記録ID: 1627716
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
こどもチャレンジ八ヶ岳(高見石、中山展望台)
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 443m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんが、前の晩に降った雨で全体的に滑りやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
かつての自転車仲間で、今は静岡在住のつん姉さんから誘われて、八ヶ岳に行ってきました。つん姉さんの同僚で今回が初山登りのASM姉さん、息子の岳友のチビ太、チビ太パパのニャロさんの6人のメンバーです。最初は、白駒池からニュウの予定でしたが、この日、ニャロ・チビ太親子が天狗岳経由でオーレン小屋に行くので、高見石経由、中山展望台に変更。白駒池の紅葉が終わっていたのは、残念でしたが、高見石の上からの景色は素晴らしく、また有名な高見石小屋の揚げパンもなかなか美味でした。と、ここまでは、良かったのですが、中山展望台への登りは、石がゴロゴロして登りにくい上に意外と長い。楽チンお山と聞いていた息子の機嫌がどんどん悪くなりました。中山展望台からの景色も素晴らしく、ここでお昼ご飯を食べたことで少し機嫌は回復。昼食後、先を急ぐニャロ・チビ太親子と別れて下山開始。下りは得意なので、今回が初山登りのASM姉さんを置き去りにしてサクッと高見石小屋まで下りました。ここで驚いたことに、また高見石に登りたいと言う。子供の疲れたと言うのは、全く信用できません。でも石登りを楽しんでもらえて何よりでした。下山後、白駒池駐車場でお姉さん達と別れて、帰途につきましたが、中央道が大渋滞で、帰宅が10時過ぎになったのは、計算外でした。正直、山登りより疲れました.....
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1582人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
すいません、最初からにゅう周回だと思い込んでずんずん進んでしまいました。
あの下りは怖いですね。全日本が終わったらユルユル登山の季節です!
あとはなももマラソン大会は金曜日エントリー開始です!
うちの息子は、チビ太に大分差をつけられた感じですね。お互い目標の大会が終わったら、ユルユル登山に参りましょう。
いやいや、四歳の時に硫黄岳登ったでしょ〜(oゝД・)b
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する