また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1625307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

滝子山(笹子駅⇒初狩駅)

2018年10月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:00
距離
15.8km
登り
1,108m
下り
1,241m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:04
合計
5:51
7:41
13
7:54
7:55
4
7:59
7:59
9
8:08
8:09
4
8:13
8:13
22
8:35
8:43
10
8:53
8:53
117
10:50
10:50
4
10:54
10:57
5
11:02
11:48
6
11:54
11:54
8
12:02
12:03
4
12:07
12:08
5
12:13
12:14
10
12:24
12:25
4
12:29
12:29
12
12:41
12:41
30
13:11
13:12
20
13:32
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央本線笹子駅スタート
JR中央本線初狩駅ゴール

特にバス等の運行はない模様。ひょっとしたらタクシーで道証地蔵あたりまで行けるのかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
概ね整備はされているものの、倒木がかなりある最近の台風でというわけではなく割と月日が経ってそうなものも。
あと荒れていて踏み跡不明になっているところも数カ所。実際ここかな?と思って進むも間違っていて、進退に困ったところで上を見るとトラロープ張ってる道があったのでなんとかよじ登って正規ルートに戻れました。ちょっと危なかった。
その他周辺情報 高川山に登ったときに立ち寄った日の出鉱泉に寄ろうかと思ってましたが無期限休業中のようです。
はじめての笹子駅。
駅周りは何もなし。目の前の駐車場はなんと月極め。すごくない?
2018年10月22日 07:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 7:36
はじめての笹子駅。
駅周りは何もなし。目の前の駐車場はなんと月極め。すごくない?
駅のすぐ横に酒造会社が。しかし帰りはこっちに帰ってこないのよね〜
2018年10月22日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 7:45
駅のすぐ横に酒造会社が。しかし帰りはこっちに帰ってこないのよね〜
要所要所にはこのような案内があります。
2018年10月22日 07:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 7:54
要所要所にはこのような案内があります。
手作り看板も。有り難い。
2018年10月22日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 7:57
手作り看板も。有り難い。
途中神社に寄ったら男根女陰両体を祀ってある道祖神が。
2018年10月22日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:00
途中神社に寄ったら男根女陰両体を祀ってある道祖神が。
また手書き看板。
2018年10月22日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:02
また手書き看板。
おっ、奥に見えてるのが山頂かな?しかしいい天気。今日はきっと富士山も期待できるのでは!
2018年10月22日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:03
おっ、奥に見えてるのが山頂かな?しかしいい天気。今日はきっと富士山も期待できるのでは!
秀麗富嶽十二景はこういう地元の方の手作り看板がたくさんあるイメージです。
2018年10月22日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:05
秀麗富嶽十二景はこういう地元の方の手作り看板がたくさんあるイメージです。
しばらくは林道歩き。
2018年10月22日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:08
しばらくは林道歩き。
おっ、沢だ
2018年10月22日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:25
おっ、沢だ
道証(みちあかし)地蔵
2018年10月22日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:34
道証(みちあかし)地蔵
ここにカウンターありました。ぽちり。
2018年10月22日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:35
ここにカウンターありました。ぽちり。
0145
いつからでしょう。今年?にしては流石に少なすぎるかと…
2018年10月22日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:35
0145
いつからでしょう。今年?にしては流石に少なすぎるかと…
ここから登山道ですがいきなり渡渉。橋はやや不安(笑)
2018年10月22日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:39
ここから登山道ですがいきなり渡渉。橋はやや不安(笑)
倒木多し。潜るか?跨ぐか?迂回するか?
2018年10月22日 08:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 8:47
倒木多し。潜るか?跨ぐか?迂回するか?
三条の滝。カッコいい。そして涼しい!しばらくこの辺りで写真撮ってたらすっかり体が冷えました。
2018年10月22日 09:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:00
三条の滝。カッコいい。そして涼しい!しばらくこの辺りで写真撮ってたらすっかり体が冷えました。
しかし撮りまくるおじさん
2018年10月22日 09:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:02
しかし撮りまくるおじさん
滝の上を渡る
2018年10月22日 09:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:05
滝の上を渡る
これが三条の滝なのかな?この辺り一帯が三条の滝なのかな?
2018年10月22日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:06
これが三条の滝なのかな?この辺り一帯が三条の滝なのかな?
最初の方はとにかくこういうところがたくさんあって楽しめます。
2018年10月22日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:13
最初の方はとにかくこういうところがたくさんあって楽しめます。
間違えて荒れた斜面を強行してしまいましたが多分上に上がって行くのが正しいコース
2018年10月22日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:18
間違えて荒れた斜面を強行してしまいましたが多分上に上がって行くのが正しいコース
何が気になって撮ったのか覚えてない(笑)
2018年10月22日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:25
何が気になって撮ったのか覚えてない(笑)
励ましありがとう!!
2018年10月22日 09:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:26
励ましありがとう!!
滝から離れてちょっと開けた明るいゾーンに
2018年10月22日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:34
滝から離れてちょっと開けた明るいゾーンに
分岐点。おや、落ちてる看板は…
2018年10月22日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:35
分岐点。おや、落ちてる看板は…
「注 難路」どなたかが手書きで「くずれてるよ〜」と足してくださってます。どんだけなんだろう、ちょっと気になるけどもちろん行かずに迂回路へ。
2018年10月22日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 9:35
「注 難路」どなたかが手書きで「くずれてるよ〜」と足してくださってます。どんだけなんだろう、ちょっと気になるけどもちろん行かずに迂回路へ。
お、そろそろ紅葉ゾーンか
2018年10月22日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 9:59
お、そろそろ紅葉ゾーンか
ところどころ色づいてましたがまだまだこれからですかね。そもそも上の方しか紅葉する木がなさそうです。
2018年10月22日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 10:02
ところどころ色づいてましたがまだまだこれからですかね。そもそも上の方しか紅葉する木がなさそうです。
途中こんなザレた崖もあり、ちょっと怖かった
2018年10月22日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:04
途中こんなザレた崖もあり、ちょっと怖かった
沢の流れはちょっとおとなしくなって来てます
2018年10月22日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:09
沢の流れはちょっとおとなしくなって来てます
突然現れるなんか不思議なゾーン
2018年10月22日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 10:17
突然現れるなんか不思議なゾーン
日本庭園ぽさがないですか?
2018年10月22日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:18
日本庭園ぽさがないですか?
趣。
2018年10月22日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:18
趣。
沢を眺めてると魚がいました!全然撮れなかったけど!すごいなーここもう1000メートル近くなのにいるんだなー
2018年10月22日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:23
沢を眺めてると魚がいました!全然撮れなかったけど!すごいなーここもう1000メートル近くなのにいるんだなー
こんなとこも渡ったり。
2018年10月22日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:25
こんなとこも渡ったり。
苔。
2018年10月22日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:26
苔。
ジメジメ鬱蒼ゾーン。かなり寒かった。
2018年10月22日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:29
ジメジメ鬱蒼ゾーン。かなり寒かった。
見上げると紅葉
2018年10月22日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 10:30
見上げると紅葉
さあーもうちょっとだ!
2018年10月22日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:35
さあーもうちょっとだ!
ここが山頂下のなだらかな広々稜線ゾーン。遊べそう。
2018年10月22日 10:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:38
ここが山頂下のなだらかな広々稜線ゾーン。遊べそう。
でも地味に斜度が上がって来てだんだんきつくなる
2018年10月22日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:40
でも地味に斜度が上がって来てだんだんきつくなる
黄色!
2018年10月22日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:40
黄色!
振り向くとこんな感じ。お昼寝できるね。
2018年10月22日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:41
振り向くとこんな感じ。お昼寝できるね。
ホントに山頂扱いで良かったのか疑問なところ
2018年10月22日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:57
ホントに山頂扱いで良かったのか疑問なところ
ノートがあったのでコメントして来ました。ただ日付間違えて10/21って書いちゃった。進んだ後に気がついたのでそのままです。
2018年10月22日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:57
ノートがあったのでコメントして来ました。ただ日付間違えて10/21って書いちゃった。進んだ後に気がついたのでそのままです。
神社があってのでお参り。
2018年10月22日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 10:58
神社があってのでお参り。
そしてすぐに山頂!
2018年10月22日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 11:43
そしてすぐに山頂!
おなじみの看板。そういやQRコード読み込むの忘れてた。
2018年10月22日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:47
おなじみの看板。そういやQRコード読み込むの忘れてた。
久しぶりのくっきり富士、いいですね〜
2018年10月22日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 11:11
久しぶりのくっきり富士、いいですね〜
眺めが良いとこ選んでお昼。今日は新製品のガパオリゾッタ。独特のスパイシーさで美味しいけど、山登って食べたい味かと言われるとカレーの方がいい気がする。
2018年10月22日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:19
眺めが良いとこ選んでお昼。今日は新製品のガパオリゾッタ。独特のスパイシーさで美味しいけど、山登って食べたい味かと言われるとカレーの方がいい気がする。
この眺めでのコーヒーは大正義。うまい。
2018年10月22日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/22 11:33
この眺めでのコーヒーは大正義。うまい。
北側の眺望。中央が大菩薩嶺、そこから手前に伸びるのが秀麗富嶽の2番3番ですね。ここは最後に縦走したいんだよなー来年のGWあたりとかにできないかな。
2018年10月22日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 11:43
北側の眺望。中央が大菩薩嶺、そこから手前に伸びるのが秀麗富嶽の2番3番ですね。ここは最後に縦走したいんだよなー来年のGWあたりとかにできないかな。
北側その2。右手に見えてるの男体山かなーと思ってたけどこんなに大きく見えないか…
2018年10月22日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:43
北側その2。右手に見えてるの男体山かなーと思ってたけどこんなに大きく見えないか…
手前は笹子の街かな?
2018年10月22日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:50
手前は笹子の街かな?
都留方面?いや見えないか?
2018年10月22日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 11:50
都留方面?いや見えないか?
最後にドアップで拝んで下山!
2018年10月22日 11:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 11:51
最後にドアップで拝んで下山!
お、ベスト紅葉ポイントかも
2018年10月22日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 12:00
お、ベスト紅葉ポイントかも
甘んじて女坂で降りましたがこちらも結構急でした。男坂どんなことになってたんだろ。
2018年10月22日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:10
甘んじて女坂で降りましたがこちらも結構急でした。男坂どんなことになってたんだろ。
檜平。
2018年10月22日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:11
檜平。
最後の富士ビューポイント。あばよ!
2018年10月22日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:11
最後の富士ビューポイント。あばよ!
黒い塊が見えたので「炭?おいおい誰だよこんなとこで焚き火したの」って思いましたがよく見ると真っ黒なウ●コでした。
大きさ、量的にシカじゃなさそうだしまさかクマ…?
2018年10月22日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 12:18
黒い塊が見えたので「炭?おいおい誰だよこんなとこで焚き火したの」って思いましたがよく見ると真っ黒なウ●コでした。
大きさ、量的にシカじゃなさそうだしまさかクマ…?
アトラクションのような倒木。
2018年10月22日 12:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/22 12:46
アトラクションのような倒木。
下山して来ました!
2018年10月22日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:11
下山して来ました!
ここからがまた長い。
2018年10月22日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:13
ここからがまた長い。
振り返って滝子山。
2018年10月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:29
振り返って滝子山。
初狩駅にゴールしました
2018年10月22日 13:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/22 13:31
初狩駅にゴールしました

