記録ID: 1638842
全員に公開
ハイキング
甲信越
【七面山】表参道〜希望峰
2018年11月02日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:29
距離 15.6km
登り 1,782m
下り 1,764m
14:59
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道だけあり登りやすい道が敬慎院まで続きます。石灯篭が1丁目〜50丁目までありどのくらいの行程かわかります。 敬慎院〜七面山山頂までは台風の影響が倒木が多く、登山道がわかりづらくなる箇所あり。赤テープを頼りに進めば大丈夫かと思います。 希望峰までも倒木多く歩きにくいです |
その他周辺情報 | 下山後つむぎの湯…400円 平日だけあって空いていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
週末が好天予報のため有休をとり2日間山へ
1日目は信仰の山七面山
平日だから白装束で登られている方は皆無でした
敬慎院までの登山道は終始歩きやすく〇丁目の表記のおかげで進捗状況もわかります
とはいえ標高差はなかなかのものなので終盤は足にきました
山頂直下〜希望峰は倒木で道があれており赤テープがないと道を見失いそうになります
希望峰では南アルプスの南部の展望が見事
これから行きたい山々がずらりと並んでいました
七面山に行かれる際は希望峰まで行ってみることをお勧めします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する