記録ID: 1640487
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝本(ケーブル下)〜御岳山〜ロックガーデン〜大岳山〜日の出山〜日向和田駅
2018年11月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,725m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:18
距離 20.5km
登り 1,730m
下り 1,903m
15:40
日向和田駅
天候 | 晴れのち曇り(午前中は暑かったが午後から寒くなりました) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:04 御岳駅 発 (西東京バス) 279円 7:14 ケーブル下 着 〜 バスは結構飛ばします。 帰り 16:18 日向和田駅 発(JR青梅線) 〜 帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*ケーブル下(滝本駅)〜御岳山 コンクリート舗装された参道をひたすら登ります。 *長尾平分岐〜七代の滝 荒れた細い道をかなり下ります。 *七代の滝〜芥場峠 ロックガーデンをゆっくりと登ります。危険な場所は無し。 *芥場峠〜大岳山頂上 急斜面に岩場鎖場が多く要注意。冬場凍結時は登らないほうがよいでしょう。 *大岳山頂上〜御岳山 元の道を戻りますが、御岳山周りはルートが多いので都合の良いルートで。 *御岳山〜日の出山 一部通行止め有。御岳山より少し降りて向かいます。 道標も多く、道も緩やかで歩きやすい。 *日の出山〜日向和田駅 歩く人も少なく、道標もあまりなく、道迷いに注意。 三室山まで登山道に沿って林道のまきみちが現れます。 そちらを通ったほうが歩きやすくて速い。 |
その他周辺情報 | 日向和田駅近辺には商業施設はありません。自販機のみ。 |
写真
撮影機器:
感想
去年より大岳山へ行きたかったのですが、天候等条件が整ってやっと登れました。
5年ぶりの2回目です。
一度、日の出山へ行きたかったので今回は日向和田駅へ。
天気は良いが、雲が多く大岳山頂上では富士山は見えませんでしたが、紅葉もいい感じでした。
ロックガーデンも2度目です。
前回は6月に行ったのですが、今回は苔の青さがすこし劣るような気がしました。
しかしその分紅葉がきれいで、苔の青さと紅葉を同時に楽しめました。
なぜかわかりませんが、ワンちゃんを連れて大岳山への登山者が多かった。
写真は人が映らないように努めたのですが、かなりの人出で、岩場では渋滞が出来ていました。
一転、日の出山から日向和田駅までは2時間以上歩いて、1人の登山者とすれ違っただけで、道標も少なくかなりさみしい。
概ね予定通りで、秋の登山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する