記録ID: 1615398
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
社山〜黒檜岳(中禅寺温泉〜千手ヶ浜)
2018年10月13日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 955m
- 下り
- 960m
コースタイム
天候 | 曇り・小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅〜 06:15 北千住(電車、鈍行 1358円) 07:01 南栗橋 07:02 08:16 東武日光 08:32 (路線バス、1150円) 09:20 中禅寺温泉BS ■帰り 15:55 千手ヶ浜(低公害バス、300円) 16:25 赤沼車庫(バス乗換) 17:05 赤沼 (路線バス、1500円) 18:10 東武日光〜温泉 18:39 東武日光(電車、鈍行 1358円) 20:24 南栗橋 20:32 21:18 北千住〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
社山〜黒檜岳は破線ルート。 笹薮は腰下程度。踏み跡あるが獣道と間違えやすいところも。 樹林帯は迷いやすいが目印あるので見落とさないよう注意。 |
その他周辺情報 | 温泉:日光ステーションホテル 700円 https://www.nikko-stationhotel.jp/hot_springs.html |
写真
感想
今年の週末はあまり天気がよくなく、
夏場からF君と悉く山予定が流れてきた。
今週当初は1泊2日の槍予定だったが、
日帰りの近場へ変更。
奥多摩や秩父があまり予報が芳しくないので日光へ変更。社山〜黒檜岳間の稜線から広がる展望を期待して行ってみたが、登り始めだけ晴れ間があった以外は、ずっとガスガス、ほとんどなーんにも見えんかった。
しいてあげれば、樹林帯の奥秩父っぽい雰囲気だろうか・・
気分次第では心細くなるような雰囲気と紙一重かもだが、コメツガと苔むす幽玄な森がよかった。
紅葉は最盛期だと思われるので、晴れている日歩くとだいぶ印象は変ると思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する