ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1625269
全員に公開
ハイキング
近畿

【関西百名山】生石ヶ峰

2018年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
18.6km
登り
1,093m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:25
合計
7:00
距離 18.6km 登り 1,094m 下り 1,101m
9:47
20
10:07
10:09
24
10:44
30
11:14
11:15
26
11:41
11:44
52
12:36
13:48
23
14:11
14:17
15
14:32
31
16:02
5
16:30
16:31
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR紀勢本線海南駅〜オレンジバスで登山口まで。
コース状況/
危険箇所等
登山口からしばらく里山歩き
登山口以降も非常によく整備されてました。
その他周辺情報 山の家おいし 美味しそうなメニューがいっぱい。
お土産物も色々販売されてました。
登山口バス停から貴志川を渡り南下します。
登山口バス停から貴志川を渡り南下します。
車道にも道標があり親切。
車道にも道標があり親切。
シロガネヨシ
ススキ狩り日和を確信(^^)
シロガネヨシ
ススキ狩り日和を確信(^^)
コウヤボウキかな
かわいい♪
1
コウヤボウキかな
かわいい♪
今日はこの方々と。
よろしくお願いします!
今日はこの方々と。
よろしくお願いします!
コスモス♪
葉がキンポウゲなのでアレ?と思ったけど
大振りのシュウメイギク!

1
葉がキンポウゲなのでアレ?と思ったけど
大振りのシュウメイギク!

ホトトギス
豪華なダリア
この辺りのお家はとてもきれいにお花を植えておられました。
1
豪華なダリア
この辺りのお家はとてもきれいにお花を植えておられました。
名残の秋海棠
なんちゅう橋やねーん
ってか?
1
なんちゅう橋やねーん
ってか?
大観寺 トイレあり。
大観寺 トイレあり。
押上岩のところ。
押上岩のところ。
ミゾソバちゃん
すっごい岩です。
1
すっごい岩です。
立岩不動に寄り道。往復20分だったと思います。
立岩不動に寄り道。往復20分だったと思います。
ブナハリタケ?
ウスヒラタケ?
みたいな幼菌がぎゅうぎゅう。
1
ブナハリタケ?
ウスヒラタケ?
みたいな幼菌がぎゅうぎゅう。
もうやっていない
国民宿舎が道路沿いにひっそりと。
もうやっていない
国民宿舎が道路沿いにひっそりと。
歩きながら消防署のクイズ(私には難問)
やってると着きました。
山の家おいし
やっほー♪
歩きながら消防署のクイズ(私には難問)
やってると着きました。
山の家おいし
やっほー♪
ヤギさんごめんなさい
お名前失念!
人懐っこいのか怒ってるのか
額からグイグイ来ました
ヤギさんごめんなさい
お名前失念!
人懐っこいのか怒ってるのか
額からグイグイ来ました
同じような写真何枚
撮ったでしょう。
1
同じような写真何枚
撮ったでしょう。
車でも来れるので身軽な方々が多い。
車でも来れるので身軽な方々が多い。
秋空がキレイ過ぎて
おっちゃん達サマになります
1
秋空がキレイ過ぎて
おっちゃん達サマになります
シンボル笠石、高さ7m。
ちょっと上り下りドンくさくてスカートのお姉さんにご指導いただく始末(汗
シンボル笠石、高さ7m。
ちょっと上り下りドンくさくてスカートのお姉さんにご指導いただく始末(汗
ススキと
山と
写真スポット火上げ岩
1
写真スポット火上げ岩
男性陣はとっとこ行きます。
男性陣はとっとこ行きます。
え〜〜もう行くの〜!?
後2時間はこの高原でのんびりしたい!!!
何なら夕陽も見たい!!!
1
え〜〜もう行くの〜!?
後2時間はこの高原でのんびりしたい!!!
何なら夕陽も見たい!!!
そそとリンドウ
この広さ!
アキノキリンソウ・・・かな
アキノキリンソウ・・・かな
アザミに白いつぶつぶ
アザミに白いつぶつぶ
高原からは和泉山脈や奥高野の山々、
友ヶ島や紀伊水道と360度の展望です。
高原からは和泉山脈や奥高野の山々、
友ヶ島や紀伊水道と360度の展望です。
生石が峰(870m)山頂三角点
生石が峰(870m)山頂三角点
火上げ岩を遠くから。
火上げ岩を遠くから。
名残惜し過ぎます。
帰りたくなーい!!!とキレ気味におばちゃん叫ぶ(笑)
1
名残惜し過ぎます。
帰りたくなーい!!!とキレ気味におばちゃん叫ぶ(笑)
生石(しょうせき)神社
ものすごく巨大な岩の中でびっくり。
生石(しょうせき)神社
ものすごく巨大な岩の中でびっくり。
ツルリンドウみっけ♪
ツルリンドウみっけ♪
長閑な風景です。
長閑な風景です。
植林帯を抜け 車道に下りてきてしまいました。
植林帯を抜け 車道に下りてきてしまいました。
よく見るマイマイさんと違ってかわいい♪
多分初めまして♪
よく見るマイマイさんと違ってかわいい♪
多分初めまして♪
お心遣いのストック。
お心遣いのストック。
オレンジバス乗り場到着。
自販機ありちょっとしたモノ買えるようです。
オレンジバス乗り場到着。
自販機ありちょっとしたモノ買えるようです。

感想

広い解放感のある山頂部は私の好きな山。
岩湧山のススキ最高やん!と思っていたので
あまりのスケールの違いにビックリです。

私達の下山時、車道を登る対向車に結構すれ違ったので
皆さん夕陽に染まるススキを見に行くのでしょうね。

青空のススキ、素晴らしかったぁぁぁぁぁ!!!

こんな遠い所を案内頂いた白樺クラブさんありがとうございます。
また来る時は夕焼け見てヘッドライト下山したいです♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

ススキは最高!
いや〜いい天気でよかったですね〜😊
秋のススキは、何か郷愁をそそられますね。
ハイジの歌を歌ってたけど、わかる、わかる。(ちょっとシチュエーションがちがうような気もするけど…)
もっとゆっくりしたかったけど、帰りのバスの時間があるので急ぎました。
あ、そうそう、ヤギさんの名前は、¨スミレちゃん¨でしたよ。
お髭をはやした女の子。
H川さん頭突きかまされてましたけど、一種の親愛表現みたいでした。
2018/10/24 2:54
Re: ススキは最高!
スミレちゃん そうそうスミレちゃん
頭突きは親愛だったんですね。
角あるから逃げてもた  瞳孔横長族は気持ち読み難いですね。
ハイジ思い浮かんだのはI野さん。
皆さん口にはせぬが昭和枯れすすきが浮かんだとかそんなの知らんとか・・(笑)
いや楽しかったです〜〜
ちょっと遠いけど秋の年中行事にしたい場所です
コメントありがとうございます♪
2018/10/24 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原周回:ススキの高原
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら