記録ID: 1624409
全員に公開
ハイキング
甲信越
卯月山
2018年10月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 172m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 湯ったりーな昼神(下伊那郡阿智村智里:600円) |
写真
目を凝らすと、三遠南信自動車道が伊那山地を貫く矢筈トンネル西口に位置する喬木ICの高架橋が見通せます。秋葉街道の古道が苦労して越えた道を、今は高規格幹線道路が長大トンネルで貫通するのですから隔世の感があります。
撮影機器:
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
恵那山を下りて、「ハローキティに会えるヘブンスそのはら」に立ち寄った正午頃には青空が広がっていたのですが、その後、清内路付近で激しいにわか雨に遭い、雨を逃れて向かったのは伊那山地の卯月山。国道256号のゲートから歩き始めるとあっけなく卯月山の頂上に立ちますが、曇り空の下でも飯田市街が見通せます。その後はゲートをくぐって小川路峠越えを寄り道することに。石仏が並ぶ古道の雰囲気に触れることができ、いつの日か小川路峠まで歩いてみたいと思うのでありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する