記録ID: 1638878
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
日程 | 2018年11月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 要所要所に標識がありますが、踏み跡は薄めなので、GPSや地形図で位置を確認しながら進みました。 http://www.yamahil.jp/shiso-index.html |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅波賀 が開いている時間帯なら、「宍粟別選5名山」のプリントや「宍粟50名山」のパンフレットを入手できます。 |
過去天気図(気象庁) |
2018年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kotarou-kun
「十年山じゃない、十年!」だって。なんでこんな名前なん?
神社の裏から林道に入り、よく手入れされた植林を過ぎると、はらはらと黄葉、紅葉が舞い散る天然林に入ります。
食べられるトチや栗もたくさんあり、「果樹園みたいや」とツレ。
秋の山でのんびり木を眺めて歩きました。来れてよかった。
神社の裏から林道に入り、よく手入れされた植林を過ぎると、はらはらと黄葉、紅葉が舞い散る天然林に入ります。
食べられるトチや栗もたくさんあり、「果樹園みたいや」とツレ。
秋の山でのんびり木を眺めて歩きました。来れてよかった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:410人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント