記録ID: 8625870
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 533m
- 下り
- 530m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:39
距離 8.5km
登り 533m
下り 530m
5:43
3分
スタート地点
9:22
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険特になし |
その他周辺情報 | 下山後、大菩薩の湯に立ち寄り。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ストック
スマホ
バッテリー
熊スプレー
熊鈴
ヤマビルファイター
虫よけスプレー
|
---|
感想
忙しく働いてからのお盆休み直前、丹沢の大倉尾根を体調確認で登った際に600mほど登ったとこで疲労蓄積と暑さからの体調不良でリタイアしてからしばらく登山は休んでました。相変わらず忙しいのですがちゃんと寝てるし疲労はさほどでもないと涼しくて楽なコースで体調確認しようと大菩薩嶺へ行くことに。
登山口がそもそも丹沢山より標高が高く涼しいし、500mほど登れば標高2000mの涼しさを味わえるという嬉しいコース。
6時ちょい前に登山開始して9時20分には下山。朝の涼しさを満喫した登山となりました。まだまだ暑い言っても9月になるし、またぼちぼち高低差を上げてって登山を楽しもう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する