記録ID: 1626862
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山登山 〜山頂にぎわう秋の山〜
2018年10月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 815m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:41
距離 13.9km
登り 815m
下り 815m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今年から10月の土日は駐車場代として1,000円かかるそうです。 下にある第2駐車場については無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 登山口を出発し右手にあるパトロール小屋に設置されていますが、登山カードであふれかえっていました。(写真参照) |
写真
装備
個人装備 |
アンダーウエア
Tシャツ
長ズボン
靴下
登山靴
ザック
ザックカバー
雨具
帽子
手袋
スパッツ
タオル
サングラス
着替え
トレッキングポール
熊鈴
カメラ
携帯電話
予備バッテリー
時計
1/25000地形図
コンパス
筆記用具
エマージェンシーセット
ファーストエイドキット
保険証
昼食
非常食
食器類
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
ガスカートリッジ
ラジオ
GPS
|
感想
今回は7月に登って以来の安達太良山です。
紅葉の時期と吾妻山が立入禁止になっているためか、たくさんの人でにぎわっていました。
紅葉についてはガスがかかって景色を望むことができず、また若干遅かったようでした。
安達太良山の紅葉はまた来年に期待したいと思います。
これからは山も私も冬支度です。
待ってろ!冬の安達太良山!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する