ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1618731
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山・武尊牧場から

2018年10月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
18.9km
登り
1,161m
下り
1,154m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:42
休憩
1:05
合計
8:47
7:05
5
スタート地点駐車場
7:10
7:41
12
ゲレンデから道路に上がる
7:53
7:54
93
10:10
10:10
65
11:15
11:17
29
11:46
12:15
19
12:34
12:35
43
13:18
13:19
31
13:50
13:50
68
14:58
14:58
32
15:30
15:30
22
15:52
ゴール地点
登山口調査不足で東俣駐車場からと思って行ったが、通行止めでスキー場内も上部まで車で上がれなかった、1時間余りの道路歩き、下山時はゲレンデ内を降ったが藪でひどかった。ゲレンデ内の道は地理院地図には登山道が載っているが今は無い。キャンプ場は10月8日で終了したようです。
http://hotakabokujo-camp.jp/
http://www.oze-info.com/info/hotaka/course/index.html
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スキー場の中を登り(スキー場の中を少し登ったが遠回りでも道路の方が楽)
2018年10月16日 07:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 7:23
スキー場の中を登り(スキー場の中を少し登ったが遠回りでも道路の方が楽)
昭文社の地図で上の方に駐車場があり行けると思った道は通行止め、ゲレンデ内の道もキャンプ場がシーズン後で閉鎖、1時間ちょっと予定外の登り
2018年10月16日 07:24撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 7:24
昭文社の地図で上の方に駐車場があり行けると思った道は通行止め、ゲレンデ内の道もキャンプ場がシーズン後で閉鎖、1時間ちょっと予定外の登り
途中から赤城山が見える
2018年10月16日 07:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 7:40
途中から赤城山が見える
こちらは皇海山のようです
2018年10月16日 07:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 7:51
こちらは皇海山のようです
奥白根から錫ケ岳
2018年10月16日 07:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 7:52
奥白根から錫ケ岳
ゲレンデに可愛い花が 
2018年10月16日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 7:55
ゲレンデに可愛い花が 
秋色の花が輝くひまわりの様な
2018年10月16日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 7:55
秋色の花が輝くひまわりの様な
タムラソウが残って
2018年10月16日 08:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/16 8:01
タムラソウが残って
1時間登ってキャンプ場です
2018年10月16日 08:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 8:08
1時間登ってキャンプ場です
登山道は奥の様です
2018年10月16日 08:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 8:09
登山道は奥の様です
感じの良い所になってきた
2018年10月16日 08:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
4
10/16 8:10
感じの良い所になってきた
ブナの水源の森に続く
2018年10月16日 08:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 8:26
ブナの水源の森に続く
青空もちょっと
2018年10月16日 08:26撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 8:26
青空もちょっと
絵のような色合い
2018年10月16日 08:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 8:27
絵のような色合い
広い道を進むと、笹の登山道になりました。
2018年10月16日 08:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 8:56
広い道を進むと、笹の登山道になりました。
オオシラビソの大きな木が倒れ登山道を塞ぎ、オオシラビソの種は木の上につけるようです、
2018年10月16日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:16
オオシラビソの大きな木が倒れ登山道を塞ぎ、オオシラビソの種は木の上につけるようです、
避難小屋
2018年10月16日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:25
避難小屋
かなり古く3人位寝られるでしょうか?、竈とやかんがあった。土間が広く湿気が多い感じ
2018年10月16日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:25
かなり古く3人位寝られるでしょうか?、竈とやかんがあった。土間が広く湿気が多い感じ
小屋のすぐ上に分岐
2018年10月16日 09:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:27
小屋のすぐ上に分岐
あれまー、まだ遠い
2018年10月16日 09:28撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:28
あれまー、まだ遠い
これは何処を通れば??? まるで障害物競走、上に登ったり、下を潜ったり
2018年10月16日 09:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 9:41
これは何処を通れば??? まるで障害物競走、上に登ったり、下を潜ったり
ぬかるみいっぱい
2018年10月16日 09:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:42
ぬかるみいっぱい
樹林帯を抜け広い所にでた、山頂方面
2018年10月16日 09:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 9:47
樹林帯を抜け広い所にでた、山頂方面
岩山が現る、これを通過だろうか
2018年10月16日 10:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 10:30
岩山が現る、これを通過だろうか
振り返れば歩いて来た方面は錦に輝く、遠く奥白根
2018年10月16日 10:32撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 10:32
振り返れば歩いて来た方面は錦に輝く、遠く奥白根
岩鞍スキー場、上には燧ケ岳、10時半この頃が一番天気が良かった。
2018年10月16日 10:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 10:37
岩鞍スキー場、上には燧ケ岳、10時半この頃が一番天気が良かった。
岩場、濡れて登りにくい、鎖はしっかり
2018年10月16日 10:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/16 10:45
岩場、濡れて登りにくい、鎖はしっかり
もう少し登る
2018年10月16日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 10:47
もう少し登る
前武尊、川場野営場の分岐
2018年10月16日 11:09撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 11:09
前武尊、川場野営場の分岐
剣ケ峰山が近い、家が見える。こちら側から見るのは初
2018年10月16日 11:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
10/16 11:12
剣ケ峰山が近い、家が見える。こちら側から見るのは初
笹が滑る
2018年10月16日 11:12撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 11:12
笹が滑る
三ツ池の上
2018年10月16日 11:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 11:27
三ツ池の上
日本武尊像が迎えてくれる
2018年10月16日 11:37撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/16 11:37
日本武尊像が迎えてくれる
山頂手前からガスって何も見えず。わぁ爺ィだねー。。
スキー場の登りがあって予定より1時間遅れ
2018年10月16日 11:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
13
10/16 11:45
山頂手前からガスって何も見えず。わぁ爺ィだねー。。
スキー場の登りがあって予定より1時間遅れ
こんな鎖場が3か所程
2018年10月16日 12:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
10/16 12:56
こんな鎖場が3か所程
岩鞍スキー場、また晴れてきた、樹林帯を抜け
2018年10月16日 13:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
10/16 13:42
岩鞍スキー場、また晴れてきた、樹林帯を抜け
水源の森のブナ林になった
2018年10月16日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
5
10/16 14:20
水源の森のブナ林になった
2018年10月16日 14:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
10/16 14:20
いいですねー。
2018年10月16日 14:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
10/16 14:27
いいですねー。
撮影機器:

感想

武尊山へ奥利根水源の森の方がら行って見たいと思ったが坤六峠まで遠いので牧場から登ってみたいと昭文社の地図をみたら東俣駐車場から距離は長いが1番楽なコースのようだ。よく調べないで行ったら道路は入口で通行止め、スキー場の駐車場に数台停まっているが、上にはフェンスで仕切り鍵がかかってます。予定の7時前に着いたがどうしようと思案してしまった。後から来た人はどんどん準備して登って行くので、行ってみようかとおっとり刀で歩き出す、上の階段を登る人がいるので真似して階段を登るとゲレンデ、ゲレンデ内をスパッツで朝露を防ぎ登る、リフトの上を登ろうかとも思うが、国土地理院の地図にはゲレンデ内の登山道も記されているが・・・、ゲレンデは登りにくいので道路に上がる。

先に行った3人連れが見えた、スキー場の上で追いつきしばらく一緒に歩く、花咲湿原、東俣駐車場からの分岐に左への道もあり迷ったがまっすぐ進むと山頂への道標があった。白樺、ブナの林の紅葉が気持いい。広い登山道は散歩道の様、武尊山スカイビュートレイルが9月末にあった様です、129キロ、35時間の時間制限のすざましいコースの様です。


途中からソロで登るとオオシラビソの大木が先日の台風で倒れ登山道を塞いています、根の端や上に登り、下を潜り障害物競争の様です。古い避難小屋がありその先は田代湿原(水源の森)へ続いているようです、当初こちらからを考えていた。この先は開けて中ノ岳、武尊山頂が見える少し下って岩場の中ノ岳を登ると剣ヶ峰山が目の前その横には建物が見えた。
前武尊の分岐があり水場で喉を潤し進むと三ツ池らしい、見慣れた風景になると日本武尊像があった、この手前から急にガスって山頂に着いたときは何も見えないようになっていた、昼食を食べすぐに下山する。避難小屋で見かけた人は足が速く岩場でやっと追いついたが千葉の人で今年から山を始めたそうだ。後から着いた3人は西東京市から、息を切らして大変そうだったが降りは元気に一緒に歩いた。先に下った千葉の人が足が攣ったとサポーターで膝を巻いていたので持っている漢方薬をあげた。


千葉の人とゲレンデ上部の道路を降りていたら3人はゲレンデを降って追い越された、私らもゲレンデ内を降りようと提案して30分程早く降れたがゲレンデ内は藪で棘の木はあるわ、岩の急坂があるわで初心者の疲れた人には難コースを案内してしまった。まぁ3人の踏み跡を追ったので幾分ましだったのだが。。。往復予定より1時間半遅れの下山だった、登る時は難儀したオオシラビソの倒木も帰りはそれ程大変さもなく、ゲレンデの登り下りがなければ楽なコースかもしれない、はじめての牧場コースだった、どちらかと言えば武尊神社からの方が私は好きだ。まだ川場野営場からは登っていないのでいつかチャンスがあったら試してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4655人

コメント

お疲れさまでした。上州武尊山
夢さん
お疲れさまでした。上州武尊山
山頂での写真がすべてを表しておりました。
登山口でのちょっとした不具合があると
一日の登山に影響します。
これからはよく他の人のヤマレコで確認してくださいね。
2018/10/17 17:58
Re: お疲れさまでした。上州武尊山
iiyuさん こんばんは。
疲れると余計に年寄りぽくなりますね 、まぁ写真は嘘をつかないので仕方ないのですが
いつも直前に行先を決めるので、道の封鎖はこれで3度目です、まだ行けてない赤岩岳はまだ未通の様です。初めてのコースは新発見や楽しみもありますね。
2018/10/18 18:03
武尊牧場コースは???
yumesoufさん こんばんは。
以前はこのコースが一番楽なコースでしたが、裏見ノ滝からのコースに人気は抜かれてしましましたね。
春夏秋冬このコースで武尊山を目指しました昔の記憶、
雪のときは鎖場の右を巻いて岩場をクリヤし、水場のまきみちは雪崩の恐れがあるので中岳の尾根稜線沿いにクリアしたことが思い起こされます。
今年は又昔に戻りこのコースを歩きたくてしょうがなかった所、夢さんのレコ現実の生の状況がわかり、ありがとうございました。
確かにゲレンデ内に登山路がありましたが今は無し、時間まで記載されて頂参考にさせていただきます。
お疲れ様でした。
2018/10/17 22:05
Re: 武尊牧場コースは???
yasioさん こんばんは。
昭文社の地図に楽なコースで紹介されているのでよく調べもしないで失敗でした。キャンプ場のオープン時なら、開錠8時ですが500円の駐車代で上まで行けるらしいです。ゲレンデ内は藪漕ぎ状態(草ですが棘があったり)で推奨できません。1時間余分に見ればアスファルト道を登り降りが楽ですね、実際歩いてないので分かりませんが水源の森からが良さそうです。
雪の時も行ったのですかー、すごーいです、武尊は雪深いので川場スキー場から以外ちょっと冒険ですね。
2018/10/18 18:10
一番楽なコースなのに通行止め
夢さん、お疲れ様

このコースは一番標高差が少ない楽なコース。ですがゲレンデ内まで車が入れないとは  私が2年前に行った時は7時にゲートが開きました。キャンプ場ギリ閉園前だったのかもしれません。ただ入る人が少なく寂しかった記憶が有ります。
武尊山、コースは3つ有りますが川場八野営場からが一番面白かった。
剣ヶ峰は巻き道が有るので安心です。不動岳コースは危険なので入らない方がよいです。
2018/10/18 15:13
Re: 一番楽なコースなのに通行止め
yasubeさん こんばんは。
昨日調べたらキャンプ場開催中なら500円の駐車代で入れるようです、でも今は開錠が8時だそうです。先日は13,4人牧場から入ったようです、野営場からの人が1人会いました、そうですか次回は野営場から登ってみます、でも武尊が1番いいのはやっぱり川場スキー場からの雪山ですね。
2018/10/18 19:10
Re[2]: 一番楽なコースなのに通行止め
武尊牧場コースですが、無料の登山者用駐車場がありました。キャンプ場から少し下った所になります。
2年前の記録です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-975627.html
2018/10/19 7:22
Re[3]: 一番楽なコースなのに通行止め
yasubeさん こんにちは。
やっぱり秋に行ったのですね、10月8日までキャンプ場がオープンしていてロッジまきば上の駐車場に行けるようです。
あそこの広場が撮影現場だったのですね、看板を読み落としました。
後になってから調べてるのですからどうしようもないですね。(#^^#)、まぁ初コースで藪ゲレンデ降りなどそれなりに面白かったです。日曜は中ゴー挑戦しますが行けるかどうか???です。
2018/10/19 17:15
夢さんへ
相変わらず、頑張っていますね。
黒部から帰還しても、元気ですね。
当方は、黒部からの疲れが抜けないままであります。
近いうちに、丹後山の南にある本谷山に行きたいと考えています。それでは・・・
2018/10/20 7:43
Re: 夢さんへ
yamagoyaさん こんばんは。
遅くなってごめんなさい、いつも失敗の連続です まだ若い証拠でしょうかねー 、本谷山は十字峡からですね、登山道はあるらしいけど飛んでもないロングコースでしょう、今頃紅葉が良いかもしれませんね、雪の心配も必要でしょうね。360cc廃車寸前の私にはどうみても無理そうです
2018/10/23 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら