記録ID: 162463
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩萌え
2012年01月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
裂石ゲート(08:00)⇒(09:01)上日川峠(09:03)⇒(09:47)大菩薩峠(09:49)
⇒(10:26)大菩薩嶺頂上(10:26)⇒(11:19)丸川荘(12:47)⇒(13:35)裂石ゲート
⇒(10:26)大菩薩嶺頂上(10:26)⇒(11:19)丸川荘(12:47)⇒(13:35)裂石ゲート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんどありませんでした。 大菩薩嶺〜丸川峠ぐらいです。 |
写真
感想
ココ最近、ちょいと仕事がアレでして。。。
疲れ気味な上に寝坊してしまったので、
軽くて萌え系な山にしました。
いつものごとく、丸川荘で1時間半ほど沈没。
小屋番さんとノンビリおしゃべりしてきました。
風は強かったですけど、
天気も良くてイイ景色が見られたんで、リフレッシュできました。
【その日のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1378436.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
こっちから見る富士山は全くと言っていいぐらい雪がなくなりましたが、反対側はまだありますなぁ。
そろそろ降りますかねぇ。
>反対側はまだありますなぁ。
そうですね。
裏富士側はやっぱり多いです。
富士宮の雪が少ないのは風で飛ばされるからなんですが、
その飛ばされた雪が裏に来るんですよ。
>そろそろ降りますかねぇ。
来週末に傘マークが付いているんで、
その辺りで一回降りそうですな。
koujouchouさん こんにちは
大菩薩はてっきり雪景色かな?と思っていましたが、雪が見えないですね。
でも寒そう〜!
丸川荘でコーヒーブレイクは心までホットしちゃいますね。(小屋番さんも優しそう)
お仕事で疲れていても山歩きされるとは、若さと体力ですね。
manabuさんも毎日帰宅が遅くて、金曜日は日付が変わってからの
夕飯となり3時過ぎに就寝となりました。 なので・・・
「日曜は山へ行こうよ」とは言い出せませんでした。
>大菩薩はてっきり雪景色かな?と思っていましたが
そうなんですよ〜。
いつもの同時期より少ないですね。
>丸川荘でコーヒーブレイクは心までホットしちゃいますね
ココは唯一の私がウダウダと沈没する山小屋です。
他では山小屋は素通りなコトが多いんですが。
小屋番さんが好きなので、年に二回は沈没しに行きますデス。
>manabuさんも毎日帰宅が遅くて
あらぁ。。。
manabuさんもですか。。。
何だか年始からゴタゴタしてイヤですねぇ。。。
でも、今日は早く帰れそうなワタクシでございます〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する