ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1625760
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

女峰山

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
13.4km
登り
1,402m
下り
1,393m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:05
合計
9:42
6:14
6:14
30
6:44
6:44
5
6:49
6:49
63
7:52
7:52
63
8:55
8:59
39
9:38
9:39
81
11:00
11:57
76
13:13
13:14
28
13:42
13:43
36
14:19
14:20
57
15:17
15:17
4
15:21
15:21
15
15:36
15:36
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場からスタート(無料)
レストハウス営業時間 4月〜11月:9時〜17時
           12月〜3月:10時〜16時
第三駐車場に24時間利用可トイレあり
コース状況/
危険箇所等
霧降高原駐車場より展望台までは1445段の木製階段を登ります。朝一番からキツイです。展望台を過ぎ回転式のシカネットをくぐると小丸山。
そこから女峰山に行く途中に、赤薙山、奥社跡、一里ヶ曽根、ピークを多数越えます。
コースは分かり易く、道に迷いそうな所はありません。
眺望も抜群で、全体的に歩きやすいコースです。
注意したい場所は、赤薙山から奥社跡へ向かうさい痩せ尾根ありロープが張ってありますが慎重に渡ってください。
また、女峰山の手前のピークに登るさい少しガレた所があります。高度感がありロープが設置してあります。ここも慎重に。
おはようございます。
霧降高原駐車場はモルゲンロート
今日は絶好の登山日和になりそうです。
2018年10月21日 05:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 5:55
おはようございます。
霧降高原駐車場はモルゲンロート
今日は絶好の登山日和になりそうです。
雲一つない青空のなか登山スタートです。
まずは、1445段の階段を登ります。
2018年10月21日 06:02撮影 by  KYV38, KYOCERA
2
10/21 6:02
雲一つない青空のなか登山スタートです。
まずは、1445段の階段を登ります。
キスゲ平はモルゲンロート!!
2018年10月21日 06:10撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
10/21 6:10
キスゲ平はモルゲンロート!!
フ〜 最後の一段
2018年10月21日 06:30撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 6:30
フ〜 最後の一段
展望台です。
2018年10月21日 06:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/21 6:32
展望台です。
案内板
空気が澄んでる時は太平洋が見えるそうです。
2018年10月21日 06:32撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 6:32
案内板
空気が澄んでる時は太平洋が見えるそうです。
少し離れて高原山
2018年10月21日 06:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/21 6:33
少し離れて高原山
太陽が眩しい
2018年10月21日 06:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 6:33
太陽が眩しい
赤薙山
紅葉はところどころに残ってますが、殆ど終盤です。
2018年10月21日 06:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 6:33
赤薙山
紅葉はところどころに残ってますが、殆ど終盤です。
丸山
2018年10月21日 06:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/21 6:34
丸山
富士山が微かに見えました。
2018年10月21日 06:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/21 6:35
富士山が微かに見えました。
鹿ネットをくぐると小丸山
2018年10月21日 06:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 6:42
鹿ネットをくぐると小丸山
登山道は霜柱
2018年10月21日 06:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 6:44
登山道は霜柱
どんどん登って行きます。
あ〜きつ〜
2018年10月21日 07:00撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 7:00
どんどん登って行きます。
あ〜きつ〜
青空に赤薙山
2018年10月21日 07:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/21 7:09
青空に赤薙山
焼石金剛
2018年10月21日 07:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/21 7:21
焼石金剛
赤薙山
はもうすぐ
2018年10月21日 07:22撮影 by  KYV38, KYOCERA
7
10/21 7:22
赤薙山
はもうすぐ
赤薙山山頂
2018年10月21日 07:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 7:50
赤薙山山頂
女峰山の尾根の向こうに男体山
2018年10月21日 07:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/21 7:51
女峰山の尾根の向こうに男体山
この谷が雲竜爆でしょうか?
2018年10月21日 07:52撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/21 7:52
この谷が雲竜爆でしょうか?
奥社跡
ここで休憩、もうヘロヘロです。
しかもスタートから2時間40分経過
え... もうこんなに... 山頂まで5時間ペース
去年はたしか山頂まで4時間だったのに
確実に加齢現象...
2018年10月21日 08:42撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 8:42
奥社跡
ここで休憩、もうヘロヘロです。
しかもスタートから2時間40分経過
え... もうこんなに... 山頂まで5時間ペース
去年はたしか山頂まで4時間だったのに
確実に加齢現象...
稜線の先に女峰山
まだまだあんなに遠い...
2018年10月21日 09:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/21 9:15
稜線の先に女峰山
まだまだあんなに遠い...
独標
2018年10月21日 09:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/21 9:37
独標
独標から女峰山に行くには一度降って登るちょっと骨です。
2018年10月21日 09:45撮影 by  KYV38, KYOCERA
5
10/21 9:45
独標から女峰山に行くには一度降って登るちょっと骨です。
水場
2018年10月21日 09:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/21 9:59
水場
女峰山はここを登って更に奥
遠〜い...
2018年10月21日 10:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 10:15
女峰山はここを登って更に奥
遠〜い...
やっとです。
2018年10月21日 10:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 10:55
やっとです。
やっととらえました!!
2018年10月21日 10:55撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
10/21 10:55
やっととらえました!!
女峰山頂上
やっぱり5時間...
下りは頑張らないと、日がくれる...
2018年10月21日 11:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
10/21 11:09
女峰山頂上
やっぱり5時間...
下りは頑張らないと、日がくれる...
山頂でお会いした壬生町から来られた方に撮影していただきました。ありがとうございました。次は帝釈山でお会いしましょう!!
2018年10月21日 11:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
34
10/21 11:09
山頂でお会いした壬生町から来られた方に撮影していただきました。ありがとうございました。次は帝釈山でお会いしましょう!!
快晴です。
高度感あり
360度の眺望は迫力充分
日光ファミリー勢ぞろい❗
奥から、男体山、大真名子、小真名子
2018年10月21日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/21 11:13
快晴です。
高度感あり
360度の眺望は迫力充分
日光ファミリー勢ぞろい❗
奥から、男体山、大真名子、小真名子
引き続き
小真名子、奥は太郎山、手前は帝釈山
2018年10月21日 11:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/21 11:13
引き続き
小真名子、奥は太郎山、手前は帝釈山
高原山、その奥は那須連山
2018年10月21日 11:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/21 11:15
高原山、その奥は那須連山
女峰山から日光市街地を見下ろす。
2018年10月21日 11:15撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 11:15
女峰山から日光市街地を見下ろす。
360度一周しました。
2018年10月21日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 11:16
360度一周しました。
アップで男体山
2018年10月21日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/21 11:16
アップで男体山
大真名子
2018年10月21日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 11:16
大真名子
小真名子
2018年10月21日 11:16撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 11:16
小真名子
帝釈山とその奥は太郎山
2018年10月21日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 11:17
帝釈山とその奥は太郎山
奥白根山
2018年10月21日 11:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/21 11:17
奥白根山
皇海山
見どころ沢山、見た目もっとくっきりなんですが、カメラの解像度がいまいち...
では、お昼ご飯にしたいと思います。
2018年10月21日 11:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 11:21
皇海山
見どころ沢山、見た目もっとくっきりなんですが、カメラの解像度がいまいち...
では、お昼ご飯にしたいと思います。
脚力不足のおっさんは、午前中のうちに下山します。
これ常識です。日没との戦いが始まりました。
午後になるまで3分です...(笑)
目の前のキスゲ平へ続く長い稜線を降ります、長い戦いの始まりです。
2018年10月21日 11:57撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 11:57
脚力不足のおっさんは、午前中のうちに下山します。
これ常識です。日没との戦いが始まりました。
午後になるまで3分です...(笑)
目の前のキスゲ平へ続く長い稜線を降ります、長い戦いの始まりです。
まづ、この山に登り
2018年10月21日 12:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 12:12
まづ、この山に登り
そして稜線を進み
2018年10月21日 12:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 12:12
そして稜線を進み
霧降高原キスゲ平へ降ります。
ガンバロー!!
2018年10月21日 12:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 12:12
霧降高原キスゲ平へ降ります。
ガンバロー!!
目の前のピークを登るとそこは独標です。
ここを登ればあとは降りです。
2018年10月21日 13:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/21 13:03
目の前のピークを登るとそこは独標です。
ここを登ればあとは降りです。
独標通過
2018年10月21日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 13:11
独標通過
一里ヶ曽根ともいうそうです。
2018年10月21日 13:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 13:11
一里ヶ曽根ともいうそうです。
奥社跡通過
2018年10月21日 13:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
10/21 13:41
奥社跡通過
赤薙山通過
2018年10月21日 14:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 14:17
赤薙山通過
赤薙山を越えると笹のジュウタン
2018年10月21日 14:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
10/21 14:31
赤薙山を越えると笹のジュウタン
まるで草の滑り台、ヒップソリが楽しめそうですが、今日は持ってこなかったので残念また次回です(笑)
2018年10月21日 14:31撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 14:31
まるで草の滑り台、ヒップソリが楽しめそうですが、今日は持ってこなかったので残念また次回です(笑)
焼石金剛が見えました。
2018年10月21日 14:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/21 14:33
焼石金剛が見えました。
焼石金剛で一休み
2018年10月21日 14:35撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/21 14:35
焼石金剛で一休み
赤薙山に陽が沈みそうです。
晩秋は日没が早まります。
要注意!!
2018年10月21日 14:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/21 14:53
赤薙山に陽が沈みそうです。
晩秋は日没が早まります。
要注意!!
展望台からの眺望は抜群
2018年10月21日 15:21撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/21 15:21
展望台からの眺望は抜群
では駐車場に帰りましょう。
2018年10月21日 15:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 15:22
では駐車場に帰りましょう。
1445段を一気に降ります。
お〜筋肉痛〜 ですが
日も暮れて来ました。
2018年10月21日 15:22撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/21 15:22
1445段を一気に降ります。
お〜筋肉痛〜 ですが
日も暮れて来ました。
赤薙山の影が先に先に延びます。
足がガクガク言うことを聞いてくれません。
2018年10月21日 15:34撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/21 15:34
赤薙山の影が先に先に延びます。
足がガクガク言うことを聞いてくれません。
セ〜フ お疲れ様でした。
日没間近、山の日没は早い!!
やっとの思いのゴ〜ルでした。
2018年10月21日 15:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/21 15:50
セ〜フ お疲れ様でした。
日没間近、山の日没は早い!!
やっとの思いのゴ〜ルでした。

感想

日曜日の天気予報は久々の晴、特に予定はなかったので何処に行くか迷ったなかで、紅葉見物もかね、久々に日光に行くことにした。この時期の日光いろは坂は帰路の渋滞が予測されるので、霧降高原から女峰山に登る事とした。
去年の初夏に同じコースを登っているが、去年より体力低下が著しく、おじさんは、もろにの加齢の影響を受けている事を実感する...
肝心な紅葉のほうは、標高的にキスゲ平から下で見る事が出来たが、その上は冬山の気配で、登山道は一面霜柱。紅葉は残ってませんでした。
天気は久々の快晴で女峰山からは360度の景色を見る事が大出来満足です。
さらに朝のうちは富士山も見る事が出来ました。
物凄く疲れましたが、それなりに楽しめた一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

あれ?天空回廊1,445段踏破証明は?
s-montさん、長丁場の女峰山お疲れ様でした。しかし、あれ?天空回廊1,445段の踏破証明証は? あれを4枚集めないとレストハウスでのケーキセット無料券貰えませんよ(笑) 俺、持ってるし〜(笑)

当日、私は手っ取り早くチャリでお散歩して体に負荷をかけてました。
またそのうち何処かでご一緒しましょう♪体力復活させておきます(笑)
2018/10/24 0:31
Re: あれ?天空回廊1,445段踏破証明は?
おはようございます。
K-azmさん、コメントありがとうございます。
天空回廊の証明書のことは、当日現地に到着するまで
すっかり忘れてました、現地の駐車場で気付きました。
霧降から女峰山に登ることにしたのが、
前日の夕方だったので、なんかあわててました。
毎回なにか一つは忘れ物をしてしまい、いつも反省がつきません。

是非とも宜しくお願い致します🎵
復活したK-azmさんについていけるか不安です。
お手柔らかにお願い致します(笑)
2018/10/24 7:53
頑張りますね
おはようございます
女峰山の登り5時間、下り4時間で相変わらず頑張りますね、天気良く展望良くで何よりでした。
自分は地図のルート時間計算して登り5時間の山は行く元気がなりましたし合計10時間前後の山などもう無理だと思います、何時もご一緒するkawaikaさんなど話をしただけでダメっと言い出しますから今後も長時間の山は行かなくなるかな?、ただ霧降から女峰は歩いた事無く興味はありますので1人なら来年でも挑戦してみようかな、お疲れ様でした。
2018/10/24 8:17
Re: 頑張りますね
こんばんは、horipy さん。
コメントありがとうございます。

このコースを歩いているとシャクナゲの木をよく見かけるのでシャクナゲの季節が良いのかと思います。おそらくですが、5月末〜6月初めにかけてでしょうか?
スケジュールが合えば来年是非ご一緒させて頂きたく思います。
ただ、horipy さんの下山のさいの怒涛の速さに、ついて行く自信がありませんのでその時は、私の事をおいてきていただいてけっこうです(笑)
はぐれたら、マイペースで下山します。
2018/10/24 18:46
お疲れさまー
なかなか素晴らしいタイムです。
着実に体力をつけてますね。
さすがです‼️
2018/10/24 19:05
Re: お疲れさまー
こんばんは、ottto さん。
s-mont です。
コメントありがとうございます。

健脚の ottto さんからお褒めのお言葉を頂き大変光栄です。
しかし、悲しいかな年寄りは、今日になって脹脛が痛くなり、
ガクガクになった足をかばいながら、職場の階段の昇り降りが苦痛でした(笑)
まだまだ鍛え方が足りないようです(笑)
2018/10/25 1:27
女峰山、カッコいいよね!
モンブランさん、こんばんは☆
女峰山、イイですねー! 我が家は今年こそ行こう♪って思ってましたが、
結局他の山の誘惑に負けて来年になりそうです(笑)

この時期の6時スタート、準備中ものすごく寒くないですか?
昔、あまりにも寒すぎて準備できなかったのを思いだしました。
霧降からのルートって、奥社までが一番辛くないですか?
階段もキツイし、赤薙までもしんどいし、段差もあるし。
奥社から先の方が、好きです♪

51枚目の場所が好きです、笹の絨毯は見ていて気持ちいい。
ここが霧降の醍醐味って勝手に思ってます。
最後の階段も、降りてるうちにわけわかんなくなってくるっていうか、
慎重に歩かないと踏み外しそうになって怖いよね。 
あのどストレートの登りはなくていいよーーーーー!
足がガクガクわかります(^_^;) 
でも、最高の女峰山日和でしたね(≧∇≦)
2018/10/24 22:35
Re: 女峰山、カッコいいよね!
こんばんは、popotopipi さん。
モンブランです。
コメントありがとうございます。

この時期の日の出が6時少し前ですから、まだ日の出前の薄暗い中、
駐車場に到着したのですが、当日早朝の霧降高原駐車場は、冷え込みが激しく
さらに、ビュービュー風が強く、寒くて外に出るのがおっくうになり、
車の中で登山靴を履きました。
更に、車の中で日の出を待つさいトイレに行きたくなったのですが、
第一駐車場から24時間トイレのある第三駐車場まで、やはり外を歩くのがおっくうだったので車を運転して行きました。
日の出前は、風が強くすごーく寒くて、テンションが上がらず帰りたい気分でした。
やはりこれからの時期、日の出前は辛いですね。

そうなんです、奥社までが辛かったです。思ったより時間もかかり、今日は女峰山まで行くと日没までに下山出来ない不安感におちいり... 帰ろうかとさえ思いました(笑)
popotopipi さんのおっしゃる事に同感です。やはり標高を上げる範囲は私も苦手です(笑)
やはり私もこのコースのおいしいところというかメインは、奥社から先だと思います。

赤薙山から降りて来てこの黄緑色の笹じゅうたんが広がる景色を見るとなぜか心癒されますね。おっしゃることが解ります。この景色私も好きです。現地で写真を撮りまくっていました。
確かにこの1445段の階段は試練です。
朝の登り初めも辛いし、帰路の最後疲れた足にもキツイです。
ですからやはり、天空回廊証明書にレストハウスで印を4回押してもらいケーキセットをゲットです。
今のところ私はまだ印1コですので、これから頑張りたいと思います(笑)
2018/10/25 2:50
栃木のお母様、女峰山!
今年中には行きたいなぁと思いつつ、私の足で登れるシーズンが終わってしまいましたー(>ω<、)
母の厳しさと女性の奥ゆかしさ(山頂遠い)を体現したような栃木のお母様、同じ栃木県民としても憧れる山です。

山頂からの日光ファミリー一望…まさしく一家を見守る母の山ですね。素晴らしい眺め〜♪
来年こそは登りたいー!(*>ш<*)と、s-montさんのレコを拝見して誓いを新たにさせていただきました。
お疲れ様でした!(*´∀`*)
2018/10/24 22:57
Re: 栃木のお母様、女峰山!
こんばんは、shachi-koさん。
s-mont です。
コメントありがとうございます。

山は紅葉が終わると一気に冬になるのが早いですね。
登山道の霜柱を見てビックリでした。

晴れた日は私の家近くから女峰山が良く見え... 私の子供の頃は、家の近くに高い建物がなかったので、家の窓からも見え、男体山と女峰山を見て育った感じです(笑)
霧降高原から登ってみると、登山中の景色が良く、更に山頂では360度の素晴らしい絶景が待ってます。是非来年こそ登ってみてはいかがでしょうか。
参考ですが5月末から6月初めにかけてシャクナゲが綺麗だと思います。
2018/10/25 3:07
遠い女峰山
なんだかんだまだ1度しか登頂していません。このコースと同じです。
しかも35歳の頃だというのに登りで5時間かかっていました(^^;
まったくダメダメですw

この間、大真名子を登った時、女峰にかなり近づきましたが登らずじまい。
次に登頂するときはきっと1泊での縦走になりますかね(^^)
2018/10/29 22:20
Re: 遠い女峰山
おはようございます。
noster-0さん
コメントありがとうございます。
志津乗越の車両乗り入れが規制されてから以降、女峰山が遠くに感じるようになった方も多いと思います。私にとっての霧降ルートは残された唯一のルートです。
山泊を考えると、黒岩尾根〜唐沢避難小屋泊の選択肢がありますね。
唐沢避難小屋を利用すると、いろんなバリエーションがありそうですね。
2018/10/30 7:53
お疲れ様です!
先日、女峰山の話をしてたので、
もしかしてアップしてるのではと思い、
拝見しました!
体力があってもなくても、
9時間山行はキツイですねぇー!
まだまだ、体力全開ですね!
自分も北岳のテント山行の反省もあって
同重量の荷物で修行中です!
来年のテント山行は、笑顔で
登りますよ!
まだ今年も約2カ月ありますが、
怪我のない山行生活をしましょう!
御安全に!
2018/11/5 15:26
Re: お疲れ様です!
こんばんは、副隊長殿。コメントありがとうございます。
てか、見つかっちゃいました
もう少し早く歩けるつもりでしたが、お恥ずかしい限りです
ヨレヨレのおじさんの体力ではこんなものです...

テクポリもしばらく先の来年の話となってしまい、お互いに3ヶ月も準備期間が出来てしまいました。来年と言わずに、今年中にもう1座登りますか(笑)
2018/11/7 0:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら