ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1616012
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山 多峯主山

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
243m
下り
234m

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
2:00
合計
5:05
11:25
29
11:54
12:10
0
能仁寺
12:10
12:10
16
12:26
13:10
40
13:50
14:10
10
14:20
14:25
70
15:35
16:10
20
16:30
飯能駅
手書きなのでアバウトです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武池袋線飯能駅を出発し飯能駅に戻ります。
コース状況/
危険箇所等
とても歩きやすい道です。危険な所はありません。
その他周辺情報 飯能駅にはお店がたくさんあります。
飯能駅から歩き始め天覧山登山口の公園までやってきました。
2015年05月06日 11:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:54
飯能駅から歩き始め天覧山登山口の公園までやってきました。
すぐには登らず隣の能仁寺にお参りしていきます。
2015年05月06日 12:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:00
すぐには登らず隣の能仁寺にお参りしていきます。
なかなか立派なお寺です。飯能の武将中山家勝が名僧斧屋文達師を招いて小庵を結んだのが始まりとされていて、家勝の子・家範が父の冥福を祈るために寺院を創建した と解説されています。
2015年05月06日 12:01撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:01
なかなか立派なお寺です。飯能の武将中山家勝が名僧斧屋文達師を招いて小庵を結んだのが始まりとされていて、家勝の子・家範が父の冥福を祈るために寺院を創建した と解説されています。
さて能仁寺を後にして天覧山を登り始めます。
2015年05月06日 12:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:18
さて能仁寺を後にして天覧山を登り始めます。
男坂の十六羅漢の解説。
2015年05月06日 12:21撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:21
男坂の十六羅漢の解説。
岩には石仏がたくさん祀られています。
2015年05月06日 12:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:22
岩には石仏がたくさん祀られています。
一見急登の男坂登山道。実際はあっという間に登れてしまいますが・・。
2015年05月06日 12:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:24
一見急登の男坂登山道。実際はあっという間に登れてしまいますが・・。
さて天覧山山頂に到着です。
2015年05月06日 12:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:26
さて天覧山山頂に到着です。
わかりやすい案内板があります。
2015年05月06日 12:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:26
わかりやすい案内板があります。
生憎と曇り空ですが。
2015年05月06日 12:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:27
生憎と曇り空ですが。
いつものバーナーでお湯を沸かしお昼にします。カップラーメンも山で食べるといつもの倍くらい美味しいです。
2015年05月06日 12:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:35
いつものバーナーでお湯を沸かしお昼にします。カップラーメンも山で食べるといつもの倍くらい美味しいです。
昼食後、多峯主山を目指して歩き始めます。歩きやすい道が続きます。
2015年05月06日 13:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:13
昼食後、多峯主山を目指して歩き始めます。歩きやすい道が続きます。
道は幅も広く大勢の人が歩いても平気です。
2015年05月06日 13:23撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:23
道は幅も広く大勢の人が歩いても平気です。
熊の目撃情報ありとの案内。飯能市全体では熊もいると思いますが、本当にこの辺りまで出てくるのでしょうか・・・。一応注意して歩きます。
2015年05月06日 13:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:24
熊の目撃情報ありとの案内。飯能市全体では熊もいると思いますが、本当にこの辺りまで出てくるのでしょうか・・・。一応注意して歩きます。
多峯主山山頂への最後の登り坂。
2015年05月06日 13:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:50
多峯主山山頂への最後の登り坂。
山頂到着です。
2015年05月06日 13:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:53
山頂到着です。
低山ですがなかなか景色は良いです。
2015年05月06日 13:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:54
低山ですがなかなか景色は良いです。
ツツジも綺麗に咲いています。
2015年05月06日 13:55撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:55
ツツジも綺麗に咲いています。
高麗駅方面でしょうか
2015年05月06日 13:56撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:56
高麗駅方面でしょうか
山頂から御岳八幡神社方面を目指します。
2015年05月06日 14:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:12
山頂から御岳八幡神社方面を目指します。
八幡神社が見えてきました
2015年05月06日 14:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:18
八幡神社が見えてきました
ここからの眺めも良さそうです。
2015年05月06日 14:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:19
ここからの眺めも良さそうです。
縁起が丁寧に解説されています。
2015年05月06日 14:22撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:22
縁起が丁寧に解説されています。
シャガが綺麗に咲いています。
2015年05月06日 14:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:31
シャガが綺麗に咲いています。
黒田直邦公の墓というのがありました。
2015年05月06日 14:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:33
黒田直邦公の墓というのがありました。
墓から下りる道。見どころは結構たくさんありますね。
2015年05月06日 14:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:36
墓から下りる道。見どころは結構たくさんありますね。
雨乞池という池があります。
2015年05月06日 14:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:37
雨乞池という池があります。
水は決して綺麗ではありませんが。
2015年05月06日 14:38撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 14:38
水は決して綺麗ではありませんが。
能仁寺方面に下りていきます。
2015年05月06日 15:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:00
能仁寺方面に下りていきます。
途中ひらけたところに出ます。
2015年05月06日 15:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:07
途中ひらけたところに出ます。
谷津田の池が広がっています。
2015年05月06日 15:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:09
谷津田の池が広がっています。
マムシがいてもおかしくない感じの所です。
2015年05月06日 15:11撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:11
マムシがいてもおかしくない感じの所です。
まもなく能仁寺のところにでます。
2015年05月06日 15:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:20
まもなく能仁寺のところにでます。
飯能市郷土館という博物館です。飯能市の歴史を学べます。
2015年05月06日 15:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:35
飯能市郷土館という博物館です。飯能市の歴史を学べます。
これは西武鉄道の旧型レッドアロー。子供のころはよく見かけていましたがかなり前に廃車となっていました。久しぶりに写真を見ました。
2015年05月06日 15:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 15:39
これは西武鉄道の旧型レッドアロー。子供のころはよく見かけていましたがかなり前に廃車となっていました。久しぶりに写真を見ました。
飯能駅にあるミスタードーナッツ。今日はビールでなく甘味で疲れを癒します。
あとは西武線で帰るだけ。今日もお疲れ様でした。
2015年05月06日 16:30撮影 by  SC-02F, SAMSUNG
5/6 16:30
飯能駅にあるミスタードーナッツ。今日はビールでなく甘味で疲れを癒します。
あとは西武線で帰るだけ。今日もお疲れ様でした。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ストーブ コッヘル 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ、レンズ

感想

・遅い時間(ほとんどお昼)からの軽い山歩きということで飯能の天覧山から多峯主山に行ってきました。多峯主山は小学校の遠足以来かも。
・天覧山は低山で駅から近くすぐに登れる割には、山頂からの眺望はなかなか良いです。天覧山から少し足をのばすと多峯主山まで行けますが、さすがに天覧山からよりは多峯主山からの景色の方が良いような気がします(笑)。
・多峯主山からは単純に来た道を戻るのではなく、谷津田の湿地経由で降りていきます。見どころもそれなりにあって退屈することなく歩くことができます。
・下りてきたところにあるのが飯能市郷土館。飯能の歴史に関わる物が色々展示されていますが、懐かしい写真が展示されていました。写真にもある通り西武鉄道の旧型レッドアロー。子供のころはよく見かけていましたがかなり前に廃車となっていました。久しぶりに写真を見ました。
・下山後いつもならアルコールの誘惑に負けてしまうところですが、今回は甘味系に走ってしまいました。飯能駅の駅ビルの中、しかも改札口のすぐ手前にそのミスタード―ナッツはあります。ビールではなくコーヒーとドーナッツで栄養補給して帰ることにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら