記録ID: 1641560
全員に公開
ハイキング
甲信越
新潟紅葉ハイク 越後白山、宝蔵山
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,242m
コースタイム
天候 | 快晴のち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、登山ポスト有 50台程度だが、行きも帰りも半分くらい埋まっていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 〇白山尾根コース ・3合目まで木の根っこもある急登だが、ステップあるので登りやすい ・8合目以上は濡れた落葉に注意 〇白山〜宝蔵山 ・出だしがロープのある激降下 その後やや下草うるさい道 ・テープはほとんどないが、尾根道なので問題ないでしょう ・中盤以降ははっきりとした道でなだらか ・ヤセ尾根は展望良好で終盤ながら紅葉も楽しめる 〇白山田村線 ・最初がロープのある急降下で滑りやすい ・途中登り返しあり ・7合目あたりブナ林がみごと |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 加茂美人の湯 800円 露天から粟ヶ岳が見えました |
写真
感想
白山は何年か前の開山祭で登って以来
やはり雪がないとかなりイメージが違います
山頂がカヤトの原だとは知りませんでした
オマケのつもりで登った宝蔵山が途中の紅葉と展望が予想外に素晴らしかった
白山から往復2時間かかったけど、十分報われました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する