記録ID: 163059
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 青崩コース→ダイトレ水越峠
2012年01月17日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:40
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 818m
- 下り
- 802m
コースタイム
10:30駐車スペース
10:33青崩登山口
11:57金剛山山頂広場12:02
12:05転法輪寺
12:10葛木神社12:15
13:15金剛の水(昼食)13:40
13:55水越峠
14:10駐車スペース
10:33青崩登山口
11:57金剛山山頂広場12:02
12:05転法輪寺
12:10葛木神社12:15
13:15金剛の水(昼食)13:40
13:55水越峠
14:10駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのため入口近くの路肩に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・旧道309号は雪のためノーマルタイヤでの走行は出来ませんでした ・青崩コースは積雪数センチでアイゼンは不要でした ・山頂までは特に危険箇所はありません ・山頂広場からダイトレコースも積雪数センチで水越峠までも危険 箇所はなく安全に歩く事が出来ます ・山頂の気温はマイナス2℃で樹氷を見る事は出来ませんでした |
写真
感想
・三峰山の樹氷を見に御杖村の青少年の村に向かって
いましたが25kmくらい手前で路面が雪で滑りやすく
なって来たのでUターン
・一応チェーンは携帯していましたが面倒なので
付けませんでした
・当初は二丈山に登ろうかと思っていましたが折角なので
金剛山に目標を変更
・水越峠からダイトレコースを登ろうかと思っていましたが
ここも雪で路面が滑りやすくなっていたので青崩コースに
変更
・天気が良くなりすぎて気温が上がり樹氷を見る事は
出来ませんでした
・帰りはまだ歩いた事が無いモミジ谷コースを通ろうと
思いましたがモミジ谷コースの入り口が分からずそのまま
ダイトレコースを下山しました
・水越峠は気温が上がり雪は融けていました そのまま
アスファルトの道路を歩きましたが青崩の登山口まで
15分ほどでつきました
・三峰山には再度挑戦して見ようと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する