記録ID: 1640520
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
御駒山、大土ヶ森 はしごで紅葉散策
2018年11月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 742m
- 下り
- 728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:13
距離 9.6km
登り 742m
下り 747m
9:18
83分
かもしかコース登山口
11:32
86分
青少年自然の家駐車場
12:58
57分
大土ヶ森登山口
13:55
14:15
76分
大土ヶ森山頂
15:31
大土ヶ森登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大土ヶ森〜 細倉マインパークより車で10分程度 登山口に数台駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御駒山シャクナゲの群生地方面の林道は工事で全面通行止め、バリケード有り |
その他周辺情報 | 道の駅はなやま自然薯の館 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気も良かったので里山の紅葉はどうかと思い花山、鶯沢に行ってみました。
朝の寒さに耐えかねてアンダータイツ穿いて行きましたが日中は不要なほどの陽気でした。
快晴の土曜日でしたが山中では誰とも出会わずキツツキのノックを遠くに聞きながら静かな山行になりました。
御駒山を終えて大土ヶ森登山口まで車で移動。
登りに中央コース、いっき坂を使い、下りは鼻こすり坂、渓流コースを行きました。山頂手前のいっき坂は厳しかったが山頂の展望で全て報われました。 渓流コースは子生婦(こんぶ)岩、くじら岩などの奇岩もさることながら岩盤の上を流れる沢を何度か渡りながら歩く楽しい経路でした。
両山ともいたるところ黄や赤に緑の葉が重なって見ごたえのある紅葉でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する