ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1628615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

秋の日光白根山

2018年10月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
9.2km
登り
1,279m
下り
764m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:21
休憩
0:40
合計
6:01
4:53
4:53
27
5:20
5:23
66
6:29
6:31
21
6:52
6:53
29
7:22
7:23
13
7:36
7:38
17
7:55
8:00
55
8:55
9:17
50
10:07
10:09
8
10:17
10:17
26
10:49
ゴール地点
GeographicaでGPSを記録してみました。初めての試みですがこれは便利ですね。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日夜中に湯元温泉の無料駐車場で車中泊。駐車場に着いたときは車も少なかったのですが、バスで戻ってきたときには8割くらい埋まっていました。ロープウェイは所要時間約15分で、湯元温泉行のバスに合わせて利用しました。
コース状況/
危険箇所等
スキー場からの登り登山道はかなり荒れていました。倒木が多いのですが、踏み跡はそれらをうまく回避していました。稜線に出てしまえば、特に問題になるところはないと思います。
その他周辺情報 ロープウェイで下山後はすぐにバスで湯元温泉へ。湯元温泉では休暇村日光湯元の日帰り入浴を利用しました。900円が会員になると700円とのことで会員になりました。
登り始めてしばらくしたら空が若干明るくなってきました。
この時の気温は0度前後だと思います。最初は体が暖まるまでダウンを着て歩いていました。
2018年10月22日 05:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 5:15
登り始めてしばらくしたら空が若干明るくなってきました。
この時の気温は0度前後だと思います。最初は体が暖まるまでダウンを着て歩いていました。
スキー場奥の登山口に着きました。上着を脱いだり、靴紐確認したりして準備を整えました。直後から急な登りが始まります。
2018年10月22日 05:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 5:18
スキー場奥の登山口に着きました。上着を脱いだり、靴紐確認したりして準備を整えました。直後から急な登りが始まります。
登り始めて少し行くとこんなところも。
2018年10月22日 05:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 5:38
登り始めて少し行くとこんなところも。
明るくなるとよくわかりますが、かなり倒木がありました。
2018年10月22日 06:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 6:11
明るくなるとよくわかりますが、かなり倒木がありました。
急登で障害物も多いですが、足元はしっかりしています。
2018年10月22日 06:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 6:13
急登で障害物も多いですが、足元はしっかりしています。
稜線に出ました。ここからはしばらく楽な道になります。
2018年10月22日 06:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 6:29
稜線に出ました。ここからはしばらく楽な道になります。
雲のない快晴の中で前白根山に到着しました。本日の目標である奥白根山をバックに。素晴らしいロケーション。
2018年10月22日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/22 7:11
雲のない快晴の中で前白根山に到着しました。本日の目標である奥白根山をバックに。素晴らしいロケーション。
遠くの谷が雲海に埋もれています。
2018年10月22日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 7:12
遠くの谷が雲海に埋もれています。
五色沼も確認できましたが、ちょうど山の陰になってしまっていまいち。待ってるわけにもいかないので先に進みます。
2018年10月22日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 7:24
五色沼も確認できましたが、ちょうど山の陰になってしまっていまいち。待ってるわけにもいかないので先に進みます。
中禅寺湖と男体山ですかね。遠くが霞んでいます。
2018年10月22日 07:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 7:35
中禅寺湖と男体山ですかね。遠くが霞んでいます。
この辺りが富士山だと思って撮りましたがよくわかりません。
2018年10月22日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 7:36
この辺りが富士山だと思って撮りましたがよくわかりません。
前白根山から五色沼避難小屋まで下りてきました。
避難小屋には一名泊まった跡がありました。
小休止しましたが、この時間にこの場所には日が当たらないので寒かったです。
2018年10月22日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 7:45
前白根山から五色沼避難小屋まで下りてきました。
避難小屋には一名泊まった跡がありました。
小休止しましたが、この時間にこの場所には日が当たらないので寒かったです。
奥白根山へ最後の急登を登っている途中で横を向いて撮ってみました。カメラの水平ゲージを合わせたので斜度はこの程度で大したことはないです。
2018年10月22日 08:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 8:12
奥白根山へ最後の急登を登っている途中で横を向いて撮ってみました。カメラの水平ゲージを合わせたので斜度はこの程度で大したことはないです。
五色沼が日に当たるようになりました。
2018年10月22日 08:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 8:20
五色沼が日に当たるようになりました。
急登を登りきったところ。少し先に目的地の山頂が見えました。雲一つなく大変良い天気です。
2018年10月22日 08:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 8:36
急登を登りきったところ。少し先に目的地の山頂が見えました。雲一つなく大変良い天気です。
山頂付近にあった駐車場みたいなところ。車があっても何の違和感もない。。。こんなどうでもいいところが気になってしまう。
2018年10月22日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 8:39
山頂付近にあった駐車場みたいなところ。車があっても何の違和感もない。。。こんなどうでもいいところが気になってしまう。
山頂到着。二人ほど先客がいらっしゃいました。30分くらいいましたが、その他2名ほど上がってらっしゃいました。
平日早朝なのにみなさん気合が入っていらっしゃる。
2018年10月22日 08:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 8:49
山頂到着。二人ほど先客がいらっしゃいました。30分くらいいましたが、その他2名ほど上がってらっしゃいました。
平日早朝なのにみなさん気合が入っていらっしゃる。
尾瀬の燧ヶ岳を正面に至仏山と会津駒ケ岳を入れてみました。奥に越後駒ケ岳とか八海山とか見えるはずですが、どれだかわかりません。
2018年10月22日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 8:51
尾瀬の燧ヶ岳を正面に至仏山と会津駒ケ岳を入れてみました。奥に越後駒ケ岳とか八海山とか見えるはずですが、どれだかわかりません。
中禅寺湖と男体山。少し雲が出てきました。
2018年10月22日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 9:05
中禅寺湖と男体山。少し雲が出てきました。
噴火口とともに五色沼。さっきと色が違うような気もしなくもないですが。。。
2018年10月22日 09:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/22 9:07
噴火口とともに五色沼。さっきと色が違うような気もしなくもないですが。。。
下山を開始しました。
ロープウェイ方面から登山者がどんどん登って来ました。8時の営業開始とともに上がってきたようです。
2018年10月22日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 9:33
下山を開始しました。
ロープウェイ方面から登山者がどんどん登って来ました。8時の営業開始とともに上がってきたようです。
山頂から1時間半くらいで下りてきました。大した景色もなく写真もあまり撮りませんでした。すれ違う登山者の方は思ったより多くいました。
2018年10月22日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 10:41
山頂から1時間半くらいで下りてきました。大した景色もなく写真もあまり撮りませんでした。すれ違う登山者の方は思ったより多くいました。
ロープウェイ山頂駅から見た奥白根山。大分雲が出てきました。早朝から上がってよかった。
2018年10月22日 10:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 10:45
ロープウェイ山頂駅から見た奥白根山。大分雲が出てきました。早朝から上がってよかった。
楽ちんロープウェイ下山。山麓のあたりが紅葉真っ盛りでした。
2018年10月22日 11:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/22 11:41
楽ちんロープウェイ下山。山麓のあたりが紅葉真っ盛りでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ タイツ ストック

感想

今年の秋の週末は悪天つづきでしたが、この週末はよかった。しかし、この時期の週末の日光には渋滞が怖くて近づけない。で、たまたまお休みがゲットできた月曜日に行くことにしました。
せっかくの平日、ぜひ縦走がしたいと下山でロープウェイを、バスも使って湯元からの周回を計画しました。ヤマレコで検索すると結構やっている方がいらっしゃいました。
駐車場には午前0時頃到着でしたが、戦場ヶ原付近で車の外気温度計が氷点下を表示していました。ダウンとかタイツとか持ってきてよかった。
湯元の駐車場を5時前に出発してスキー場を上がっていきましたが、途中多くのシカさんが出迎えてくれました。ヘッドランプで前方を照らすと遠くに光を反射する目が何十もありました。私はのんびり歩いているのですが、ピィッっと鳴き声を上げて森の中へ逃げていきます。わたしゃ悪いことはしませんよ。
スキー場からの先の急登にはもっと歯ごたえを期待していましたが、結構すんなり終わってしまいました。荷物が軽かったからかな。
上がってみれば快晴だし、風も微風だし、何といっても誰もいない。最高です。
五色沼周辺をうろついてみたかったですが、バスの時間が許してくれないので計画を遂行するのみ。
奥白根山の山頂に近づくと人もちらほらいらっしゃいました。当初は山頂で飯でも食べようと思っていましたが、あまり広くないのでしばらく景色を堪能して下山開始。
下山中はすれ違いで登って来られる方がとても多くいらっしゃいました。平日なので閑散としているかと思いましたが、そんなことはないですね。ときたま、「もう戻りですか?」と聞かれたりしましたが、湯元から登って縦走してきましたというと感心されました。
湯元に戻るバスは山麓駅を12:00発だったので、ロープウェイ山頂駅では担いで上がった食事をとる時間もあり大変のんびりできました。
湯元に戻って、お風呂に入って、サクッと帰ろうと思ったら、平日なのにいろは坂で渋滞にはまりました。それほど酷くはなかったですが、帰りに予定していた寄り道をあきらめました。恐るべし日光の秋。
まぁ、無事に行ってこれたのでよしとします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら