記録ID: 1628863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山(観音平〜編笠山〜青年小屋)
2018年10月21日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 984m
- 下り
- 981m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時10分頃到着。2ヶ所の駐車場のうち、上のほうになんとか停められました。 既に路駐も結構あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉や倒木のせいで、踏み跡を見失い、 時々登山道をそれてしまうことがありました。目印は赤テープ。 危険箇所はほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 帰りは、小淵沢の道の駅、延命の湯でさっぱり。 |
写真
感想
八ヶ岳入門の山ということでしたが…舐めてました。
押手川から先に続く急登がなかなか大変。いくら登っても壁!?
ここ数年、メキメキ増量させている我が身が重くて重くて…。必死で持ち上げました。10キロは減らさないといかんなぁ。休み休みなんとか登り切りました。
山頂につくと絶景のご褒美。八ヶ岳の全容が大迫力で!南アルプス、中央アルプス、北アルプス…立山方面、富士山…ぐるりと見渡せるのでした。ほんと良い天気で良かった!
山頂でのんびり昼食の後は、青年小屋まで降りてから押手川の分岐に向かいました。
青年小屋から押手川の間は、北八ヶ岳のような苔むした暗めの登山道。時々ぬかるみもあり。そんなに長い距離ではなかったのですが、軽くアップダウンもあり長く感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する