また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1633989
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

落ち葉を踏みしめて、晩秋の西上州の紅葉を(赤岩橋〜大ナゲシ)

2018年10月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
923m
下り
906m

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
0:05
合計
6:38
7:23
221
11:04
11:09
172
14:01
赤岩橋登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岩橋周辺に、適当にp
コース状況/
危険箇所等
沢沿いのルートは、落ち葉などで少々不明瞭で、赤テープやケルン・赤ペンキ矢印の指導票が、目印です。
橋手前の、右岸高巻き箇所は、幅狭くザレていて、谷は垂壁箇所あり、滑落要注意。
山頂直下は、2ルートあり、岩場のトラバース(鎖あり、片側切れ落ちている)と、直登(ロープありの垂直壁)です。
標識の類は、登山口・林道終点・赤岩峠・大ナゲシ分岐・山頂などの要所のみです。
赤岩橋の登山口に、小さな標識。平日の西上州、紅葉シーズンだが、自分1台の車のみ。
2018年10月29日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 7:23
赤岩橋の登山口に、小さな標識。平日の西上州、紅葉シーズンだが、自分1台の車のみ。
このゲートからスタートし、林道を行く 
2018年10月29日 07:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 7:23
このゲートからスタートし、林道を行く 
西上州の侘び寂び感漂う、黄葉
2018年10月29日 07:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 7:24
西上州の侘び寂び感漂う、黄葉
林道終点から、尾根トラバースの道へ
2018年10月29日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 7:36
林道終点から、尾根トラバースの道へ
沢歩きになり、少々道は分かりずらいが、歩きやすい所を。時々ケルン・赤ペンキ矢印あり。
2018年10月29日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 7:43
沢歩きになり、少々道は分かりずらいが、歩きやすい所を。時々ケルン・赤ペンキ矢印あり。
赤テープに導かれ、右岸の高巻きに
2018年10月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 7:56
赤テープに導かれ、右岸の高巻きに
絶対滑落したくないが、滑落ありそうな幅狭なザレの道・・見下ろすと・・道違う?下りの方が怖いので、帰り心配で引き返すが、道合ってそうだし、やっぱり帰れない・・再び登る😢
2018年10月29日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 7:59
絶対滑落したくないが、滑落ありそうな幅狭なザレの道・・見下ろすと・・道違う?下りの方が怖いので、帰り心配で引き返すが、道合ってそうだし、やっぱり帰れない・・再び登る😢
嫌な高巻きは、ちょっとの辛抱で、やがて橋を渡る
2018年10月29日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 8:19
嫌な高巻きは、ちょっとの辛抱で、やがて橋を渡る
岩と落葉樹で雰囲気が良いのだけれど、期待の色付きは、まだ・・!
2018年10月29日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 8:25
岩と落葉樹で雰囲気が良いのだけれど、期待の色付きは、まだ・・!
落ち葉一つ・・ウリハダカエデかな
2018年10月29日 08:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 8:46
落ち葉一つ・・ウリハダカエデかな
枯れ沢から上がり、静寂の中、落ち葉をガサガサ踏む音だけが、響いている。いろんな葉っぱが・・
2018年10月29日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 8:47
枯れ沢から上がり、静寂の中、落ち葉をガサガサ踏む音だけが、響いている。いろんな葉っぱが・・
小尾根に登り上げると、突然の輝きと色彩が
2018年10月29日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 8:49
小尾根に登り上げると、突然の輝きと色彩が
向かいの山腹は、朝陽で輝いているのだけど、コントラストが強くて、写真で上手く表現できない。
2018年10月29日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 8:51
向かいの山腹は、朝陽で輝いているのだけど、コントラストが強くて、写真で上手く表現できない。
こちらに焦点を当てると
2018年10月29日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/29 8:52
こちらに焦点を当てると
帰りは陽が当たり、また違う感じになるかな・・ 
2018年10月29日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 8:53
帰りは陽が当たり、また違う感じになるかな・・ 
漆黒の岩肌に、真っ赤なモミジ
2018年10月29日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 8:59
漆黒の岩肌に、真っ赤なモミジ
今度は、黄金色のカエデ
2018年10月29日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 9:08
今度は、黄金色のカエデ
こげ茶の痛みの渋みが、この界隈にマッチしている。
2018年10月29日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 9:18
こげ茶の痛みの渋みが、この界隈にマッチしている。
目指す大ナゲシ
2018年10月29日 09:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/29 9:18
目指す大ナゲシ
レモンライムの爽やかな葉
2018年10月29日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 9:19
レモンライムの爽やかな葉
また沢の中の歩きに・・これで紅葉していたら・・溜息一つ・・
2018年10月29日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 9:21
また沢の中の歩きに・・これで紅葉していたら・・溜息一つ・・
まだ沢中は、陽が当たらず薄暗い。ルートは落ち葉に埋もれている。帰路の心配が頭によぎるが、落ち葉を踏みしめる音を聞きながら、今日はこれから、どんな光景に逢えるかを思い、胸が高鳴る。
2018年10月29日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 9:38
まだ沢中は、陽が当たらず薄暗い。ルートは落ち葉に埋もれている。帰路の心配が頭によぎるが、落ち葉を踏みしめる音を聞きながら、今日はこれから、どんな光景に逢えるかを思い、胸が高鳴る。
右手の尾根は、今が旬!・・全景が見えないのが残念
2018年10月29日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 9:55
右手の尾根は、今が旬!・・全景が見えないのが残念
九十九折の道になると、淡い彩りが現れる
2018年10月29日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 10:04
九十九折の道になると、淡い彩りが現れる
オオモミジのお星さま キラキラ
2018年10月29日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 10:11
オオモミジのお星さま キラキラ
赤岩峠、パッと明るくなり、眩しい紅葉が
2018年10月29日 10:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 10:12
赤岩峠、パッと明るくなり、眩しい紅葉が
沢沿いからは、別世界へと来たような感じ
2018年10月29日 10:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 10:13
沢沿いからは、別世界へと来たような感じ
振り返ると絶壁の赤岩岳(ただし赤岩岳までは、普通に登れます)
2018年10月29日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 10:14
振り返ると絶壁の赤岩岳(ただし赤岩岳までは、普通に登れます)
県境尾根を行く
2018年10月29日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 10:21
県境尾根を行く
上州側は、枯れ気味の渋い茶色
2018年10月29日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 10:25
上州側は、枯れ気味の渋い茶色
武州側は、今を盛りに煌く
2018年10月29日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 10:26
武州側は、今を盛りに煌く
標識で大ナゲシ分岐を、右に入る。これはキノコ?
2018年10月29日 10:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 10:30
標識で大ナゲシ分岐を、右に入る。これはキノコ?
鞍部左
2018年10月29日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 10:35
鞍部左
鞍部右、なんかここを下りたい衝動が・・抑えます
2018年10月29日 10:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 10:35
鞍部右、なんかここを下りたい衝動が・・抑えます
青空に真っ赤なカエデ・・今日この景色に逢えるとは、あまり考えてなかったので、小さな感動(*´Д`*)
2018年10月29日 10:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 10:36
青空に真っ赤なカエデ・・今日この景色に逢えるとは、あまり考えてなかったので、小さな感動(*´Д`*)
風が吹き、たなびくカエデ
2018年10月29日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 10:39
風が吹き、たなびくカエデ
なんか西上州らしくない?色彩で可愛らしいツツジ
2018年10月29日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 10:50
なんか西上州らしくない?色彩で可愛らしいツツジ
隙間から、六助の頭
2018年10月29日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 10:52
隙間から、六助の頭
山頂基部の岩場、鎖で上がります
2018年10月29日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 10:54
山頂基部の岩場、鎖で上がります
西上州の紅葉を望む(左に六助の頭、右に宗四郎山)・・秋晴れで気持ち良いな〜
2018年10月29日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/29 10:55
西上州の紅葉を望む(左に六助の頭、右に宗四郎山)・・秋晴れで気持ち良いな〜
ルートは2つあり、登りは岩場のトラバースルートを・・展望良いですが、左側は切れ落ちています
2018年10月29日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 10:55
ルートは2つあり、登りは岩場のトラバースルートを・・展望良いですが、左側は切れ落ちています
振り返ると、この景色
2018年10月29日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 10:57
振り返ると、この景色
少し登るとアカヤシオ、燃えている!花はピンクで可憐だけど、紅葉は情熱的
2018年10月29日 11:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 11:00
少し登るとアカヤシオ、燃えている!花はピンクで可憐だけど、紅葉は情熱的
さらに岩場を登り
2018年10月29日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:01
さらに岩場を登り
大ナゲシ山頂、展望良いです
2018年10月29日 11:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 11:04
大ナゲシ山頂、展望良いです
左に赤久縄山、右にオドケ山・東西御荷鉾山
2018年10月29日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 11:05
左に赤久縄山、右にオドケ山・東西御荷鉾山
赤岩尾根、重なるように奥に両神山
2018年10月29日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 11:05
赤岩尾根、重なるように奥に両神山
県境尾根(来た方面)
2018年10月29日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/29 11:07
県境尾根(来た方面)
見下ろす斜面
2018年10月29日 11:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 11:07
見下ろす斜面
淡い紅葉 
2018年10月29日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 11:09
淡い紅葉 
小岩峰に下り、上武信州の山々
2018年10月29日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 11:11
小岩峰に下り、上武信州の山々
左は倉門山、右は大山
2018年10月29日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 11:11
左は倉門山、右は大山
右奥に浅間山
2018年10月29日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 11:12
右奥に浅間山
花が咲いているよう
2018年10月29日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/29 11:21
花が咲いているよう
ドウダンツツジ、煌いている
2018年10月29日 11:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 11:23
ドウダンツツジ、煌いている
帰りは、垂直のロープルートを下る(降りた所から、見上げる)
2018年10月29日 11:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 11:28
帰りは、垂直のロープルートを下る(降りた所から、見上げる)
風が強くなってきたが、予報程は強くないかな。
2018年10月29日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/29 11:33
風が強くなってきたが、予報程は強くないかな。
ほんと真っ赤なカエデは、華やかですね
2018年10月29日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/29 11:41
ほんと真っ赤なカエデは、華やかですね
造形が美しく黄金色、見惚れてしまいます
2018年10月29日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 11:43
造形が美しく黄金色、見惚れてしまいます
秋は日暮れが早い、道も少し不安あるので、下りは駆け足で
2018年10月29日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 11:45
秋は日暮れが早い、道も少し不安あるので、下りは駆け足で
落ち葉には、もう晩秋感漂います
2018年10月29日 12:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/29 12:03
落ち葉には、もう晩秋感漂います
赤岩岳
2018年10月29日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 12:21
赤岩岳
赤岩峠を下り、九十九折の道、ブナの黄葉
2018年10月29日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 12:29
赤岩峠を下り、九十九折の道、ブナの黄葉
落ち葉をサクサク踏みしめ
2018年10月29日 12:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 12:49
落ち葉をサクサク踏みしめ
誰にも会わなかったな〜あまり人気ないんだな〜武州側からは少しは登られているので、赤岩峠から山頂間では、1・2組位は居るかなと思っていたけど・・などと思ったり・・
2018年10月29日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/29 12:52
誰にも会わなかったな〜あまり人気ないんだな〜武州側からは少しは登られているので、赤岩峠から山頂間では、1・2組位は居るかなと思っていたけど・・などと思ったり・・
沢沿いの紅葉が、見たかったな〜などと考えていると 
2018年10月29日 12:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/29 12:54
沢沿いの紅葉が、見たかったな〜などと考えていると 
小尾根に入り、こんな絵が、目に飛び込んでくる 
2018年10月29日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/29 13:01
小尾根に入り、こんな絵が、目に飛び込んでくる 
朝も良い感じだった箇所です
2018年10月29日 13:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 13:09
朝も良い感じだった箇所です
アカヤシオ咲く時期だけでなく、秋も西上州は、やはり素晴らしいな
2018年10月29日 13:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/29 13:10
アカヤシオ咲く時期だけでなく、秋も西上州は、やはり素晴らしいな
このルート、少人数で、静かに秋山を感じたい人(西上州に慣れた人)には、向いているのでしょうが・・
2018年10月29日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/29 13:27
このルート、少人数で、静かに秋山を感じたい人(西上州に慣れた人)には、向いているのでしょうが・・

感想

 平日の西上州大ナゲシ、今回の山行は、誰一人も会いませんでした。自分の山行では、時々ありますが・・。紅葉シーズンなので武州側からは、誰か登っているかな?などと思っていましたが・・この界隈はバリルートを歩く方も結構居るので、マイナーな一般ルートは、こんなものでしょうか。
 紅葉は序盤の沢ルートでは、まだ早く、小尾根に登り上げてから、見られるようになりました。どのあたりの標高がピークなのか、分かりずらい感じでした。赤岩峠まではブナ・カエデなどが、大ナゲシ山頂直下は、アカヤシオなどのツツジが見事でした。山頂からは展望良く、華やかさには欠けますが、西上州・里山の淡い紅葉が見られます。
 ルートは一般ルートですが、西上州らしい少し不明瞭な道です。ただルートの地形の全体像を頭に入れて歩けば、多少のルートロスがあっても、ルートから大きく外れないと、思われます。また、赤ペンキ矢印・赤テープ・ケルンが導いてくれます。(ただしバリルート歩きの方が付ける場合あり、全信用は不可)。山頂直下の岩場よりも、沢高巻きの方が、はるかに嫌らしく感じました。滑落が、自分でコントロールできない要素、ザレの崩れが怖かったです。
 岩と落葉樹織りなす沢から、展望の岩峰の山頂へと、変化あるコースは魅力的です。静かに山を歩くのが好きな方には、良いのでしょうが・・。ただ、橋手前の高巻きの危険性があるので・・(ここは、それなりの西上州経験又は山の経験は、必要です。自分は持っていませんが、当然GPSあれば安心)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら