記録ID: 1617328
全員に公開
ハイキング
関東
バッジ登山401.2座目 鋸山と伊予ヶ岳
2018年10月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 629m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
伊予ヶ岳:平群天神社の登山者用駐車場 トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
鋸山:良く整備されたハイキング道です。道は無料エリアと有料エリアとあり1回目、観光なら見所の多い有料エリアを通るべき。車力道は東京湾を望む展望台くらいしかない。 伊予ヶ岳:8合目付近の展望台までは歩きやすい登山度だが展望台から先は滑る粘土質の岩場が続く。シッカリしたロープがあるので頼るのも良いと思います。手が汚れるので軍手などあると良いかも。 |
その他周辺情報 | 道の駅:保田小学校・きょなん・富楽里とみやま 保田漁協直営食堂 ばんや 天然温泉 海辺の湯・ばんやの湯 |
写真
感想
缶バッジだけど鋸山と伊予ヶ岳があるので千葉県人としては登らないわけには行かない。
鋸山では山形の酒田から来た方と話し込んでしまい長居してしまった。仕事で東京に来たついでに鋸山とマザー牧場に寄って戻るそうです。いやいや、男一人でマザー牧場行っても面白くないから「ここに行ってみてくださいよ!」と推せる所がなく残念...
さすがに鋸山のために山形からは来ないよな。
モッチョム岳バッジの為に屋久島には行きましたが(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4530人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今週末に鋸山に行こうと思っているのですが、鋸山&伊予ヶの岳バッジはどこに売っているのでしょうか??他の山の岳バッジもありますか??
よろしければ教えてください
-PORCO-さん、こんにちは。
この缶バッジは非売品で何段階か手続きが必要です。
1.ヤマスタと言うアプリをスマホにインストールする。
2.色々なイベントがあり「コロンビア80周年」に参加する。
3.鋸山など目的の山頂でアプリから「チェックイン」する。
4.鋸山などの「スタンプ」がアプリ上で押してもらえる。
5.指定されたコロンビアの店舗に行きスタンプを見せる。
6.その場で缶バッジがもらえます。
http://yamasta.yamakei.co.jp/howto.html
おお、なるほど!
今はこういうスマホを使ったスタンプラリーが開催されているのですね
全然知りませんでした。
これに参加すると全部集めたくなってしまいそうで怖い
情報提供、ありがとうございます!とても参考になりました
shigeさん、こんばんは!
伊予ヶ岳の山頂ってこんな感じになってるんですね!千葉県民なのに知らない…(笑)鋸岳もとても小さい頃にいったみたいなんですが、記憶ない状態です(笑)
冬になってら行ってみようかなーって思います😄
チャーシュー弁当に、あら煮がとても美味しそうです😲
osaさん、こんにちは。
伊予ヶ岳は最後の100Mは楽しいけど登り23分下り12分
これから寒くなるとあら煮は最高ですね。量が多いので二人で一皿で十分です。平日でも昼前に売り切れる人気メニューです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する