記録ID: 1633096
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2018年10月29日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
福崎町青少年野外活動センターに登山者用無料駐車場あり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間43分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 5時間25分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 高度感のある岩場とアップダウンの繰り返しが続きます |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by chasse
最近、播磨方面のお山に行ってないね~ ということで
7年ぶり七種山に行ってきました。
岩場好きなmittiが大好きなコースです。
あまり知る人が少ないのか、以前に訪れた時もほとんど人に出会わない
静かなお山です。
今回は反時計回りで周回するコースでスタートしました。
この山の特徴は、とにかく激登りと激下りプラス岩登りです
脹脛がパンパンに! 展望もよく楽しく歩けるコースです。
篠山の枝豆(黒)もGETできたし楽しい1日でした\(^o^)/
来月はどこに行こうかな~
やっぱり 山っていいね! chasse
久しぶりの七種山!
私の大好きな岩場がいっぱい!
高度感もあってアスレチックなお山です(*^▽^*)
激登りに激下り尾根歩きに大展望と、バラエティーに富んだ
超楽しいコースですよ\(^o^)/
大満足の1日でした(*^^*)
mitti
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:718人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4004
ここどこ?メッチャ面白そうですやん。
mittiさんが好きそうな所ですね。(^^)
近かったら行きたいっすわ。
投稿数: 3820
兵庫県の福崎町から夢前町あたりです。
近くには、雪彦山、明神山など、岩歩きを楽しめるお山が並んでいます
ここの、青少年野外活動センターもテン泊できますよ
もし、こちらに遠征するんやったら、2座は行けますね。
シゲさんの好きそうな、お山ですね
先々週に鈴鹿が雨だったらヤマどん連れて、ここに来ようと思っていました。
ヤマどん、激下りに激登りばかりやから怒ってたかも?(*^。^*)
投稿数: 2158
時計回りが後半に尾根歩きだしその方がいいかな? なんて地形図を眺めております。
いつもご夫婦仲がよろしくていいですね〜
うちも仲はいいですけど、神鍋山の上りでも文句たらたらでしたわ。紅葉見に行くとは聞いたけど山に登るとは聞いてないとか、どったらこったら。
わんこは機嫌がよかったので一番でした。
篠山の黒豆買って帰られたんですか? いくらでした?結構高かったかと。
デカンショ街道で見た時、900円って書いてありました。昨年は800円だったけどな〜
うちも和田山で黒豆の枝豆買って帰りましたよ。500円だったのでラッキーでした。
投稿数: 3820
こめんとありがとうございます
前回は時計回りで回ったのですが、他の人に聞くと反時計回りのほうが
いいと言うことでした。
まーどちらにしても、激下り、激登りですね。岩場も変わりませんね
枝豆は午後から行くとダメですね
朝から、畑で自分で収穫させてくれるのが一番新鮮ですよね。
来年は、刈り取りだけで行こうかな~
投稿数: 6002
ところで、ななたねやま?
無知丸出しなんでヤマレコで検索したら、「なぐさやま」って読むんだ。
しかし、変化に富んだこのコースはお二人とも”ウッハウッハ
天気最高だし、ロープはあるし、展望もええし、滝もあるんだ。
丹波篠山の黒枝豆も入手して、
”パラパラパラ・・パラ”
chasseさん、それ以上枝豆に塩ふったらmittiさんに叱られるで〜
”プッシュー” あっ
mittiさん、黙って開けたらchasseさんに叱られるで〜
では次回の山行レコ、楽しみにしてまっせ〜。
投稿数: 3820
なぐさやまって誰も読めんやろ!って思ってました。
7つの滝はありますが、7つの山はないぞ~~~~~なんでやろう?
今度行ったら聞いてみますね~
投稿数: 2352
ハローうぃん?
mittiさん大好き好きな岩登りですやん 面白いとこいろいろ知ってるねぇ
またちゅれてって〜
私も今日岩登りの講習受けてきたぜぇ‼️(^^ゞ😵
投稿数: 2307
聞いたこともないお山でしたけど、地図で見ると姫路に近いんですかね。
chasseさんとこからだとちょっとした遠征になるんでしょうか。
秋晴れで絶好の季節ですね!
温泉もいいなぁ〜💕
投稿数: 3820
以前はよく、兵庫県の山に行っていたのですが、比良や、奈良に行く事も増え
なかなか行く事がなかったお山に行ってきました。
この山域は岩っぽいお山多しです(;一_一)
mittiさんが大喜び!\(^o^)/
cicsさんもついに岩屋ですか? 60mのザイル担いでハーケン打ちこんでみたいに
又、今度教えてくださいね!
投稿数: 3820
姫路の北部ですね!
家から、高速使って1時間半ぐらいで着きますね
でも、最近ガソリンも高いし高速料金までかかるとなると
六甲山が増えるかも(>_<)
投稿数: 5712
どうりでmittiさんが行きたがってた訳ですね
ここだと野生児に戻ってしまうんじゃないですか
投稿数: 3820
ここに、御案内する予定が・・・・・・
あなたの好きな過酷な UP & DOWNが面白すぎる〜(~_~;)
気にいったらいつでも、御案内するからね〜
投稿数: 197
日曜日はありがとうございました
これが噂の『七種山』
アスレティック感満載の楽しいお山だと言っていた訳がわかりました
激登り、激下り、クサリって、面白そうだけど、気合い入れなきゃ落ちるな〜
腕力が弱い私は、腕立て伏せして鍛えなきゃ❗
投稿数: 3820
アスレチックなお山です〜
歩きながらchachaさん好きそうやな〜って言ってました
腕の力はほとんどいりませんよ\(^o^)/
足で登りましょう!
お気に召されたらいつでもご案内しますよ〜
ふくらはぎ攣るかもですけどね<m(__)m>
投稿数: 2505
またまた楽しいお山に!!
でも、岩場から見下ろしたら怖すぎです((( ;゚Д゚)))
chasseさん、足がダメならリンボー潜り練習してみて下さいね(^o^)v
投稿数: 3820
mittiにとっては楽しいお山でございます。
高所恐怖症の人は足がブルっとしちゃいますよ
リンボーか〜 体硬いから後ろに倒れるや~ん
投稿数: 6002
全くの勘違いかも知れんけど
早過ぎても遅過ぎてもええよね。
「お誕生日おめでとう
これからも山行楽しんでくださいね
投稿数: 2352
実は岩稜の尾根歩きの講習と思って申し込んだら
30mの崖登りの講習
そのまま受けてしまったんよ。
ランクは5.7って言ってた。ロープ(リード?)で安全確保してもらってたからキケンは全く感じませんでした。今、腕が筋肉痛(><
とても岩登りなんて一生私にはできませんよ
投稿数: 3820
そうなんよ〜今日は私の誕生日\(^o^)/
50代最後の誕生日を迎えてしまいました(^_^;)
来年は赤いちゃんちゃんこ着るわ~(*^^*)
mitti
投稿数: 3820
恐そうやな〜
懸垂下降と懸垂下降からの登り返しの練習をしたいですね〜
もしもの時にですけどね!