記録ID: 1617266
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
深入山
2018年10月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 398m
- 下り
- 381m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 2:20
距離 5.9km
登り 398m
下り 397m
11:40
10分
いこいの村ひろしま
12:05
15分
道標分岐
12:25
10分
水場
14:00
いこいの村ひろしま
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
○スーパーライン 特急バス 191号線・戸河内IC経由 益田行き🚌 ⌚09:45 広島駅新幹線口→11:24 いこいの村入口 💴1760円 💻https://www.h-buscenter.com/timetable/schedule_kengai.php?id=8 【帰り⤵️】 ○スーパーライン 特急バス 191号線・戸河内IC経由 広島行き🚌 ⌚15:34 いこいの村入口→17:03 広島駅新幹線口 💴1760円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況👣】 下山で使った東登山口コースは、上部に露岩、下部は階段の連続であったため、足元に気をつけた方が良いです⚠️ 登りで使った林間コースはなだらかできれいに整備されています😉 【登山ポスト📪】 見当たりませんでした😅 コンパス💻で届け出ました✋ |
その他周辺情報 | 【日帰り入浴♨️】 ♨️いこいの村ひろしま セラミック温泉 💴大人500円 💻http://www.ikoi-hiroshima.jp/index.html 💬露天風呂はないですが、広々した大浴場が貸切状態でした👍施設内のレストランはほぼ土日営業です🍴 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
今年も故郷に帰ってきたということで、去年の宮島・弥山🗻に続き、第2弾地元登山🗻を決行❗
日帰りなのでアクセスがいいこと、昔に家族で登って思い出深いことから深入山🗻へ登ることにしました😉
できれば、冬に雪山🏔️登山も考えているのでその下見も兼ねての山行でもあります✋
実際に行ってみたら、ススキの白穂が銀色に輝く優美な姿の草原の山🗻で優しい気持ちいっぱいになりました😌
今度は純白の深入山🗻にチャレンジしたいと思います✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
おはようございます。低い山ですが、芸北の山深さを感じさせる良い山ですね。ススキが秋を彩って、秋のさわやかな青空の下で楽しい山歩きが伝わってきました。冬は雪原が広がる楽しい山行になりそうで楽しみですね。
コメントありがとうございます。
平日のおかげか、人も少なく、すすきのそよぐ音を聞きながら、静かにゆっくりとした山歩きができました。
冬は真っ白になるようなのでスノーシュー歩きが楽しみです♪
…温泉施設が使えるのであればいいのですが。
goryu2814さんも低山の秋を楽しんでください♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する