感想

仕事も休みが取れそうだったので久しぶりの平日登山。紅葉みに日光方面にしようか、前から行きたかった両神山にしようかなど迷いましたがしばらくお休みになってた秀麗富嶽十二景の踏破を進めることに。

第4番山頂の滝子山と笹子雁ヶ腹摺山、どっちにしようか、いや縦走もいけなくないか…しかし縦走はコースタイム10時間ほどになってしまいこの時期だとちょっと厳しそう、天気がかなり良さそうなので眺望の良い滝子山に決めました。

平日の秀麗富嶽だし誰もいないかな?と思ってましたが笹子で降りて準備運動している間に滝子山方面に向かう方が1人。登ってる途中でも1人と1グループ追い抜き、山頂では他に数名の方とお会いしました。意外と人気。

秀麗富嶽によくあることですが、バスなどを使わない代わりに登山口までが長い!今回も1時間以上は車道と林道歩きでした。その間にも結構標高稼いでると思いますが結構しんどい(笑)

登山道になってからは急登となだらかな道が交互にあり、適度にしんどかった(?)です(笑)
あと沢沿いの道はやっぱりいいですね!涼しいし、景色にも変化があり楽しい。

山頂直下は急になだらか平たい稜線ゾーンになりましたがなんなんですかねあれ?山頂狭いのでグループで行く場合はあそこでご飯にしても良さそう。

笹子からだと北側の樹林帯をぐるっと回り込んで山頂に向かうので、登ってる間は眺望がほとんどないですがその分山頂に登った時の開放感と正面にそびえる秀麗なる富嶽がすばらしい!かなり感動的でした。

山頂はそんな広くないのですが人も少なかったのでゆっくりご飯食べて景色を楽しめました。

先々週登って眺望まるでなしだった大菩薩嶺もよく見えて複雑な気分(笑)今日なら大菩薩からも眺め良かったんだろな。

下りは怒涛の勢いで下山。
電波入るとこに来たときに電車調べたら微妙な時間のがあったので急ぎ目に歩きましたが結局数分間に合わず、次の電車をのんびり待ちました。まあ慌てて乗るよりそっちの方が良かったかな。

残る4番山頂の笹子雁ヶ腹摺山も今年中には行っちゃいたいな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら