登りは、けっこう堪える。これも修験の山の一端を表している。時々見える山並が励み。
2018年10月13日 06:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 6:45
登山口から始まる急登りは、けっこう堪える。これも修験の山の一端を表している。時々見える山並が励み。
最初の鎖場。
2018年10月13日 07:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:15
最初の鎖場。
なかなか見事な岩峰だ。青空も出てきて、テンションが上がる。
2018年10月13日 07:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 7:23
なかなか見事な岩峰だ。青空も出てきて、テンションが上がる。
五十軒長屋に到着。右手に進んだ先は×印で行き止まり。山頂で話した地元の方曰く、×印の先は、怖い話の名所とか。百軒長屋へは、左方向に進む。
2018年10月13日 07:27撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:27
五十軒長屋に到着。右手に進んだ先は×印で行き止まり。山頂で話した地元の方曰く、×印の先は、怖い話の名所とか。百軒長屋へは、左方向に進む。
ほどなく百軒長屋に到着。
2018年10月13日 07:31撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:31
ほどなく百軒長屋に到着。
崖の上の岩屋に上っている先行者。眺めが良さそうだが、ここは、パスした。
2018年10月13日 07:39撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:39
崖の上の岩屋に上っている先行者。眺めが良さそうだが、ここは、パスした。
その先に西窟。
2018年10月13日 07:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:40
その先に西窟。
次の鎖場登場。まだ、鎖に頼らずに登れるレベル。
2018年10月13日 07:41撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 7:41
次の鎖場登場。まだ、鎖に頼らずに登れるレベル。
次に登場したのが、垂直に登り右にトラバースする鎖場。ここは、玉石の手がかりが、たくさんあるので三点確保でいけば大丈夫。でも、後が渋滞していて、ギャラリーの視線とプレッシャーを感じて焦ると危ないかもねも。自分は、前後に誰も居なかったので、ゆっくり進むことができたのでラッキーだった。
2018年10月13日 07:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:47
次に登場したのが、垂直に登り右にトラバースする鎖場。ここは、玉石の手がかりが、たくさんあるので三点確保でいけば大丈夫。でも、後が渋滞していて、ギャラリーの視線とプレッシャーを感じて焦ると危ないかもねも。自分は、前後に誰も居なかったので、ゆっくり進むことができたのでラッキーだった。
トラバース部分も、手がかりと足場がしっかりあるので、ゆっくり行けば大丈夫。ただ、最後の斜めに進む部分が、ちょつと滑りやすいかも。
2018年10月13日 07:50撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:50
トラバース部分も、手がかりと足場がしっかりあるので、ゆっくり行けば大丈夫。ただ、最後の斜めに進む部分が、ちょつと滑りやすいかも。
登りきると、こんな素晴らしい景色が。ほんとうに来て良かったなー。
2018年10月13日 07:53撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:53
登りきると、こんな素晴らしい景色が。ほんとうに来て良かったなー。
ちょつと景色を眺めて、今の鎖場を上から覗いたら、後続者が取り付いていた。
2018年10月13日 07:54撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:54
ちょつと景色を眺めて、今の鎖場を上から覗いたら、後続者が取り付いていた。
ここで、初めて高妻山が姿を見せた。なかなか秀麗な山だね。この時点では、もう一泊して明日登るつもりになっていたが。
2018年10月13日 07:58撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 7:58
ここで、初めて高妻山が姿を見せた。なかなか秀麗な山だね。この時点では、もう一泊して明日登るつもりになっていたが。
山の名前がよくわからないけど、素晴らしい展望。
2018年10月13日 07:59撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 7:59
山の名前がよくわからないけど、素晴らしい展望。
また、鎖場登場。
2018年10月13日 08:02撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:02
また、鎖場登場。
鎖付きのトラバース気味の登山道。
2018年10月13日 08:03撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:03
鎖付きのトラバース気味の登山道。
おっと、いつのまにか胸突岩に到着。
2018年10月13日 08:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:11
おっと、いつのまにか胸突岩に到着。
上を見上げたら、こんな急斜面。ここが、最後の関門かな。
2018年10月13日 08:12撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:12
上を見上げたら、こんな急斜面。ここが、最後の関門かな。
途中で下を覗くと、こんな感じ。トランゴsエボを履いてきて正解だった。つい多用しがちのシンセシスだったら、ちょっとヤバかったな。
2018年10月13日 08:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:16
途中で下を覗くと、こんな感じ。トランゴsエボを履いてきて正解だった。つい多用しがちのシンセシスだったら、ちょっとヤバかったな。
三点確保が基本だが、ここは、鎖をしっかり活用して登っていいと思う。でも、さかいやスパーツのワゴンセールで買った愛用のグローブがぼろほろになってしまった。
2018年10月13日 08:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:16
三点確保が基本だが、ここは、鎖をしっかり活用して登っていいと思う。でも、さかいやスパーツのワゴンセールで買った愛用のグローブがぼろほろになってしまった。
そして、核心部分「蟻の塔渡り」に到着。天気が良くて最高。
2018年10月13日 08:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:19
そして、核心部分「蟻の塔渡り」に到着。天気が良くて最高。
先行者が自撮り棒を持ちながら歩いている。なかなかやるね。
2018年10月13日 08:19撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:19
先行者が自撮り棒を持ちながら歩いている。なかなかやるね。
あっという間に渡り切った様子。
2018年10月13日 08:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:21
あっという間に渡り切った様子。
さて、自分も初挑戦。
2018年10月13日 08:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:24
さて、自分も初挑戦。
最初は立って歩いたけど、途中で馬乗りで跨ったり、四つん這いになったりと、いろいろ試してみたが安全面と安定度では、四つん這いが進み易くて一番自分に合っていた。三点確保で水平に移動していると考えれば分かり易いかも。ヤマレコでよく見かける馬乗りで進むスタイルは、安全かも知れないが、意外と動きにくくてかえって危ない感じ。まあ、実際に行って色々試してください。
2018年10月13日 08:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:26
最初は立って歩いたけど、途中で馬乗りで跨ったり、四つん這いになったりと、いろいろ試してみたが安全面と安定度では、四つん這いが進み易くて一番自分に合っていた。三点確保で水平に移動していると考えれば分かり易いかも。ヤマレコでよく見かける馬乗りで進むスタイルは、安全かも知れないが、意外と動きにくくてかえって危ない感じ。まあ、実際に行って色々試してください。
前方から登山者が来たので、スライドするため途中の窪み状のスペースで、しばし待機中に西岳を望む。破線ルートだけあり、険しい印象。もちろん両側を覗くと絶壁で、左手は遥か下に紅葉、右手はトラバースの鎖と岩の斜面。
2018年10月13日 08:26撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:26
前方から登山者が来たので、スライドするため途中の窪み状のスペースで、しばし待機中に西岳を望む。破線ルートだけあり、険しい印象。もちろん両側を覗くと絶壁で、左手は遥か下に紅葉、右手はトラバースの鎖と岩の斜面。
四つん這いで核心部を通過して、振り返ると後続者が来ていた。
2018年10月13日 08:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:32
四つん這いで核心部を通過して、振り返ると後続者が来ていた。
誰かに頼んでこういうワンショットを撮ってもらいたいナー。こちらのヘルメットの方は、二人パーティーで地元の方とのこと。その後何回か一緒になり、いろいろお話を聞かせていただいたり、写真を撮っていただいた。楽しいひと時、ありがとうございました。
2018年10月13日 08:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:32
誰かに頼んでこういうワンショットを撮ってもらいたいナー。こちらのヘルメットの方は、二人パーティーで地元の方とのこと。その後何回か一緒になり、いろいろお話を聞かせていただいたり、写真を撮っていただいた。楽しいひと時、ありがとうございました。
核心部「蟻の塔渡り」を進む登山者。この青いリュックの方は、途中でスライドした方。この方が「ネズミのように四つん這いで」とアドバイスしてくれたので、素直に四つん這いでクリアーできた。いい年して立って歩こうなんて、カッコつけちゃいけませんね。
2018年10月13日 08:36撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:36
核心部「蟻の塔渡り」を進む登山者。この青いリュックの方は、途中でスライドした方。この方が「ネズミのように四つん這いで」とアドバイスしてくれたので、素直に四つん這いでクリアーできた。いい年して立って歩こうなんて、カッコつけちゃいけませんね。
すぐにガスに包まれた。
2018年10月13日 08:37撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:37
すぐにガスに包まれた。
八方睨に到着。ここで、先ほどのヘルメットの方たちと会話。
2018年10月13日 08:40撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:40
八方睨に到着。ここで、先ほどのヘルメットの方たちと会話。
本当は、北アルプス方面が見えるとのこと。右手に白馬岳が見えた。
2018年10月13日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:42
本当は、北アルプス方面が見えるとのこと。右手に白馬岳が見えた。
高妻山の雄姿。ここは、日本百名山なのでいつか登ることになるだろう。
2018年10月13日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 8:42
高妻山の雄姿。ここは、日本百名山なのでいつか登ることになるだろう。
さて、戸隠山に向かおう。
2018年10月13日 08:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 8:42
さて、戸隠山に向かおう。
再び、核心部「蟻の塔渡り」のクローズアップ、続々と登山者が来ていた。前泊して早朝一番にスタートして正解。
2018年10月13日 08:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:46
再び、核心部「蟻の塔渡り」のクローズアップ、続々と登山者が来ていた。前泊して早朝一番にスタートして正解。
「蟻の塔渡り」の遠景。
2018年10月13日 08:47撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 8:47
「蟻の塔渡り」の遠景。
「蟻の塔渡り」のクローズアップ。中央部の窪んだところが、青いリュックの方とスライドした場所。基本は左から右に進むのが一般的なので、なかなか、途中待機することも無いのだろうけど、おかげで写真も取れたし、周りの景色をじっくり堪能できたし、ラッキー。ちなみに、ちょつと下に鎖が渡してあるトラバースルートもあるけど、そこまで下ってまた登るほうが危険かも。せっかくだから正式ルートで是非。
2018年10月13日 08:48撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 8:48
「蟻の塔渡り」のクローズアップ。中央部の窪んだところが、青いリュックの方とスライドした場所。基本は左から右に進むのが一般的なので、なかなか、途中待機することも無いのだろうけど、おかげで写真も取れたし、周りの景色をじっくり堪能できたし、ラッキー。ちなみに、ちょつと下に鎖が渡してあるトラバースルートもあるけど、そこまで下ってまた登るほうが危険かも。せっかくだから正式ルートで是非。
ほどなく、戸隠山到着。背後は高妻山。
2018年10月13日 08:56撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 8:56
ほどなく、戸隠山到着。背後は高妻山。
戸隠山からは、アップダウンが続くけど、下りは葉っぱで濡れていて滑るし、急坂の下りにこんなロープも渡してあって危険。この下りで油断しないように。
2018年10月13日 09:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:06
戸隠山からは、アップダウンが続くけど、下りは葉っぱで濡れていて滑るし、急坂の下りにこんなロープも渡してあって危険。この下りで油断しないように。
2018年10月13日 09:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 9:09
2018年10月13日 09:09撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 9:09
斜めに続いている色の濃い部分が奥社への参道の杉並木。
2018年10月13日 09:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:14
斜めに続いている色の濃い部分が奥社への参道の杉並木。
ズームすると奥社の社務所が見える。
2018年10月13日 09:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 9:14
ズームすると奥社の社務所が見える。
険しい岩肌。その奥は、飯綱高原スキー場。
2018年10月13日 09:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:16
険しい岩肌。その奥は、飯綱高原スキー場。
九頭龍山に到着。戸隠五社参拝でいただいた御朱印を記した御朱印帳も携行していて、こうして登拝できたので自己満足に浸る。ちなみに御朱印帳は、武蔵御嶽神社のもの。
2018年10月13日 09:44撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 9:44
九頭龍山に到着。戸隠五社参拝でいただいた御朱印を記した御朱印帳も携行していて、こうして登拝できたので自己満足に浸る。ちなみに御朱印帳は、武蔵御嶽神社のもの。
九頭龍山からアップダウンを繰り返し、最後の急坂を慎重に下って、一不動の避難小屋に到着。トイレ併設。ちなみに、ベンチに座る手前の二人パーティーの方たちは、これから高妻山に向かうとのこと。自分は、ここまででかなりヘロヘロで、もう一泊して明日登ろうなんて構想は、すでに幻となっていた。
2018年10月13日 10:39撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 10:39
九頭龍山からアップダウンを繰り返し、最後の急坂を慎重に下って、一不動の避難小屋に到着。トイレ併設。ちなみに、ベンチに座る手前の二人パーティーの方たちは、これから高妻山に向かうとのこと。自分は、ここまででかなりヘロヘロで、もう一泊して明日登ろうなんて構想は、すでに幻となっていた。
中を覗けば、緊急時以外に泊まろうとは思わないだろう。
2018年10月13日 10:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 10:43
中を覗けば、緊急時以外に泊まろうとは思わないだろう。
一不動からの下りは、急で石ころだらけで歩きにくい。途中の氷清水。飲めるか分からなかったので、ちょっと見るだけー。
2018年10月13日 11:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:14
一不動からの下りは、急で石ころだらけで歩きにくい。途中の氷清水。飲めるか分からなかったので、ちょっと見るだけー。
途中、ワープして「帯岩」を通過。この手前の不動滝というちょっとした滝の脇を抜ける鎖場が注意箇所。下ってくると右手に崖を下るのだが、下の足場が見えづらく鎖を巧く使わないと危ない。すぐ横が滝なのも嫌な感じ。
で、そこをクリアするとこの帯岩につく。トラバース状の鎖が続く道だが、濡れていて滑りやすい。
2018年10月13日 11:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:21
途中、ワープして「帯岩」を通過。この手前の不動滝というちょっとした滝の脇を抜ける鎖場が注意箇所。下ってくると右手に崖を下るのだが、下の足場が見えづらく鎖を巧く使わないと危ない。すぐ横が滝なのも嫌な感じ。
で、そこをクリアするとこの帯岩につく。トラバース状の鎖が続く道だが、濡れていて滑りやすい。
そして、「帯岩」を渡りきると、次にこんな垂直に下る鎖場が登場。ここは、後ろ向きでしっかり足元を見ながら岩の窪みを確認してつま先を掛けて下れば大丈夫。写っている登山者は、若い方で身のこなしがしなやか。
2018年10月13日 11:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:21
そして、「帯岩」を渡りきると、次にこんな垂直に下る鎖場が登場。ここは、後ろ向きでしっかり足元を見ながら岩の窪みを確認してつま先を掛けて下れば大丈夫。写っている登山者は、若い方で身のこなしがしなやか。
下りきって上を見上げると、こんな感じ。
2018年10月13日 11:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:22
下りきって上を見上げると、こんな感じ。
ちょうど、「帯岩」に後続の登山者が差し掛かったところ。スリップしたらヤバイね。やっぱり、登りは気分も乗っているから大丈夫だけど、下りは疲れて集中力も低下しているから、より慎重に対応しないと危険だ。
2018年10月13日 11:22撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:22
ちょうど、「帯岩」に後続の登山者が差し掛かったところ。スリップしたらヤバイね。やっぱり、登りは気分も乗っているから大丈夫だけど、下りは疲れて集中力も低下しているから、より慎重に対応しないと危険だ。
さて、次の難所の滑滝上部に到着。ちょうど先行者が下り終えたところ。
2018年10月13日 11:29撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:29
さて、次の難所の滑滝上部に到着。ちょうど先行者が下り終えたところ。
ここは、後ろ向きに足場を確保しながら下ろう。高妻山に登る場合もここを通過しなければいけないけど、登りはともかく下りでは、使いたくないルートだね。でも、周回の弥勤尾根ルートも大変らしい。
2018年10月13日 11:32撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/13 11:32
ここは、後ろ向きに足場を確保しながら下ろう。高妻山に登る場合もここを通過しなければいけないけど、登りはともかく下りでは、使いたくないルートだね。でも、周回の弥勤尾根ルートも大変らしい。
ひたすら、沢沿いのゴロゴロしたところを下る。
2018年10月13日 11:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 11:34
ひたすら、沢沿いのゴロゴロしたところを下る。
山は、けっこう色付いている。
2018年10月13日 11:42撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 11:42
山は、けっこう色付いている。
もみじの緑と紅のコントラストが綺麗。
2018年10月13日 12:04撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 12:04
もみじの緑と紅のコントラストが綺麗。
何度か沢の徒渉を繰り返すので、ペンキのマークやピンクリボンを見逃さないように。そして、やっと歩き易い道になってきた。
2018年10月13日 12:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:07
何度か沢の徒渉を繰り返すので、ペンキのマークやピンクリボンを見逃さないように。そして、やっと歩き易い道になってきた。
2018年10月13日 12:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:07
牧場の入口に到着。
2018年10月13日 12:14撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:14
牧場の入口に到着。
2018年10月13日 12:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/13 12:15
2018年10月13日 12:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:20
右に行くと弥勤尾根ルート。
2018年10月13日 12:20撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:20
右に行くと弥勤尾根ルート。
高妻山に登るためには、この沢沿いの登山道を行くわけだが、暫くインターバルをおきたい気分。
2018年10月13日 12:21撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:21
高妻山に登るためには、この沢沿いの登山道を行くわけだが、暫くインターバルをおきたい気分。
のどかな牧場の中を下る。
2018年10月13日 12:23撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:23
のどかな牧場の中を下る。
登山届けのポストを発見。
2018年10月13日 12:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:33
登山届けのポストを発見。
振り返ると、歩いてきた戸隠連山は雲の中に。
2018年10月13日 12:33撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:33
振り返ると、歩いてきた戸隠連山は雲の中に。
牧場は、ここまで。今度は、キャンプ場の中を進む。
2018年10月13日 12:34撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:34
牧場は、ここまで。今度は、キャンプ場の中を進む。
暫く歩いて戸隠キャンプ場のバス停に到着。バスは、20分前に出てしまっていた。
2018年10月13日 12:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:43
暫く歩いて戸隠キャンプ場のバス停に到着。バスは、20分前に出てしまっていた。
バス停から奥社入口方向を見る。クルマが見える場所が無料の登山者用駐車場。
2018年10月13日 12:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:43
バス停から奥社入口方向を見る。クルマが見える場所が無料の登山者用駐車場。
腹ペコでバスが来るまで時間があるので、宿で用意してもらったお弁当をいただくことに。
2018年10月13日 12:45撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 12:45
腹ペコでバスが来るまで時間があるので、宿で用意してもらったお弁当をいただくことに。
ボリュームたっぷりで、おいしくいただけた。
2018年10月13日 12:46撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/13 12:46
ボリュームたっぷりで、おいしくいただけた。
ちなみに、我が家の娘が高校生のとき、スカウトとしてキャンプに来ていたことを思い出した。
2018年10月13日 13:06撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:06
ちなみに、我が家の娘が高校生のとき、スカウトとしてキャンプに来ていたことを思い出した。
戸隠キャンプ場の全体図。その後、始発の路線バスにて長野駅に向かい、午後3時前に到着。
途中の中社で下車して神告温泉に入ろうかと思ったものの、奥社から大勢の観光客が乗ってきて、途中で下車しづらくなったのと、さらに中社でも大勢の人たちがバスに乗り込んできた。
入浴後に中社から乗っても長野駅まで1時間立ったままバスに乗ることを考え、温泉は潔く断念した。これは、正解で、バスは、中社からの大勢の乗客を加え、ほぼ満員のまま長野駅まで向かったのだった。
2018年10月13日 13:08撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/13 13:08
戸隠キャンプ場の全体図。その後、始発の路線バスにて長野駅に向かい、午後3時前に到着。
途中の中社で下車して神告温泉に入ろうかと思ったものの、奥社から大勢の観光客が乗ってきて、途中で下車しづらくなったのと、さらに中社でも大勢の人たちがバスに乗り込んできた。
入浴後に中社から乗っても長野駅まで1時間立ったままバスに乗ることを考え、温泉は潔く断念した。これは、正解で、バスは、中社からの大勢の乗客を加え、ほぼ満員のまま長野駅まで向かったのだった。
長野からの交通手段は高速バスも考えたが、交通費は安いものの、土曜日の午後の便では、定刻どおり新宿に到着するのは期待薄なので、新幹線で東京へ。長野始発のあさまはガラガラ。
2018年10月13日 15:16撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 15:16
長野からの交通手段は高速バスも考えたが、交通費は安いものの、土曜日の午後の便では、定刻どおり新宿に到着するのは期待薄なので、新幹線で東京へ。長野始発のあさまはガラガラ。
交通費節約のため、高崎からは、在来線に乗り換え。始発の上野行きの快速アーバンに乗車した。始発なので、もちろん好きな場所に着席可能。午後6時半過ぎに帰宅。お疲れ様でした。高速バスじゃまだ着かないよなー。
2018年10月13日 16:24撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/13 16:24
交通費節約のため、高崎からは、在来線に乗り換え。始発の上野行きの快速アーバンに乗車した。始発なので、もちろん好きな場所に着席可能。午後6時半過ぎに帰宅。お疲れ様でした。高速バスじゃまだ着かないよなー。
今回の旅でいただいた善光寺と大勧進の御朱印。善光寺では、お数珠頂戴、お朝事のお勤めにも加われた。
2018年10月13日 20:07撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/13 20:07
今回の旅でいただいた善光寺と大勧進の御朱印。善光寺では、お数珠頂戴、お朝事のお勤めにも加われた。
そして、こちらが戸隠五社でいただいた御朱印。左は、五社参拝すると記念にいただけるしおり。
2018年10月12日 20:43撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/12 20:43
そして、こちらが戸隠五社でいただいた御朱印。左は、五社参拝すると記念にいただけるしおり。

感想

秋晴れの戸隠山を歩けて大満足。途中で出会った、地元の登山者の方との交流も楽しいものとなった。噂の「蟻の塔渡り」は核心部であるが、そこに至るまでの幾つかの鎖場こそが試練で、これをしっかり基本技術でクリアできれば、核心部分の通過は問題ないと思う。やはり修験の山と言われる理由だろう。かえって、戸隠山からの下山ルートのほうが、身体に堪えた感じがする。特に、不動滝脇の鎖場、帯岩のトラバース、滑滝の鎖場の下りは慎重に。滑ったらアウトだろう。
紅葉は今一歩だったが、高妻山を見ながらの連山縦走は、気持ちよく、次のターゲットの有力候補として心に刻まれた。恐らく、来年の夏になるだろう。
また、戸隠神社にまつわるお話もいろいろ聞けたので、今度は、じっくり戸隠古道をのんびり歩いてみるのも面白いかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:834人

コメント

戸隠山、良いですね。
zottamanさん、こんにちは。

戸隠山のレコ、楽しませていただきました。なんだかんだ言いながら、けっこうハイグレードハイキングをやってますね、なかなか燃えました。

戸隠山、まだ未踏です。どうしてもこの時期は西上州とか八海山に目が行ってしまうんですよね。
しかし良い小屋ですね、早朝に朝食をだしてくれて、登山口まで連れていってくれて。八海山周辺の民宿もロープウェイまで連れていってくれますが、朝食までは対応してくれません。

とても参考になりました。

ダン之助でした。
2018/10/17 18:06
Re: 戸隠山、良いですね。
ダン之助さんへ

コメントいただき、ありがとうございます。
戸隠は、前から狙っていたところ、たまたま長野に出張が
入ったので、決行しました。

八海山は、スキーで行ったことありますが、登りたい山の一つです。
実は、6月の浅草岳の山開きのときに六日町の「むいか温泉ホテル」に前泊したとき、
夕景に浮かぶその険しい稜線を見て、何時かはと思っています。

ところで、ここ数日、下の廊下から頭が離れません。

阿曽原温泉小屋のHPを見ていると、すでに宿泊はほぼ満杯らしいので、
怖くて予約電話入れるのを躊躇しています。

こうなったら、テン泊で行くしかないようです。
ロッジくろよん前泊だと到着が遅くなり、場所無しのリスクもあるため、
祖母谷前泊で欅平を早朝発し、いち早く到着して場所確保する作戦です。

しかし、私のテントは、インナーの半分がメッシュのため、
この時期の黒部には対応していません。

一方、小屋に二泊することを考えれば、テントは無駄な投資にはならないかも、
などなど、悶々と考えています。ついでに、シュラフも新調しちゃおうかなー。

まあ、こんな風にいろいろ悩むのも楽しいものですね。

その後の経過は、またご報告します。

zottamanでした。
2018/10/17 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら